• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

チャオイタ動画

楽しかったチャオイタの余韻に浸りつつ、あれからもう3日。

皆様からの暖かい言葉も頂いて、グレチン@C「勇み傷」(師匠のスーパーひげだるま★RSさん命名)については吹っ切れました。

暫く、あのまま放置します。
絆創膏でも貼っておこうかと思ったけど、でっかい絆創膏が必要なのでやめときます。(^_^;)【笑】


そんなこんなで、ドラレコで撮影したチャオイタのエキサイティングランファミリー走行ダイジェスト動画が完成しました。
素人編集の野暮ったい動画ですが、お暇な方はどぞ!


Exciting Run (スポーツ走行)

いきなり、コースオフの場面から・・・・(^_^;)


GPSLapsの履歴画面 (スマホ用ラップカウンター・アプリ)

かや君に、スマホのスクリーンショットの方法を教えて貰って取り込みました。
オサーンにとって、スマホは宝の持ち腐れ・・・・・ かや君、ありがとう!(^^)v【笑】


Family Run (ファミリー走行)

ワイワイガヤガヤ・・・・・ やかましいですよ~!(^_^;)


いつもなら、F1FXX等の走行動画も撮るんですが、今年はありまへん!
写真もろくに撮ってないのに、動画なんて・・・・・

それもこれも、喋って喋って喋りまくった結果です。(・_・;)【爆】

ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2012/10/24 10:33:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 11:09
初めまして

裏ストレート追い越し禁止やったんですか?

知らずに追い越してしまい

大変失礼しました

許してくださいね
コメントへの返答
2012年10月24日 11:20
はじめまして!

アニバーサリーのオーナーさんですか。
コメ頂き、嬉しい限りです。

一応、追い越しはホームストレートの100m看板までとなってました。
裏も追い抜きしても良いように、私も思います。

気にしないで下さいね~!(^^ゞ
2012年10月24日 11:39
はじめまして。
追い抜いてしまったアニバの同乗者です。
すみません、「ストレートは抜いていいはず」と運転者に言ってしまったのはあたしです。
反省m(_ _)m

しかしアバルトチンクに4名?も乗られていたとは、びっくりです!
それでこの走りって凄い〜
動画とても楽しませていただきました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年10月24日 11:49
はじめまして。

あら、ご同乗の方まで・・・・
コメ、ありがとうございます。(^_^;)

気にしないで下さい。
実は、私も抜きたくてウズウズしてました。
最後に・・・・ 抜いちゃいました。【笑】

お友達を乗せてフル乗車でした。
ファミ走は、みんなでワイワイやるのが醍醐味だと思ってます。
なので、やかましい動画になりました。(^_^;)【笑】
2012年10月24日 11:50
もうね、ファミリー走行の動画、恥ずかしーーー(><)
まさか、ヴォイスまでこんなに声名なんて…。
気をつけなきゃ…(汗)

ドラレコ、興味あるんで、今度詳しく教えて下さいね。
コメントへの返答
2012年10月24日 11:53
あはは!(^_^;)

クロちゃんの一際カン高い笑い声が響き渡っとります。
反面、後席の奥様やかや君の声は・・・・

ワイガヤで楽しいファミ走でした。

ドラレコ、銀ギラ姐さんもコレにしたよ~!
2012年10月24日 15:35
グレチン号速いですね。
コーナーの立ち上がりから
ビュンビュン!!
フェラーリーは抜くし、
恐るべしグレチン号
運転もスムーズでナイスです!!

途中メチャ音がよかったのは、
前のフェラーリーだったんですね。
グレチン号も負けてないいい音!!
コメントへの返答
2012年10月24日 17:34
お粗末でした。(^_^;)

あのフェラーリは、完全に直線番長でしたね。
踏っぱで行ける所も、かなり手前からブレーキランプ点いてますからね。

アンダー出しながら無理矢理ねじ伏せながらのラップは全然ダメですね。

フェラーリは、いい音してました。
2012年10月24日 18:59
ファミリー走行かなり面白かったようですね!
ティーポのファミリー走行より少し速いくらいかと
思ってたけど、十分楽しめますね!&ワイガヤ最高!

グレチン号、いい音してます!
コメントへの返答
2012年10月25日 9:15
ホームストレートで追い越しOKって事で、この部分では、ヤンヤヤンヤで大騒ぎ。
TOHMのファミリー走行より全然楽しめますよ。

これだけ騒げると、そりゃ楽しくない筈はない!です。(^^♪
2012年10月24日 19:04
ファミリー走行、乗せてもらってありがとうございました!
盛り上がってるのがよく分かります(*^^*)
楽しかったぁ♪
誰かさんのスキール音はバッチリ残ってますね。
これはじっさまと同様に教育的指導かな(^_^;)

スマホのスクリーンショットは便利なので、すごく使えますよ!
あと、絆創膏のステッカーって実は売ってますよ!!
しかも大きいサイズもあったような・・・
コメントへの返答
2012年10月25日 9:18
スキール音、ばっちり入ってました。

追い抜いた左の旧チンクを気にしてたら、右にMOMOちゃん!?みたいな。(^_^;)

これで何かあると、翌年から追い抜き禁止になりかねないので、絶対何かあってはダメなんです。
気を付けないとね。

絆創膏のステッカー、あるの知ってます。
バンパーの角とかなら見た目も可愛いかもしれないが、バンパーの下の方だからね・・・・・
2012年10月24日 20:06
衝撃動画拝見しました!><

しかし、ある意味ファミリー走行の方がエキサイティングだったような・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:19
あのスキール音って衝撃でしょ!?

ファミリー走行ですよ。(^_^;)

みんなテンション上げ過ぎです。【笑】
2012年10月24日 20:26
あらら、おしゃべりに夢中になりすぎて後方確認を怠りましたね(笑)

皆さんアドレナリンが溢れ返してましたね、いい雰囲気です。

コメントへの返答
2012年10月25日 9:21
いやいや!
追い抜いた左のチンクを気にしてたんです。

そしたら、スキール音と共に右側に!が真相です。(・_・;)

アドレナリン大噴出!でした。
2012年10月24日 20:32
みんなを、ぶち抜いてますのね。

もう、サーキット走行にも慣れて、
本格的にレースに参加?

レース車両、何にします?
コメントへの返答
2012年10月25日 9:23
いやいや、レースをする程、肝っ玉は持ち合わせておりません。

サーキットが楽しい事は、よく分かったしハマってますけどね。(^_^;)

2012年10月24日 21:21
スポーツ走行、はやっ!!
ライン取りも正確やし
これが44秒の世界かあ〜。

一方、ファミリーラン
楽しいっすね〜。
こういう楽しみ方もいいなあ。
コメントへの返答
2012年10月25日 9:25
褒めていただき、ありがとうございます。
たまたま、最終ラップ(結果的に)に、クリアラップが取れました。
1周丸々、前に車が居なかった!

ファミリーランは、楽しかったです。
仲間とワイワイ、良いですよ~!
乗ってくれたお友達も参加者になれます。
2012年10月24日 21:55
いやぁ・・・最初はわかっていても

ビックリ@@しました!

気持ち良さそう^^

             by 03
コメントへの返答
2012年10月25日 9:26
乗ってる本人、失神するかと思った・・・・【笑】

来年は、是非参加して下さい。
ファミリーランでも楽しいですよ~!
2012年10月24日 23:17
本当にセントラルサーキットの走行、2回目ですか?とても思えない!

それにしても、アバルトの加速は私が想像していたよりはるかに速い!かやさんの車(1.2L NA)の追い越し方が半端ないですね。

ベストラップ、惜しかったですね。1コーナーでアンダー出さずに2コーナーのクリップにつけていたら、また、11コーナーでもアンダーを抑えれていたなら、もう2秒は短縮できていたでしょうか。(偉そうに言ってすいません。わたしもときにするミスなので・・・)
コメントへの返答
2012年10月25日 9:32
昨年は、八光のジラソーレもチャオイタもファミリーランでした。

今年のジラソーレで、スポーツ走行デビューで、セントラルでのスポーツ走行は2回目です。
今年は他にも、TOHMで岡国を走り、ADFSで鈴鹿を走りました。

後半は、アンダー出まくりだったので、ここまでタイムが出た事には正直ビックリしています。
伸び代ありますかね???(^_^;)
その分、クラッシュに1歩近付くか・・・・【笑】

また色々教えて下さい。
2012年10月25日 12:32
お疲れ様です。
すごいラップですね。
確かに前走ってる車なかったらいけますね!!
これも運ありかな!!

やっぱりアバルトはムチャクチャ速いよ(^_^;)

1週目いきなりコースアウト!! もう1週慣らし運転したほうがよかったかもね(^v^)
たぶんタイヤ温まってなかったのかな??

ひめさんが引っ掛かってた遅いフェラーリってこの車かな??

第1コーナーの抜け方最高だね!!
このときのタイヤの空気圧 2・0で設定かな??
自分は2.2で設定ですが、上げすぎたためにコーナー曲がるときに膨らんでたのかな??
ジラソーレの時は2.0で設定でしたよ。
コメントへの返答
2012年10月25日 17:49
ありがとうございます。

とりあえず、抜いて抜いて前が居ない状況を作り出すために頑張りました。
お陰でクリアラップが取れました。
勿論、ガンガン行くだけではなく、ペースを落として間合いを開ける事もありますが。
タイムを出しに行くなら、運だけではなく、そう言う状況を自ら作り出すことも必要かと思いますが如何でしょう???

いきなりのコースオフは、突っ込み過ぎとブレーキが踏み切れてなかったのかと反省してます。
まぁ、これも経験と今は割り切ってます。

空気圧は、チャオイタ前に経験豊富なみん友さんからアドバイスを頂きまして・・・・
詳細な理論は割愛しますが、熱が入った状態で3.0超近辺を狙って、冷間時2.5くらい。
8月の鈴鹿で1.0くらい上ったので、この時期ではそこまで上らないだろうとの判断です。
銘柄によって、サイドウォールの剛性がマチマチなので、一概にどれくらいが良いとは言えませんね。
2012年10月25日 23:03
ファミリーランの方が楽しそうですね。

フラッグ出てからの追い抜きは、ひげだるま先生に怒られますよ(^^;
コメントへの返答
2012年10月26日 9:17
ワイガヤ、最高です。(^^♪

今回、アバルト500C軍団、みんなで抜いちゃった。
だって・・・・・ 水戸さん、殆ど徐行だもん。【笑】

ごめん、師匠!
2012年10月27日 12:56
何回もすみません。
写真掲載してますので、寄ってみてください。
コメントへの返答
2012年10月27日 16:59
ありがとうございま~す!(^^♪

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation