• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

お出掛け仕様

人差し指の大暴走の結果、本体のみならず周辺機器(?)も含めてひととおり揃いました。

影響を受けやすい体質に輪をかけて、あれも欲しい、これも欲しいと言う欲求が暴走するタイプの人間なので、こう言うお買い物に関しては、付属品の方に目が行ってしまって、気が付くとアホ丸出しの状態に陥ります。

実は、これが一番危惧する状況で、あとで後悔するんですが、今回も学習能力はゼロに等しい結果となった様なきがします。(^_^;)

今回のお買い物。

・SONY α NEX-C3D(シルバー・ダブルレンズキット)
・E55-210mm F4.5-6.3 OSS [SEL55210]
・フィッシュアイコンバーター [VCL-ECF1]
・Kenko MC Filter UV ×2
・marumi MC クローズアップレンズ +4



55-210mm望遠ズームいつ使うねん!?と思うでしょ?
はい、私もそう思います。(^_^;)【爆】
でも、デジイチのEOSと一緒に2台も3台も持ち歩かないので、イザという時の為に・・・・
って、どんなイザだろう???【笑】
ミラーレスで、サーキットとかの撮影って厳しいかな???
流し撮りって、今までファインダー覗きながらしかやった事がない。
使う時があるのか・・・・

フィッシュアイコンバーターこの方の魚眼レンズで撮った写真を見て欲しくなったんですが、デジイチで魚眼レンズってなると結構なお値段が・・・・・
で、今回NEX-C3を購入するにあたり、1諭吉程度で手に入るならと購入しました。
実は、35mm時代を入れても魚眼ほどのワイドレンズは初体験です。
どんな写真が撮れるか楽しみです。(^^♪

フィルターは、レンズ保護の意味もあります。
16mmのパンケーキレンズには、上記のフィッシュアイコンバーターを付ける事になるので、こちらへは取り付けてません。
標準ズーム(18-55mm)と、望遠ズーム(55-210mm)の2本用に2枚購入。
デジカメなので、UVまで要るかな???と思いましたが・・・・

クローズアップレンズは、これは1野口でお釣りが来るので、まぁ有っても良いかもなんて。(^_^;)
ネットでレビューを見ると、+1、+2とかだと、あまり変らないなんて意見があったので、+3を飛ばして+4を購入。
これも使う時があるのか・・・・・(^_^;)

これで、予備のバッテリーがあれば完璧でしょうか。【笑】



ホント、 アホ でしょ!?


自分でも、アホだと思います。(・_・;)


で、先日より悩んでいたストラップですが・・・・・

この方の案をパクって真似させて頂きました。m(__)m

AROC-WJのNEXチームでブーム(?)の腰ブラ仕様は・・・・・

ABARTHの革製キーホルダーを流用。
ホックを脱着してベルトへ通してぶら提げます。

頚ブラ(?)って言うか、お腹でポヨンポヨン仕様は・・・・・

デジタル・ムービーカメラで使ってた、これもABARTHのストラップを流用。


で、これらを突っ込んで持ち歩くバッグ・・・・・
基本両手が空いてないと落ち着かないので、ショルダーバッグがボディバッグになるのですが・・・・・

先日、某缶コーヒーの懸賞で当った、BEAMSのボディバッグの出番です。
某缶コーヒーとのコラボバッグですが、缶コーヒーの商品名はバッグの中側のラベルに入ってるので見た目は懸賞で当った物には見えません。(^^♪

と言う事で、とりあえず お出掛け仕様完成 です。

今回のお買い物にあたって・・・・・・

資金捻出の為、パナソニックの防水デジタル・ムービーカメラが某オクで旅立たれました。
思ったより高く売れて良かった・・・・・・(^_^;)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/13 18:52:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 19:18
あ~あ(^-^;
ほんと全部に揃えちゃってる~
それにレンズまで逝っちゃって~

○○丸出しですね(*^^*)
あ、失礼しました(゜゜;)\(--;)

でも、中途半端よりとことん逝っちゃったほうがいいんじゃないかな??
他人事なので↑みたいなことを言ってみる(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 21:40
ミラーレスだろうが、デジイチだろうが、レンズ交換が出来るのが一眼カメラの醍醐味です。
欲しいレンズは揃えたい!【笑】

ホント、アンポンタンですわ。(・・;)

とことん・・・・・
これ以上、逝くと戻れなくなります。
って言うか、これ以上逝くとなれば、レンズだろうね。
それやると、本格デジイチの良いのが欲しくなって・・・・・ ダメ!ダメ!【爆】
2012年12月13日 19:21
いいんですよ♪
いろいろあったほうが楽しいではないですか~
後はしっかり講習受けて、
たくさん写真撮って楽しみましょう♪


コメントへの返答
2012年12月13日 21:40
そうそう!

イザって時が、その内来ます。
その内・・・・・

講習会、開いて下さい。
2012年12月13日 19:33
あららっ、逝っちゃいましたね~!(笑)

人差し指の大暴走がまだ不足なら僕の分もお願いしますけど(^O^)/
コメントへの返答
2012年12月13日 21:41
とりあえず、暴れてるのは抑え込みました。【笑】

次は、かや君あたりが暴れないかな・・・・・【爆】
2012年12月13日 19:40
あらまぁ、お金持ち♪

E55-210mmはさすがにチームに誰も居らんですよねw。因みに流し撮りは難しいです。
ちゃんとメカシャッターが下りるNEXはシャッター切れる瞬間液晶が一瞬消えます。なので1/60とかで連写すると、見事目標をロストしました(汗。

魚眼コン、撮影サンプルお願いします~。あ、おいらのせいではないですよ~ww。
因みに散財ついでにw、16-50mmのパンケーキズームが年明けに出ますよ~、とか言ってみる(爆)。

意外とクローズアップは16mmパンケーキオンリーで出かける際に忍ばせておくと、モノ撮りに重宝します。と言って、姐さんに勧めたのはおいらです。

なんかSONYさんに表彰してもらえるんじゃなかろうか、おいらの働き(爆)。
コメントへの返答
2012年12月13日 21:52
なんだかんだで、60Dのボディが買えたかも。(^_^;)

やっぱり、流し撮りは厳しいですか。
感覚的に、ファインダーを覗かないと流せない体質です。

今回、NEX購入に踏み切った最大の要因は魚眼コンなんです。
これの存在があったから・・・・・
全てはコイツのせいです。
どんな写真が撮れる(撮る)のか楽しみだけど、それを生かせるセンスと腕が・・・・・
講習会、ヨロシクです。

広角ズーム、出るみたいですね。
これだと望遠側が寂しいかな。
標準のズームでも、今のコンデジと比べると望遠側が寂しいが故に望遠ズーム逝っちゃったってのもある。
今のラインナップで、ワイコンでしのぐってのはどうだろう???
2012年12月13日 20:01
望遠レンズは意外に役に立つんですよ!
動きたくないけど、遠くにいる子供を撮りたいときとか♪
私も先日、レンズを購入しちゃいました。
娘専用のデジカメも買いました(笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 21:55
そうそう!
子供の運動会とかにね。
って、ウチの子、一番下が現在中学3年です。(^_^;)【笑】

小学生の頃までは、ビデオや望遠レンズが大活躍でした。
2012年12月13日 20:12
だめ。これ以上、趣味を増やせません。でも、ヤ○ダ電気で5Dを勧められたよ。グラグラゆれる想い
コメントへの返答
2012年12月13日 21:56
兄貴、逝っとこ!

みんなでワイワイ写真部です。
楽しいよ~!
2012年12月13日 20:14
なるほど、コレが『大暴走』の内容ですか(笑)

武器が揃えば後は「戦場』に赴くだけ。。。

最初の『獲物』は何かなぁ?
コメントへの返答
2012年12月13日 21:57
戦場カメラマン参上!(゜゜)☆\(_ _;)ナンデヤネン!

実は・・・・
買ったけど、お蔵入りの備品も数点・・・・【爆】
2012年12月13日 20:19
55-210㎜望遠ズーム、箪笥の肥やしになったら下取りしますよ~
ダーリンが欲しがってます(^-^)♪
コメントへの返答
2012年12月13日 21:59
ネットショップの最安値が現状で2.5諭吉くらい。

某オクでは、中古も新品もあまり値差はなく、2諭吉強くらいです。
こちらの新品はキット同梱の未使用品が多いですけど、基本同じですから。
ウチは、某オクで入手しました。

メーカー希望価格よりは随分安く買えますので是非!
2012年12月13日 20:26
アララ、いっちゃいましたね~
フル装備でお披露目はいつですか?
コメントへの返答
2012年12月13日 22:00
とりあえず、明日のNMへは持参する予定です。
綺麗な写真が撮れるかな???
って言うか、雨かも・・・・・(--)
2012年12月13日 20:37
すごっ(笑)

Σ(゚д゚lll)

全部使うの⁈三脚‥一脚は⁇
コメントへの返答
2012年12月13日 22:04
全部使うかどうか、わかりません。【爆】

三脚、大きいのから小さいのまで何本かあります。
出来れば、流し撮り用に一脚が1本欲しいと昔から思ってますが、まだ購入には至っておりません。(--)
2012年12月13日 21:18
これでもうどこへでも行けそう~・・・って感じですね(^^)

アバルトストラップとホルダーがいいですね~
コメントへの返答
2012年12月13日 22:06
とりあえず、お出掛け仕様となりました。

ストラップ&ホルダー、考え方と方法は真似させて頂きました。
実は、これにハンドストラップ仕様も・・・・・ 画策中です。(^_^;)【笑】
2012年12月13日 21:31
こんなブログが飛び交うもんだから、僕の手元にもカメラのカタログがいっぱい((笑)
コメントへの返答
2012年12月13日 22:07
時間の問題でつか?【笑】

カタログだなんて、ネット時代なのでPCの画面で・・・・・
あとは、人差し指が暴れるだけです。(^^)v
2012年12月13日 23:31
わ〜い、自分よりア×がいた〜。
カメラも車と同じで、自分より一枚上手の×ホがいるとほっとするんですよね。同病相憐れむ事態にならないよう自制する毎日です。

ちなみに、魚眼はだだっ広いところなんかで風景を撮ってるとあっというまに飽きるので、意外と人物がお勧めです。経験者は語る、つまり、私も魚眼を持ってるアホです。
コメントへの返答
2012年12月14日 9:09
ぬいぐるみで遊ぶって事以外は、比較的似てるのかもね。

乗ってる(乗ってた)車も一緒・・・・ 
あっ、違うか。
ウチ、407だったから。【爆】

魚眼持ってるのは、ア●ではなくヘンタイです。
と言う事は、ついにオイラも足を踏み入れた!?
嫌だぁ~~~!
2012年12月14日 0:04
沼にハマりましたね。
最近、人差し指が勝手に動こうとして困ります(^^)
コメントへの返答
2012年12月14日 9:10
底があることを祈ります。【爆】

人差し指、流れに任せましょう!
きっと、至福の時が訪れます。【笑】
2012年12月14日 6:29
おはようございます。

ぷっ・・・(笑)同じ物買う人見ると・・・。

でも、デジイチ初心者の私には参考になりました(爆)
予備バッテリーはすぐ買いましたよ・・・(ボソッ)
コメントへの返答
2012年12月14日 9:13
購入の最後のひと押しはDraさんでした。

魚眼コンバーターがあるって事で、買うならNEXで決まりと決心した時に、ご購入のブログがアップされ、人差し指の大暴走が始まりました。
この1週間くらいの出来事です。【爆】

予備バッテリーか・・・・φ(..)メモメモ
2012年12月14日 7:00
シャッターのレスポンスがこましなら、慣れれば流し撮りも出来ると思うけど、ファインダー欲しいですな・・・
コメントへの返答
2012年12月14日 9:14
NEX-C3は、電子ビューファインダーに対応してません。
NEXの上位機種なら使えるんですが・・・・orz
2012年12月14日 10:02
そろいましたね~!
色々あつめるとかさ張って結局持ち歩かなくなるんですよ~w

もうすぐAFの遅さに我慢できずにデジイチ欲しくなりますよ!
コメントへの返答
2012年12月14日 10:14
実は、EOS持ってます。
仰るとおり、嵩張るので現状サーキットくらいしか持ち出す事がありません。(^_^;)

それに比べれば、ミラーレスはコンパクトですから。
このセットから、次々と脱落し、最終的には標準ズーム付けっ放し・・・・みたいな。(^_^;)【笑】
2012年12月14日 11:52
おおおお!

って何の事だか???

英語ですか??勉強します。
コメントへの返答
2012年12月14日 15:42
英語・・・・・

いや、スワヒリ語です・・・・ たぶん。【爆】

実は、私もいっぱいいっぱいです。(^_^;)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation