• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

NUTEC 初注入!

先日の24時間耐久忘年会の帰路、オドメーターが33000kmを超えました。


ホントは少し前にエンジンオイル交換の時期が来てたのですが、1000km弱ほど超過して本日交換しました。


交換は、超残念な岡山SP(フィアット岡山)ではなく・・・・・
(これからは伏字にはしません。工場長、オイラの公開質問にも返事くれないし・・・・)

aba50さんも交換している某ホンダ・Dラー。



ちなみに、ウチのフィットRSを購入したDラーではありません。(^_^;)


今回入れたオイルは・・・・・

NUTEC NC-41

10W-50
100%化学合成(エステル系)

商品ページ

レース用として開発されたオイルをロングライフ化して、チューニングカー、一般車輌用としても使用できるように開発したとの事。

オイル本来の性能を発揮をするのは、100km程度走行後からだそうな。
交換直後でもエンジンの回転は滑らかになったような気が・・・・

冬のシーズンオフの時期に入れるには勿体無かったかな・・・・(・_・;)
前回のオイル&フィルターの交換は、鈴鹿ADFS後のメンテ時にアバルト大阪で有償交換してました。(約27000km時)
メンテンナスパッケージのオイル&フィルター交換、あと3回分が残ってる。
大阪に行った際に、ちゃっちゃと使ってしまおうか・・・・・

こう言う状況になると、メンテナンスパッケージって邪魔だな・・・・・
でも、その分のお金を払ってるしね。
岡山SPが、残念な超最低のDラーだった・・・・てのが誤算だった。orz
ブログ一覧 | ABARTH 500C | クルマ
Posted at 2012/12/18 16:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

等持院
京都 にぼっさんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

雨色の残像
きリぎリすさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 16:28
このOIL使ったことあるよ。
といっても、NCCR参加時にじゃんけん大会でGET!!

ALFAにはちょっと硬めだったかな??
冬場使用せず、夏場での使用!!

ABARTHならちょうどいい粘度みたいですね(*^_^*)
DでのOILキープ 15W50だったかな??(アルファスポルト)

ABARTHなら今の時期にこのOIL使用時期なのかな??
コメントへの返答
2012年12月18日 18:35
アバルト純正のセレニアが10W-50なんです。

お値段で、アバルト純正をD(岡山SP)で入れるより安いです。

ブレンドして好みの粘度にも出来ますが、それやると結構高いものにつきます。
2012年12月18日 16:40
BOSS、こんにちは!

おっ、ついに行かれたんですね(^^)/
担当マン、クルマ大好きな人なのでクルマネタで盛り上がるでしょ~(笑

僕の使ってるオイルは高いので、いつも切替えたいと思いつつ・・・。
そこのDがキープしてくれてるのが無くなる日まで(爆
コメントへの返答
2012年12月18日 18:41
本日、行って来ました。
お世話になりました。

先週後半に連絡入れて、希望粘度や予算的なものを伝えて取り寄せて頂きました。
土曜日に入荷の連絡を頂き、本日の作業でした。
今回はブレンドまでせずに、既製の状態で入れてみました。

N氏は、外出中だったので、お会いできず・・・・・
と言う事で、まだ電話でしかお話した事がありません。(^_^;)

一度、ゆっくり話をしたいですよ。(^^♪
2012年12月18日 17:20
ニューテックはいいですよー!
値段と性能でいえばオススメのオイルだと思います^^
ブレンドで色んな粘度に変更できますしね。

確かにサーキットを走らない時期にはもったいないかもしれないですが、エンジン保護って思えばいいじゃないですかぁ(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月18日 18:43
良い評価を聞くオイルですよね。
エアコン用の添加剤も、NUTEC入れてるので馴染みのあるメーカーですが、これまでずっと純正オイル入れてたので、久々の非純正オイルです。

エンジン保護・・・・ 
だね。
勿体無いっていうより、ポジティブに考えます。
結構距離乗ってるしね。【笑】
2012年12月18日 17:20
ウチの車にも今回このオイルを入れてみました。

ウチのは品番は忘れましたが固さは5W-40ぐらいになるように2種類ブレンドしました。(オイルメーカーの推奨値です

オイルが薄いせいもあるかもしれませんが軽く回って好感触でした。
コメントへの返答
2012年12月18日 18:46
ブレンドして、好みの粘度にできるみたいですね。

入れた後、100kmくらい走って、オイル本来の性能を発揮するって事ですが、前のオイルが結構乗って劣化してたと思うので、エンジンの回転が滑らかになったような気がしました。
気のせいか???(^_^;)
2012年12月18日 19:41
うちの407もこのところNUTECのオイルです!
でもそんなに高性能エンジンじゃないのでNC-50の10Wー50を入れてます。

NC-41と比べて1Lで1,000円以上安いのでサイフにも優しいし、紙パック入りで環境にも優しいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月19日 8:41
NC-41かNC-50で、検討しました。
NC-41入れても、純正の交換よりも安いのでコチラに決定です。

確かにコスパは高そうな感じですね。
3回の純正オイル交換権利を早く消化して、こちらへ完全乗換えしたいです。
2012年12月18日 20:07
自分の車にはニューテックしか入れた事しか無いので素晴しさがよく解っていません【爆】
コメントへの返答
2012年12月19日 8:42
NUTEC信者ハケーン!!

なのに、TOTALのステッカー貼ってる暴挙!【爆】
2012年12月18日 20:16
ニューテックの添加剤もイイですよ〜
香川のロメオ・ウェイの時に貰ったEGオイル添加剤ですけど…
147に入れたときはEGの雑音がスゴく静かになりましたよ^o^
コメントへの返答
2012年12月19日 8:43
そうですね!

添加剤の評価も高いようですね。

また折りを見て・・・・
2012年12月18日 20:42
僕も香川イベントで戴いたNUTECの添加剤を入れましたが、なかなか良かったです(^^)
かる~くエンジンが回る感じです。
コメントへの返答
2012年12月19日 8:44
こちらにも添加剤経験者が!

評価高いですね。(^^♪
2012年12月18日 21:31
僕もGTVにこの前、ニューテック投入しました!

確かに、少し走ってからエンジンの回転スムーズに
なりました!お値段的にも納得価格!
コメントへの返答
2012年12月19日 8:46
NUTEC使用者、多いですね~!

まだ入れて30kmくらいしか走ってません。
今後が楽しみです。
お値段も、純正と比べて安いのが良いですね。
2012年12月18日 21:53
このオイルは知らなかったです。

私は今回主治医の勧めでエンジンにザーレンオイル(15-50)とATFもザーレンに交換しましたが目から鱗状態ですwww
好調が絶好調になりました=人の言う事はちゃんと聞くものですねwww
コメントへの返答
2012年12月19日 8:51
ザーレン、知らなかった・・・・(^_^;)

そちらは、クラシックカーの仲間なので、オイルの拘りも重要ですよね。
私なんか、オイルに無頓着で・・・・・

輸入車では、ずっと純正指定オイルを入れてました。
国産メーカーの車のときは、BPの安いオイルを短いサイクルで交換してました。

人の言う事は・・・・・ よく聞くようにします。(^_^;)
2012年12月18日 23:46
アバルトのエンジンオイルって、結構硬めなんですね。意外でした。
コメントへの返答
2012年12月19日 8:58
指定オイル「セレニア・アバルト」が、10W-50です。

硬めですかね???(^_^;)
2012年12月19日 2:43
うちのチンクもそろそろなので、NUTEC、候補にしようと思います。

コメントへの返答
2012年12月19日 9:01
D(SP)で交換すると、オイル代は純正指定オイルの方が安いけど、工賃がボッタクリのような値段を請求されます。

メンテナンスパッケージの交換権利が終わったら、完全にNUTECに乗り換えようと思ってます。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation