• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月25日

取り消し!

今日は休みで暇だからと、娘1号が帰って来た。

で、話をしていると・・・・・


1月19日(土)に、運転中に携帯電話(iPhone)を触っていて 検挙 されたらしい。(-"-)


陸橋の上から目視で違反現認 → 通報 → 待ち構えてる警察官に止められる 

って、パターン。

現場の警察官には、「時間を見ただけ」 と言ったらしいが、結局「青キップ」を切られたそうな。

更に、普通自動車運転免許を取得して1年に満たないのに、初心者マークを貼ってなかった。

「破れて使えなくなったので剥がして、また買わなきゃって思ってますが、まだ買ってない」と言ったら、「早急に買って貼りなさい」と、こっちは見逃してくれたそうな。



反則金、6000円也!


先日は、某国営放送の受信料も払ってないと言ってたが、この反則金も直ぐに払ってなかったみたい。(・_・;)


で、ここからが・・・・・

はい、本題!



今日、自身の携帯電話に警察から電話が掛かってきたらしい。



青キップ持って、出頭せよ! と。


そして、ウチへ帰ってくる前に出頭したらしい。


警察では、当日の事情聴取が再度行われた。


警察:時計を見とったん?

娘1:はい。車に時計が付いてないので。
   (ラパンって、時計付いてなかったけ???)

警察:どれくらいの時間?

娘1:1秒か2秒くらいの一瞬です。

警察:1秒!?

警察:その携帯、今持ってる?

娘1:はい。(携帯を出す)

警察:時計を見る操作をしてみて!

娘1:(iPhoneのホームボタンを押す。画面に時計が表示される。)

警察:うん。これなら1秒で見れるな・・・・・

警察:画面を表示させるのに暗証番号とか入れる設定だと1秒じゃ無理。

警察:でも、あなたの場合はそれに該当しません。

警察:今回の事案は、検挙に値しない事例なので、取り消します。


娘1:あっ、そうですか。


青キップと反則金納付書を返還したそうな。

それ聞いた、私達夫婦は・・・・・



えぇ~!マジっ!?



嫁:反則金払わんから、呼び出されたんかと思った・・・・・



こんな事もあるんですね。(・_・;)


娘が言ってる事が 本当なら 腕時計を見たり、オーディオ見たり、窓の外を見るのと大して変らない。

携帯を操作するのではなく、見ただけで検挙は出来ないって事なのか???

まぁ、娘1号にしてみれば、良かったって事でホッとしてるみたいです。


iPhoneを音楽プレーヤーとして接続している場合、音楽ファイルの操作も携帯電話の操作になるんですかね???

陸橋の上から目視で現認したけど、iPhoneではなくiPod Touchだったら???

iPadなら良いのか???

スマホをナビ代わりにしてる方もいるし・・・・・

まぁ、ナビ画面はずっと見続けたら違反だそうですけど。

なんか曖昧ですね。(--)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/01/25 16:12:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

不思議なことに・・・
シュールさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2013年1月25日 16:43
免許取り消しになったのかと思ってしまいました("⌒∇⌒")
コメントへの返答
2013年1月25日 18:30
お騒がせしました。(^_^;)

運転中は触らないようにしないとね。
2013年1月25日 17:14
おみごと・・・・・・

勉強になりました^^;

         by 03
コメントへの返答
2013年1月25日 18:31
だからって、携帯操作しちゃダメですよ。

違反区分には、携帯の操作、携帯の保持ってのもあるので、持ってるだけでもキップ切られますよ~!
2013年1月25日 17:17
え~

そんなことってあり得るんですね~( ; ゜Д゜)

さすがよっちゃんの娘さんですね~度胸がすわってる??
(笑)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:32
取り消しってあるんだとビックリです。

たぶん、内部で審査したら、不当検挙になる可能性が指摘されて・・・・みたいな感じじゃないですかね???

警察から電話があったくらいだから内部で疑義があったのでは???
2013年1月25日 17:48
え~
そんなことあるの?
今までの経験からは信じられない~(笑
でもよかったですね!

私も気をつけます!
コメントへの返答
2013年1月25日 18:34
警察側から、検挙を取り消すなんて・・・・・

不祥事とか、取り締まり現場での不手際で、大量の検挙を取り消す事はニュースとかでも聞いた事がありますけどね。(^_^;)

まぁ、運転中は携帯は触らないように!
私も気をつけます。
2013年1月25日 17:57
さすがBOSSの娘さんだけのことはありますね!^^

しかし、そんなことが・・・僕もその手でいきます(笑)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:36
いやいや、ウチの娘だからって事は無いかと。
警察側から取り消しを言ってるし。(^_^;)

その手で・・・・

ダメです!
運転中に携帯触っちゃ!
2013年1月25日 18:10
えーーー~_~;
私も全く同じ理由で青切符切られましたよ!!

同様に時計を見ていただけ!!
って言い張ったのに(つД`)ノ

ムカつくからそっこうで支払ったのに!!!

ちなみにエーゲ色ってブログあげて
その一週間後の話でしたーー(T_T)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:38
ありゃ!

こちらは、キップ切られてそのままお支払いされた口ですか。
この辺り、とっても曖昧な部分だし、現場の警察官によっても対応が違う可能性があるよね。

ウチの娘は28日までが支払い期限だったみたい。
これもあって、「お金ちょうだい」と実家に帰る魂胆だったのかもしれません。(^_^;)
2013年1月25日 18:10
スマホってちっちゃいPCに通話機能が附属してるだけで、もはや電話じゃないですもんね。

触っただけで切符切るなんてやりすぎだわ、ホント。
コメントへの返答
2013年1月25日 18:40
もはや、電話というに・・・・・

運転中の携帯がダメってのは、それこそガラケー全盛の時のものですからね。

私の知り合いでは、ガラケーの時に即行で通話履歴を一件削除して、証拠隠滅して取り締まり現場を乗り切った兵が・・・・・【笑】
2013年1月25日 18:10
警察がちゃんと取り締まりをやっていることにビックリ!
関西でも、ちゃんと取り締まってくれないと、危なくて仕方ないです(^^;;
コメントへの返答
2013年1月25日 18:42
ガラケーの頃と比べると、今時のスマホを弄ってる方が危ないですね。

ガラケーだと慣れてるとブラインドタッチで短文くらいのメールは打てましたから。

平気でスマホを弄ってる運転手を見かけます。
危ないです。
2013年1月25日 18:11
びっくりした~・・・

携帯と初心者マークで、前歴3だから取り消しになったとか、そんな話かと思ったよ・・・(^^;)
コメントへの返答
2013年1月25日 18:43
お騒がせしました。

そうそう!
初心者って、3点で免停らしいですね。
取り締まり現場で、気を付けるように注意されたらしいです。
2013年1月25日 18:52
冤罪をもみ消したとも取れますな。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:23
体のいい揉み消し・・・・(--)
2013年1月25日 20:20
ま、良い『反省の機会」だと思いましょ♪
コメントへの返答
2013年1月26日 9:23
反省・・・・・ してるようには見えんかったけど。(--)
2013年1月25日 20:52
2年前に僕かお世話!?になったとき、通話じゃなくって音声入力してたんですが、厳密には保持の時点でアウトだけど、実際にはそこまで取り締まるとキリがないから通話的に使ってる状況でのみ捕獲らしいです。'f(^^;

携帯は法で定められてるから当然ですが、岡山に関してはノーウィンカーを取り締まりしてほしいですね!

たぶん、全国ワースト3に入るでしょう。。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:26
最近は、スマホになって携帯電話じゃなくなってきてますから、音楽プレーヤーとして使ってる時もありますからね。

ノーウィンカー、よく居ますね。
あと、ウィンカー出しっ放しのオバサン・ライダーも・・・・
「どこ曲がるねん!」とツッコミ入れてます。(^_^;)【笑】
2013年1月25日 21:14
そんなことがあるのですねぇ。

でも、カーナビをずっと見てると違反だとは知りませんでした!
これから気をつけます。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:29
ビックリの取り消し措置でした。

カーナビ、見続けるとダメらしいですよ。
確認の為に、サッと見るだけじゃないと。
知らない町の複雑な交差点などは、パニクリながら見てしまいますけどね。(^_^;)
2013年1月25日 21:21
これから捕まったら、携帯・スマホを耳に当てて音楽聞いていました!
って言いますよ〜【爆】
コメントへの返答
2013年1月26日 9:29
たぶん・・・・・

キップ切られると思いますよ。(--)
2013年1月25日 22:16
私の数多くの?違反経験(若かりしころのですが・・・)から言うと、大変珍しいことが起こっているのでは?
いくら粘っても許してくれないイメージがありますからね。

ひょっとして、許してくれたのは娘さんが美人だったから!?
コメントへの返答
2013年1月26日 9:34
たぶん、現場の警察官は、確実に通話してると認められる状況じゃないのを検挙したんだと思います。
それこそ、今時の携帯って電話機能だけじゃないから、署内で「これはどうなん?」って監査か何かで引っ掛かった。
で、再度事情聴取じゃないかと。

決して美人だからではありませんよ。
2013年1月25日 22:28
僕はハンズフリーです。
電話してたら運転に集中できひんからアカン・・・ほんまか?
助手席にミニスカートの彼女を乗せるほうが、危険やと思うが・・・(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 9:36
電話はハンズフリーが正解です。

ウチは、ナビのBluetooth機能で乗ると同時にスマホと接続してくれます。

ただ、同乗者がいるときに内緒話は出来ません。
スピーカーから相手の声が丸聞こえですから。(^_^;)
2013年1月25日 23:27
僕もハンズフリー買いました。
ヤマダ電機780円だったし(^^;;
スマホならホルダーにセットして外部スピーカーモードで話すれば通話しても大丈夫じゃないのかな?
コメントへの返答
2013年1月26日 9:37
あれ?
議論がハンズフリーになっちゃってる。【笑】

ハンズフリーが正解です。間違いなく。

現認された時に、どうしてたのか?
iPhoneを触ってたのは確かみたいですが・・・・
2013年1月26日 0:07
トラックの運転手が使っている、アマチュア無線はOKなんでしょうか…?
ものによっては、画面がありますし…。

こないだの、スピード違反も消えてくれないかな…(笑)
コメントへの返答
2013年1月26日 9:40
無線・・・・

警察のパトカーの無線は?
決して2人乗車で任務に就いてるとは限りませんから・・・・・

スピード違反、余程の事が無い限り消えんでしょ!?(--)
2013年1月26日 0:21
そんなのアリなんですね~。

もう同じ手は通用しないでしょうけど・・・
コメントへの返答
2013年1月26日 9:40
ビックリの出来事でした。(^_^;)

同じ手、使ってみる価値はあるかも。【笑】
2013年1月26日 0:39
岡山県警、働いてたんだ?
岡山ってあまりに信号無視、携帯使用運転が多いから、取締りやってないんじゃないかと(怒)
ウィンカーも出さないよねー
ちったぁ取り締まれ!と呆れてる県外移入者です。

ハンズフリーは常備してまーす
電話かかってこないけど(´・ω・`)サビシー
コメントへの返答
2013年1月26日 9:45
働いてるんですよ。

オイラも、昨年は銀のクラウンに・・・・・orz

運転中は電話かかって来ない方が良いじゃない。
ウチはナビのBluetooth機能でハンズフリーになってるので、聴いてる音楽は中断されるし、ナビ画面に着信者が「嫁」だったらテンション下がるし・・・・・【爆】

姐さんからだと、速攻で通話ボタンにタッチしますけど。(^^♪
2013年1月26日 1:10
昔、違うので捕まった時に白バイの人に聞いたら携帯じゃなくても片手で何か持ってハンドルから手が離れてたらNGて聞いた気がする。。。
コメントへの返答
2013年1月26日 9:47
そこまで厳しいと・・・・・

煙草吸ってると、灰皿に灰を落とす瞬間アウトになってしまいます。

となると、灰皿は違反を生む装備になってしまいます。

その白バイ隊員の横暴ですね。
2013年1月26日 8:47
おはようございます。

先日社員が同じような感じで停止させられ
音楽聴いてました~
って言うとスルーだったとか!
当然彼はiPhoneでした~

しまった~iPhoneにすれば良かったと思った
今日この頃です!
コメントへの返答
2013年1月26日 9:50
いやいや!
iPhoneじゃなくても、スマホなら音楽ファイル入れることできますよ。
USBでオーディオと繋いだり。

昨年、オーディオが壊れた時、スマホで音楽を鳴らしながら過ごしました。
この状態で鈴鹿まで行ったし、流しそうめんツーリングにも行きました。(^^)v
2013年1月26日 18:54
色んな事例があるもんですねー。

昨年、ケータイを触っていたことを検挙されたため逃走してきた車に当て逃げされました。
犯人はすぐに検挙されて8もピッカピカに直して、代車に320i借りました(笑)

私も気を付けなきゃなぁと思いました。勉強になりますー。

コメントへの返答
2013年1月27日 1:40
かなり、珍しいケースだと思います。

それにしても、逃走→当て逃げって・・・・・
かなり悪質で迷惑な話ですね。
そう言う輩には。しっかり罰を与えないと。

お互い、気をつけましょう!
2013年1月27日 23:11
私は以前スピード違反で青切符切られ、3週間後違反撤回の連絡があり納付書と青切符返却とサインして終わり!こちらの不祥事で申し訳ないとのことで深く頭を下げられ10分で終了、あっけに取られはしましたが・・・。
コメントへの返答
2013年1月28日 16:27
スピード違反が取り消しとは・・・・凄い。

不祥事・・・・
機械の設置不良、計測不良、あとは・・・・警察官による事件の捏造とかですかね。

ニュースで、時々この手の事件が言われてますけど。(・_・;)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation