• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

大阪-神戸-六甲

この春から大阪の大学へ進学が決まっている娘2号ですが・・・・

大学指定の制服があるので、指定された期間に、指定された場所で、採寸の上購入しないといけません。
と言う事で、昨日のその制服購入の為、大阪の近●百貨店まで。

昨年のGWに行って以来の天王寺界隈。
学生時代は大阪に住んでましたが、天王寺界隈はテリトリー外のため完全に土地勘がありません。
その為、事前に近●百貨店指定の駐車場等をネットで下調べ。
おおよその場所をナビに設定して出発。

この日の搭乗戦闘機は・・・・・

オレンジ号!
朝7時出発。
ガレージ前で朝日を浴びる。

更に、「私も連れて行け!」 と、岡山市内で娘1号をピックアップ。
フィットRSに家族5人のフル乗車
それでも今時の車はよく走る。
高速でも、フツーに走る分にはストレスありません。


自分が運転している姿なんか撮ることないな・・・・・(娘1号撮影)

懸念された大阪市内の阪神高速も渋滞はなく、スムーズにそしてナビの指示どおり無事到着!

かと思ったら、なんか雰囲気が違う。

近●百貨店・阿倍野店 へ行かないといけないのに、着いた場所は 上本町店

いくらナビが付いてても、設定を間違えれば只の地図。(^_^;)
と言う事で、改めて目的地設定して再スタート。
ここからも渋滞無くスムーズに15分くらいで到着。

早速、制服購入会場へ。

試着や採寸があるので、男女のエリアが分かれてる。
ここで男性軍は、レストラン街へ。
案件終了後、合流の手筈に。

時間は、11時過ぎ。
中途半端な時間なので、ピザを長男と半分っこ。
そして案件を済ませた女性軍合流。
お昼時となって店内は席待ちのお客も。

このままここで昼食でも良かったけど、お腹すいてないからとパフェやケーキを注文する女性軍。

お昼ご飯、どうするの?

これで更に中途半端な時間になるのは確実。
ピザ、半分でも食べてて良かったかも。(・_・;)

その後、折角なので男性軍は来月のホワイトデーのお返しを調達。
ここで、本命の子へと奮発する息子。
そんな息子に、「バカじゃない!」 と火花を散らす母。
勿論、お姐2人にも弄り倒される。

次に、近●百貨店を出て、入学と同時に入居が決定している学生寮へ。
入居予定の部屋には、まだ学生さんが入居しているので、場所と外観の確認だけ。


女子10名入居のコーポタイプの学生寮。

閑静な住宅街の中に位置し、大学は目と鼻の先。
住宅街なだけあってコンビニ等は徒歩圏内には無い。
近隣の駅には、バスで10~15分。
周辺を走ってみましたが、どの道も坂道で、出掛けた帰りは上り。
少し移動すれば、スーパーやコンビニは勿論、病院や飲食店もあります。
でも、自転車やバイクは必須かもしれない。

ここで時間は14時過ぎ。
一応、この日の案件は終了。
特に用事もないので神戸方面へ。

神戸ハーバーランド へ。


ポートタワーを下から眺め。


港の景色を眺める。


記念撮影。
息子は、この群れに絡もうとしない。
クールに決めてるみたいだが、ちっとも格好良くない。
そう言う年頃か???(^_^;)

神戸モザイク へ。
雑貨屋さんをブラブラ。

中途半端な時間にランチを・・・・・(^_^;)
イタリア料理のお店へ。

ブコ・ディ・ムーロ

写真はピントが合ってません。(^_^;)

娘1号以外は、パスタを。

その娘1号は・・・・

「お腹すいてない・・・・・」 と言いつつ、デザートを2点オーダー。
みんなからパスタを少しずつ分けて貰って・・・・・ 


って、 一番食うとるがな!(--)


そしてここには、お父さんの心をキュッと鷲づかみする・・・・・
めっちゃ美人のウエイトレスさんが1名!(はあと)
もう少し乙牌が大きければ完璧!(^^♪【爆】

そんな尾根遺産に見とれ過ぎて、尾根遺産さんも料理も写真撮ってません。【爆】

時間は17時頃。

最近古いゲームを引っ張り出して夢中になってる息子。
峠を舞台にしたレースゲーム。
それに登場する峠、表六甲裏六甲をリアルに走ってみたいと。

と言う事で、まずは表六甲六甲山頂を目指す。
フル乗車のフィット、前を走るミニバンのペースが遅いので余裕で付いて行ける。
でも、後から姫路プレートの頭の悪そうな黒のランクル(プラド?)がベタケツで煽ってくる。
(ミラーにはフロントグリルの水牛マークが大写しなくらい!)
イライラしてるのか右や左へ。

前を見りゃ分かるだろ!?

って言うか・・・・

もし急ブレーキ踏んだら、その車間で止まれるんだろうな!?

それでも息子はゲームに出てくる景色に大騒ぎ。
女性軍は、路肩には積もる雪に大騒ぎ。
結局、頭の悪そうなランクルは、そのまま山頂まで右や左へ・・・・
 

おもいっきり急ブレーキ、踏んでやれば良かった・・・・(--)



山頂では、雪ダルマを作ると車から降りた息子。

娘達にドアロックされて締め出される。【笑】

周辺を少し走ってみましたが、路肩は雪が積もり、路面が凍結してそうな雰囲気の場所が所々ありました。
やっぱり六甲って寒いんですね。
日が暮れると怖くて走れないかも。
と言う事で、日が暮れる前に下山。
今度は裏六甲を降りて、そのまま山陽自動車道方面へ向かい帰路に就きました。


帰宅後、購入した制服をお披露目。


来月は、いよいよ娘2号のお引越しがあります。
仕事は、臨時休業を取る事にしました。

そして、こうして家族揃って出掛ける事も、以降はめっきり少なくなると思われ・・・・・
婆さんを含めて、どこか遊びに行こうかという計画が水面下で・・・・・
と言う事は、更に臨時休業を???

娘2号が引っ越すまで、あと1ヶ月ほど。

3月は忙しくなりそうです。(・_・;)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/02/25 17:10:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

車検完了
nogizakaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 17:17
日曜は家族サービス、お疲れ様です!
たまに家族サービスもしないとだめですもんね(笑)
さすが、フィットはやっぱり広いですよねぇ。
チンクは4人だとめっちゃ狭い(^-^;
ポートタワー、晴れてていいなぁ~
土曜は曇ったり、雨が降ったりで天気が悪かったです(>_<)

ゲームしたあとに本物の六甲を走るとめっちゃ楽しいですよね♪♪
コメントへの返答
2013年2月25日 18:52
オジサンもね、やる時はやるんよ。【笑】

フィットのフル乗車、それでもやっぱりキツい。
でも、大きいセダンでも最近のリアシートの真ん中って殆ど使い物にならないような形状。
そう言う意味では、フィットの方が使えるかも。
チンクの4人はダメでも2人なら最高の距離感。
2人きりなら・・・・ ムフフ。
いいなぁ・・・・(--)ボソ

道中で、雪がパラついて凍結防止の塩カルで車は凄い事になってます。(^_^;)
六甲は楽しかったみたいです。
2013年2月25日 17:26
お嬢様のご進学おめでとうございます。

仲の良さが伝わる写真ばかりですが、少し寂しくなりますね。
コメントへの返答
2013年2月25日 18:53
ありがとうございます。

そうですね。
今はワイガヤやってますけど、4月以降は・・・・・

想像すると・・・・・ (T_T)
2013年2月25日 19:36
おや?
近所まで来てたのね…
でも、昨日は息子の2次試験の為に出かけてました。
引越しの時に、必要なら声を掛けて下さい。
コメントへの返答
2013年2月25日 22:27
そちらはまだまだ戦争中ですか?

ウチは、もうやりたい放題で遊びまくりですわ。(--)
明日は、試験場で運転免許取得なるか???

引っ越しは3月の最終の土日の予定です。
困った時は・・・・ 連絡します。(^O^)/
2013年2月25日 20:12
長男君にとっては中々試練な一日でしたね(笑)

お父さんの大活躍が『家族の思い出』に!なんだかステキな家族像!
コメントへの返答
2013年2月25日 22:33
我家では弄られキャラが定着しております。

締め出された後、フラフラと階段登って行ってので、置き去りに・・・・・
物陰に車を停めて様子見と、殆どイジメですわ。【笑】
2013年2月25日 20:52
この春こちらは小学生1年生、よっちゃんの娘さんは大学1年生。めでたいですね☆☆☆
家族で近◯百貨店!
私もテリトリーは梅田なので天王寺界隈は行かないですよね。上本町と阿倍野を間違えることはしないと思いますが・苦笑
大阪には平日はいますので、何かあればお役に立てるかも。お互い3月は忙しそうですが、頑張りましょう!
コメントへの返答
2013年2月25日 22:40
阿倍野と上本町を何故に間違えたか・・・・・

実は駐車場なんです。
駐車場への入り口が、都ホテルのエントランスからの様だったので、目的地を「都ホテル」に。

その都ホテルが・・・・ 
ナビの候補で、シェラトン都ホテルってのが一番に出て来た。
しかも天王寺区って事で、迷わずそこを選択。
でも、正解は天王寺都ホテル。
これが真相です。(^_^;)

3月、忙しいですがお互い頑張りましょう!(^^♪
2013年2月25日 22:32
へぇ、大学に制服があるんだ!
なんかすっかり大人びてますね~

クールなふりして雪だるま作る長男くん。
まだまだカワイィ☆
コメントへの返答
2013年2月25日 22:44
あるみたいです。
何か式典とかある時に着用するみたい。

クールなふりして・・・・・
朝は洗面所でドライヤーとアイロンで髪をセット。
その光景見てると、親父的にウザい!
アシンメトリーで右側だけ長い。
夜中にこっそり切ったろか!って感じです。(--)

ホント、ク●ガキです。
姐さん、お仕置きしたって下さい。【笑】
2013年2月26日 10:14
きゃり~様 お疲れ様^^

お父さん・・・上本町と間違えるって・・・

【天然】のBOSSですか・・・・・・・・・

区、的な間違えだったようですが・・・

サッカー少年、アシメでアイロンは必須でしょう【OK】

4月からは寂しくなりますね!

                   by 03
コメントへの返答
2013年2月26日 16:23
上本町、都ホテルで間違った。

って言うか、ホントあっち方面は土地勘無いから初めてのおつかいみたいですわ。

それでも、「おかしい!ここじゃない!」と店内に入る前に気付いて路上で行き先修正出来たので動物的勘はまだまだ。(^^)v【笑】

4月から寂しくなる分、遊んでぇ~!【爆】
2013年2月26日 10:32
神戸に来られてたのですね!

グレチン号の足跡ベタベタかと思いきやアットホームなオレンジ号で・・
綺麗な足跡でよかったぁ(笑)
私はその日牡蠣ツーで岡山でした。20台近くの足跡が残っていると思います!
久しぶりに250号線を走り、昔を思い出して少々黄昏ていました(^^;

今度の"FAPMおかやま"は「ごんちょろ」サンからお誘いを受けています。
仕事ほっぽり出してでも行くつもりです!
やっと,故郷岡山の「桃連」の皆さんにお会い出来そうです♪
宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年2月26日 16:27
綺麗な足跡・・・・・ って、それじゃグレチンの足跡が汚いみたいじゃないですか!?【笑】
色は、間違いなくオレンジの方が綺麗ですけどね。(^_^;)

牡蠣ツー、満喫された様ですね。
ウチの町内も牡蠣の産地なので、あちこちから頂くので牡蠣は買ってまで食べる物じゃないくらい、この冬も食べました。(^_^;)

FAPM、お待ちしています。
お会いできるのを楽しみにしています。
2013年2月26日 21:13
制服がある大学って、元女子校なんでしょうかね~。
けっこう大阪の情報に疎くて(^^;;

4月からさびしくなりますね。
六甲山に台風一家が(^^;
コメントへの返答
2013年2月27日 10:50
調べてみたら、元々は女子大だたみたいです。

大阪を離れて20数年。
景色は変り、テリトリーにしてた場所もよく分かりません。
まして、土地勘のない南部は・・・・・

賑やかなのも、あと1ヶ月です。(T_T)

台風って言うより、六甲おろしだったりして。(^_^;)【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation