• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月24日

とりあえず退院

とりあえず退院

156のお約束のトラブルでもある、燃料ポンプからガソリン漏れで、燃料ポンプの交換のため入院していたウチのお熟な156ですが、本日無事退院いたしました。

エアコンの水漏れは、ある程度必要なパーツを見繕って加工して対応する事になりました。
そのパーツが揃って再入院の予定です。

とある懸案事項、既存のテスターが認識しなかったと言う事で先送りに。
近い将来、最新鋭のテスター導入予定との事なので、それからかな???



とりあえず、ガソリン臭から解放されて、精神的にも少し気が楽になりました。
今は、エアコンの水漏れが早く完治(対策?)する事を祈るばかりです。

ブログ一覧 | ALFAROMEO 156TI | クルマ
Posted at 2013/08/24 15:02:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2013年8月24日 16:40
何やかんやと熟女は愚図りますね?www

それがまた可愛い所でしょう~!

頑張って調教して下さい♪
コメントへの返答
2013年8月25日 23:29
中途半端にお歳なので、これからアチコチ手入れが必要なんです。

一旦初期化が終われば、少し落ち着くと思うのですが・・・・・・
2013年8月24日 17:30
毎度!

今日退院だったんだ~!
お店に相談事が・・・・!

イロエロ楽しんでますね~
コメントへの返答
2013年8月25日 23:31
毎度です。

ホントは土曜日から入院の予定だったのですが、週の途中で仕事が早く終わる日があって、代車の用意を聞いたら行けると言う事で急遽水曜日の夜に入院させました。
これで、週末と明日からの研修は156を使えることに。

で、ナニを相談するんですか?
古い左のMTですか?
2013年8月24日 18:08
この辺りまでのイタ車は、なんで?って思う所にプラスチックやゴム製パッキンを使ってたんで「そりゃダメになるやろ!」って突っ込みいれてましたよ(笑)

余りいろいろ出ない事を祈ってます(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月25日 23:33
そうなんですよね。
こんな所に!とか、もう考えられへん!とか、ビックリするような事が多いですね。

一昔前はフラ車もそんな感じでしたが、最近はクオリティが上って、イタ車だけ取り残された感が・・・・・

年式が年式だけに、これから色々ありそうな予感です。
2013年8月24日 20:19
とりあえずの退院、良かったですね。

このアングル良いですね~。
コメントへの返答
2013年8月25日 23:36
ひと昔前のモデルだけに、トラブル例の殆どはネットで検索すればヒットします。
言い換えれば、それだけ前例が多いので原因究明や対策等は簡単です。
ある意味、楽ですね。
それと修理する為の費用は別問題ですが。

魚眼で撮ってみました。
面白い画像が撮れますよ。
2013年8月24日 20:36
ガソリン臭はヤバいです…怖いです…

それにしても燃料漏れがお約束とは…

アメ車に負けず劣らずのトンでもない壊れっぷり…ネタが多くなりそうですね…(-_-;)
コメントへの返答
2013年8月25日 23:39
車内にガソリン臭が充満した時は、マジで気分が悪くなりそうでした。
思わず窓を開けて走ったくらいです。

燃料ポンプが逝かれるのは、このモデルの定番ですね。
「乗り続けるなら1回は交換するところ。」と、ショップの社長の言葉でした。

ネタには困らないかもね。【笑】
2013年8月24日 21:50
ひとまず退院おめでとうございます!^_^

トラブル続きは辛いですが、乗り越えて愛車との絆もより深まるというもの。

頑張ってください!

コメントへの返答
2013年8月25日 23:41
とりあえず、燃料ポンプが完治すれば、普通に使えますので。
エアコンの水漏れは、早く完治させないとボディの腐食やカビの要因にもなりますので、次はここですね。

まぁ、これもネタと言う事で。(^_^;)【笑】
2013年8月25日 13:09
こんにちは。

本調子までの道のりはまだ続くんですね・・・・・

早く完調となりますように!!
コメントへの返答
2013年8月25日 23:43
次はエアコンの水漏れですね。

あと怪しい所は、サーモスタットか・・・・・
まぁ、こちらは冬場のヒーター使う頃に判断しようかと。
でも、私的には思いっきり「黒」と読んでます。(^_^;)
2013年8月25日 13:27
せっかく直ったのにこの雨で走るのが・・・ですね(^^)
とりあえず、退院できてよかったね~

うちのロメ君なんて、また黄色が点いてるし~・・・
コメントへの返答
2013年8月25日 23:46
雨の中を走りましたが、ボディコートのお陰で汚れは最小限です。
恐るべし、ボディコート。
洗車も楽です。

黄色は大丈夫!って、何処かで誰かが言ってましたよ。【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation