• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

af imp 撮影会参加

もも連・実動部隊々長のaba50さんからのお誘いで、雑誌「af imp」のスタイルアップコンテスト(5月号)の撮影会に参加しました。

参加したというより・・・・・・ 強制参加???(^_^;)【爆】

この手の撮影会って、先々々代の愛車「ラグレイト」の時以来なので何年ぶりだろうか???

もも連絡みのイベントの標準装備の悪天候・・・・・・
今回は、前日に起こりました。

日本列島各地を混乱に陥れた大雪。
温暖な瀬戸内で、積雪なんて数年に一度あればいいくらいの我が町でも、ご覧の有様。

我家二階から。


そして庭。
樹木や石灯籠、そして庭園灯に積もった雪の厚みを見ると、10cmと言ったところか。
こうなると、人々は殆どパニック状態。
冬タイヤを用意していない者は移動手段もなく、公共交通手段に頼るのですが、地元のタクシー会社などは、そんな依頼や要請の電話でパンク状態なのか不通。
嫁は、そんな中、片道7kmの通勤路を徒歩で出勤。
道中、数回滑って転倒したとか。
怪我してたら通勤災害になるんかな???

そんな事はさておき、これが撮影会とどう関係するのか???

大雪の土曜日から明けて本日。
天気は嘘のような快晴。
国道まで出れば凍結も心配しなくてもいいだろうと、いつものガススタで洗車。
予想通り、国道は道路の雪解け水もなく洗車して正解。

で、こんな日に高速に乗ろうものなら塩カル攻撃を食らう事になると、撮影会会場の岡山ドームへは国道経由の一般道で向かいます。

そして、国道2号線バイパスに乗った途端・・・・・・
雪解け水そこら中に。
あっという間にボディもフロントガラスも泥水で・・・・・・


・・・・・ orz




そして、会場到着。

当初の集合場所へ進入。

水たまりと泥水で更に・・・・・・

そこへ、かや君から電話が。

そこじゃない、こっちへ来い・・・・・ と誘導され。

岡山ドームの裏手に。



こんな事もあろうかと用意してきた水と雑巾で簡易洗車開始。
続々と集まってくる参加者。
いずれの車もドロドロ。
そして、同様に水と雑巾で・・・・・・

快晴でも前日の大雪を引き摺る「負ォース」恐るべし。(--)


スプレーと雑巾でお掃除中のタラスコさん


会場周辺にも雪が残ってます。

こんな状況なので、予定どおり・・・・・・ には進まなかった撮影会。


ついに私の番。


こんな、お熟な156、そしてドレスアップには程遠いカスタム内容、雑誌の趣旨にそぐわないのでは???
今後もドレスアップというより維持の方が大変なお年頃になっていくと思われます。

オーナーが写る写真には、aba50さん、yutajiiさんも一緒に写ってくれました。
車両後方で何やらポーズを決めてたみたいです。
掲載を楽しみに待つことにしよう・・・・・


今回、aba50さんの要請で、愉快な仲間達にも参加の声掛けをさせて頂きました。
と言う事で、愉快な仲間達からは、4プーさん、3_kawaさんが参加してくれました。


4プーさんは、今回は205GTiで参加。
取材されていたライターさんは、旧車(?)の登場に興奮されてました。


3_kawaさんは、前回掲載時よりも内容更新されて参加です。
今日の為に履き替えた某ホイール。
明日以降の為に今日またスタッドレスに履き替えるそうです。(^_^;)

500c by Gucciさん は、ご家族で。

こちらは、撮影会のエントリーの最低条件の社外ホイール装着を満たしていないのでサテライト・エントリーとなります。
国産と違って、輸入車の純正ホイールは野暮ったいデザインの物が少なく純正でもイケてるデザインが多いので、これはこれでアリなんですけどね。
むしろ、イタ車やフラ車は特殊なPCDサイズで履けるホイールが限られてますから、下手すると同じようなホイールばかりになって、被る傾向にあります。


参加者の撮影がほぼ終了したところで、時計をみると14時を回ってる。
昼ご飯も食べてない。
参加された方、見学に来られた方、そろそろ限界・・・・・・

って事で、もも連の皆様にはお先に失礼・・・・・ って事で、いつもの場所へ。

珈琲と人


ここの女性スタッフには、ついに・・・・・・

「毎週、ありがとうございます!」

って、言われちゃいました。(^_^;)
(行くたびに同伴者が違うけど・・・・・)

入店時には既にランチタイムは終了(15時まで)してたけど、お店のご厚意でカレーならランチ提供できると。

と言う事で、カレーランチを。

先週も食べたカレーランチ。
今日は、鶏そぼろではなく海老にしてみました。
こちらも美味しかった(マジで)ですが、どちらかと言われれば、私的には鶏そぼろの方が好みでした。

ここで、ウダウダして17時半ごろに解散となりました。
(食事の提供まで時間が掛かったので、今日は決して長居って感じではないですよ。)


本日、お世話になった関係者の皆様、会場でお会いした皆様、ありがとうございました。
さて、どんな感じで掲載されるのか楽しみではありますが、ええ歳こいて恥ずかしい様な・・・・・・
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2014/02/09 22:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 22:51
お疲れ様でした!
確かに強制参加っぽいですが、もも連総長が来ないと始まりませんから〜^o^
後ろでバカなポーズをしてるオサーン2人・・・今になって ちょっぴり後悔(爆
実は僕もyutajiiさんに踊らされて、百式の前で妙なポーズをしてしまいました(笑)
発売日が怖い・・・

負ォースはだんだん当日からズレてますから、あと少しですよ!(何が?)
プジョーの方々も有り難う御座いましあm(_ _)m
コメントへの返答
2014年2月10日 21:27
お疲れ様でした。

撮影会なんて何年ぶりだろう・・・・・
久々に、あの雰囲気を味わいました。【笑】

オサーン2人の演出、楽しみにしてます。
私は借りてきた猫状態で写ってるかと。

お手伝い、大変でしたね。
まぁ、これで更なる進化は決定ですね。
そっちも楽しみだ。

さて、次回は何の問題もない快晴となるか???
負ォースは、そう簡単には・・・・・・ 祈りましょう。【爆】
2014年2月10日 0:05
お疲れ様でした。
一緒に写らさせてもらってありがとうございます。
発売されたら恥ずかしい!
コメントへの返答
2014年2月10日 21:28
お疲れ様でした。

こちらこそ、ありがとうございました。
独りで写るより楽しい雰囲気でOKですよ。【笑】

発売日が楽しみですね~!
2014年2月10日 5:51
お疲れさまでした!

前日の荒天から一転、この時期珍しいくらいのウダウダ日和でしたね♪

あ、自分キレイキレイしてる(笑)
この時かばくろ大盛り食べたてでしゃがむのスゴイ苦しかったんです(爆)

エナメルカラーのお礼が言えて良かったです☆
コメントへの返答
2014年2月10日 21:31
お疲れ様でした。

久々にお会いできて良かったです。
前日と違って良い天気で良かったです。
暖かかったですしね。

かばくろ、大繁盛ですね。
私は、すっかり昼食をとるタイミングを逸しまして・・・・・・(^_^;)

エナメルカラー、お友達が実証してるので自信をもってお勧めできます。(^^♪
2014年2月10日 8:24
お疲れさまでした~~

当日ではなかったですがさすが桃連のイベント負ォースはつきものですね(笑

私もほぼノーマル車・・・
掲載されても物足りない~~

コメントへの返答
2014年2月10日 21:33
お疲れ様でした。

いや、何の心配もなく大手を振って・・・・・って訳にはいかないのが、負ォースかと。
当日、温暖で快晴になったのが、せめてもの救いかと。

ホイールの名前が思い出せない。
超お気に入りのホイールなのに・・・・・・
2014年2月10日 12:36
毎週のご来店ありがとうございます♪

ふむふむ、海老はどうなのかな?

スタッフ活動をサボっていたので

ご一緒出来なくてすいません^^;

            by 03
コメントへの返答
2014年2月10日 21:43
お疲れ様でした。

エビ、美味しかったですよ。
でもどちらかと言われれば、鶏そぼろ・・・・かな。

あっちの駐車場では、コーヒーだのおやつだのと賑やかだったようで・・・・・ 残念。
2014年2月10日 17:56
除雪作業がとても楽しい週末でしたマル(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年2月10日 21:44
除雪・・・・・

走りながら、リップで削り取ってた様な気がする・・・・・
2014年2月10日 19:05
お疲れ様でした!

ブツ気長に待っててくださいね♪
最高の素材で最高に仕上げます(たぶん)
海老カレーうまそう!
コメントへの返答
2014年2月10日 21:46
お疲れ様でした。

やっと依頼できました。
気長に待ってます。
最高の腕が最高の素材で最高に仕上げてくれるのを楽しみにしてます。
経過のアップもヨロシク!

このカフェ、お勧めです。
是非、tuna子ちゃんと!
2014年2月10日 20:25
昨日はお疲れさまでした。

お久しぶりにお会いお会い出来たのですが、御車を拝見できず残念でした。

また、次回にジックリ拝ませて下さいネ~。
コメントへの返答
2014年2月10日 21:47
お疲れ様でした。

久々にお会いできて良かったです。
車は、お見せするほどのものじゃないですが、またの機会にでも見てやってください。

またお会いしましょう!
2014年2月10日 20:54
お疲れ様でしたぁ!
af-impに乗ってる車はすごい車ばっかりですが、愛車との記念ってことで良かったんじゃないですかぁ??
機会がないとなかなか出来ない体験ですし^^

珈琲と人まで、混まずに行けました??
やっぱり渋滞でしたかねぇ??
コメントへの返答
2014年2月10日 21:49
お疲れ様でした。

今の156、たまたま社外ホイールが付いてたので運良くエントリーできました。
そういう意味では、前オーナーさんにも申し訳ない様な・・・・・・

珈琲と人、市内を抜けるまでは車が多かったですが、車線変更と「読み」が冴えて、思った以上にスムーズに。【笑】
2014年2月10日 20:58
お疲れさまでした。

待ち時間は、長かったんですが、
自分の時間は、アッと言う間…

もっと、撮って欲しかったのですが…

でも、どうなっているか楽しみです。
コメントへの返答
2014年2月10日 21:51
お疲れ様でした。

待ち時間は、この状況でしたから仕方ないですね。
撮影時間は、あんなもんでしょう。
スタコンで上位に来るくらいのネタが満載なら、もっと時間を掛けるかもしれませんが・・・・・

それでも、ライターさんは205に興奮されてましたよ。

発売を楽しみに待ちましょう。
2014年2月10日 23:09
お疲れ様でした

所要があったんでコソッとお先に失礼しました。
画像で見ると貰い物の白ホイールが目立つんですねぇ

あ!ほのぼのさんのホイールはアンタレスではないでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月16日 3:55
お疲れ様でした。

白いホイールって結構目立ちますよ。
で、言い訳は考えた???【爆】

そう!
アンタレスだ。
星の様な名前だったのは覚えてたのよ。(^_^;)
2014年2月11日 8:16
O.Z ANTARES(アンタレス)!!かぁ

そっか、そっか

コメントへの返答
2014年2月16日 3:56
アンタレスです。

飽きたら引き取るのでお声掛けを!【笑】
2014年2月11日 8:33
大雪の中での撮影会
お疲れ様
ラテン車が多い?
5月号発売のインプ
まだ先ですが、愉しみですね。

珈琲と人、毎週皆勤賞に
ナイス!
ここのカフェオレ、目の前で
作ってくれて感激でした。
また行きたいなぁ~
コメントへの返答
2014年2月16日 3:57
4月発売かな???
まだ先だけど、楽しみです。

珈琲と人、なんか居心地がいいのです。
珈琲もカレーも美味しい。
まさに癒しの空間ですね。
そう言えば、今週は行く予定が・・・・・無い。【爆】
2014年2月11日 11:13
前日の雪凄い事に、
岡山の方がよく降って積もってます(汗)

撮影会、どんなポーズでみんた写っているか、4月10日が楽しみです。
お疲れ様でした(^^)

雪の転倒。。。玄関と会社の間だったら、通勤災害いけそうですよ(^^;
コメントへの返答
2014年2月16日 3:59
お疲れ様でした。

そうみたいですね。
岡山、結構積もってたようです。
実は、ウチの家の屋根には、大屋根から落ちた雪が今でも残ってます。

やっぱり、通勤災害になるよね。
あとは大人の事情だけか・・・・・【爆】
2014年2月11日 22:00
お疲れでした~^^

ほのぼのさんも例のまふりゃぁ装着したようですし、FAPMでは156エンジン違い3台の聞き比べしますか?(笑)
コメントへの返答
2014年2月16日 4:00
お疲れ様でした。

って言うか・・・・・

FAPM、まだ何も決まってない・・・・・
今年はあるの???
フィアット取りまとめ役だった私も、今じゃアルファだし・・・・・【爆】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation