• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

Gでピー!

相変わらず、帰宅して風呂入って晩飯食って寝るの繰り返しの日々を送ってます。

久々にPCの電源入れたら起動でフリーズ。
強制終了→起動→フリーズの繰り返し。
やっと起動してブログ書いてます。
一度、初期化した方が良いかもしれないな・・・・・(--)


お仕事では・・・・・・

スタッフの若い子が、私の親父(故人)の友達の孫だった。
そう言われれば、顔に面影があって、よく似てる。
その彼曰く、「俺と母ちゃんがそっくりで、母ちゃんと爺ちゃんがそっくりだから、俺と爺ちゃんがそっくりで不思議でない。」と。(^_^;)

新しく入った女子スタッフ、ウチの娘1号の中学・高校の先輩だった。
同じ陸上部で、400mリレーで一緒に県大会に出場したメンバーだったみたい。
この県大会、仕事休んで応援に行った覚えがあります。
確か、ウチの娘1号が第1走者で、彼女は第2走者だったそうです。
と言う事は、この時に既に面識があったって事ですね。

世間は狭い。
って言うか、なんだこのミラクルは。【爆】


で、本題!

ウチのお熟な156、またまた問題発生。
ここ2週間くらい、左コーナーでGが掛かった時に「ピーーーッ!」とアラーム音が。
何か油脂類か冷却水などの液体物が減って、液面がセンサー辺りまで下がっている事が容易に想像できました。
一度鳴ると、暫くは同じようなGが掛かっても鳴らない。

冷却水もある部分から漏れているのは確認していますが、ドバドバ漏れてる訳でもなく、直してもまた漏れるよと某ショップでも言われ様子見で放置中でした。
リザーブタンクを見ても極端に減る事もなく、最近はクーラント臭もあまり感じない。

オイルも僅かな漏れや滲みはあると思われ、こちらも様子見で放置中。

アラームも一瞬鳴るだけで、あっと思って計器類を見ても警告灯も点いてない。(消えた後?)
MFDはナビ画面で隠れているので確認すらできません。

夜になり、やはり左コーナーでアラーム音が。
その時、スピードメーターとタコメーターの間に一瞬赤く光った警告灯を発見。
光った位置からして、オイルの警告灯の様です。(やっぱり)

前回のオイル交換から約3000km。
僅かな漏れや滲みだけではなく、オイル消費が激しいのかもしれない。

仕事の絡みで、直ぐにオイル交換(補充?)する事が出来ない。
しかし、日が経つにつれ、アラーム音の頻度は高まり、一瞬ではあるものの発進時のGや右コーナーでもアラーム音がなるようになる。

で、先日のお休みの日に、格安オイル交換の所へ。
しかし、現地に到着したら、ピットはシャッターが降りて定休日。
車関係の所って、水曜日定休日の所が多いですね。(^_^;)

この状態で数日間、通勤で騙し騙し乗るには精神衛生上よろしくない。
と言う事で、ガレージにあったホンダ純正スクーター用4サイクル・エンジンオイル(ズーマーのオイル交換の残り・10W30)を継ぎ足し投入。

で、どれほど効果があるか分からないけどケミカル類を試してみようと、とりあえずネットから数種類入手。
本日、仕事終わりで高速飛ばして、前述の格安オイル交換のお店に。



聞けば、今月から水曜日が定休日になったと・・・・・(・_・;)
この後すぐに、エンジン内部洗浄のケミカルを使用する事を伝え、また近々オイル交換に寄せてもらう事を伝え、ひとまずオイル交換完了。
今回の交換料金は・・・・

1700円也 (4L以上)

消費税8%になって値段が上がったとは言え安いです。


で、ガレージに戻って、こちらを投入。

WAKO'S eクリーンプラス

遅効性エンジン内部洗浄剤 
オイル量3~6Lに1本使用。
ドライブクリーニング機能(走行しながら汚れをエンジンオイルに溶かして分散)により、エンジン内部をきれいにします。(WAKO'Sサイトより)


1000km程度走行後、オイル交換(オイルフィルター含む)。
その後、同じくWAKO'SのEPS(エンジンパワーシールド)を投入したいと思います。

さて、どれくらい効果があるのか・・・・・・

約3000kmでアラームが鳴るくらい減るのなら、それくらいの交換サイクルと思えばちょうど良いかも。
2000円以下で交換できるのなら、懐にも優しいじゃないか。【笑】

eクリーン投入後、煙も少なくなったってレビューも見かけます。
JTS特有の黒煙も少なくなれば良いのですが・・・・・・
ブログ一覧 | ALFAROMEO 156TI | クルマ
Posted at 2014/04/28 00:16:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 1:40
お久しぶりです。
ホント世間は狭いと思う場面がよくあります(^^)

うちも先日8ヶ月ぶりにオイル交換しました。
やっぱりオイル減ってるランプ一度点灯。
小心者なので直ぐ交換しました(~_~;)
コメントへの返答
2014年4月30日 11:26
それにしても、今回はミラクル的な事象でした。(^_^;)

アルファは、比較的オイル消費が多いのでしょうか?
それにしても、ウチのは減りすぎかも???
2014年4月28日 19:21
147の時に同じようなアラーム現象ありました(汗)
やっぱりオイルがすくない時でした!

世間が狭い・・・探せばもっと出てきそうですね♪
コメントへの返答
2014年4月30日 11:27
みなさん、結構経験してるんですね。
オイル消費が多いのかな???

ドラマチックな出会いも経験してみたいです。【爆】
2014年4月28日 20:43
オイルが燃焼してるのでしょうか?

そんな時は、エンジン内部洗浄剤ってよくないんじゃないでしょうか?
古い車並みに、
粘度が低い(硬い)方がいいのでは?
コメントへの返答
2014年4月30日 11:33
燃えてるのかも???

オイル上がりや、オイル下がり、その他オイル漏れ防止のケミカルを使ってみようと思って、その前に内部洗浄を。

JTSエンジンは内部がすごく汚れます。(>_<)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation