• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

たまには、構ってやらないと・・・・・

9月も最終週となり、残すところ2日。

実は、第三週のっけから、仕事先で不測の事態が発生しました。
その週は、そのお陰でお仕事は暇だったのですが、事態が収拾に向かう第四週の先週・・・・・ 祝日等の振替業務も重なりドタバタ。
スケジュールが二転三転し落ち着かない。

更に月末が近付き、収拾の目処が立たないから、月末業務もも取り掛かれずいたのが、一気に事態が動き始め後は先週の後半は雪崩のような仕事の山。
とりあえず、明日から通常の業務に戻れますが、月末月初の処理が待ってます。

しかも、10月1日は半期に一度の全体会議の日。
部門代表で業務&売り上げの報告も担当する事に。(資料整理しないと・・・・)
当然、休診となるので、その振替もしないと・・・・・・ 
通常通りに戻るものの、まだもう少し忙しい日々が続きそうです。(>_<)

で、昨夜は岡山NMの日でしたが、流石に岡山まで出掛ける元気もなく断念。
22時ごろには寝落ち。
日付が変わる頃に目覚め布団へ直行。
休日の前の日だから、普通だったら夜更かしするところなんだけど、そんな元気は皆無でした。

実は、家のPCの電源入れるの1週間ぶりだったりします。
ブログや何シテル?へのコメ辺や、みん友さんへのコメもままならない状況でした。

すんません。m(__)m


そんなこんなで、爆睡から目覚めた本日。
(この日もいろいろオフ会やらツーリングが開催されたようですが、参加できなくてすみません。m(__)m)

野暮用を済ませた後、先延ばしにしてた我家のお熟な156のオイル交換にお出掛け。

オイル消費の激しい我家の156、微妙にオイル滲み(漏れ?)もあったりで、概ね3000km程度走った頃から、コーナーリングGで瞬間的に警告音と警告灯が作動していました。
そこで、前々回のオイル交換後に、コレでエンジン内部を洗浄。
そして前回のオイル交換時に、エレメントも同時交換し、コレを投入。


気休めかな・・・・・・ 


と思ってましたが、今回は交換スケジュールが先送りになって、4000km程走ったけど、警告音&警告灯はほぼ出てません。
強烈なGが掛かった時に2度ほど作動しただけ。
前回までは、3000km程走った頃には、信号待ち後の発進や交差点の左折などでも作動してました。

そう言う意味では、効果あった様に思います。


と言う事で、今回は通常のオイル交換。

いつもの様に、AROC-WJ事務チョ御用達の「総社産菜種油」(嘘!ちゃんとしたオイルですよ~!)を投入!

良いオイルじゃなくてもいいから、頻繁に換えたほうがいいと言われるJTSなので、これを3000km目安で交換しています。

費用は・・・・・・

交換工賃込みで、1700円也! (^^)v

今回は、ついでに・・・・・・

その事務チョのリネアちゃんの形見(?)となるロアバーの取り付けと、タイヤのローテーションをお願いしました。


リネアちゃんからのお下がりのロアバー。


これだけ作業してもらって、6020円!

めっちゃ、リーズナブルです。(^^♪


更に・・・・・

今回は、無理言って・・・・・・ サインとハンコを貰いました。



10月26日に開催される、チャオ・イタリアのエントリー用紙です。
ショップ印があれば、エントリー代もお安くなるのです。

今年のチャオ・イタリアは、20周年記念大会。
超レアな車両もやって来るようです。
同伴予定の人数も増えて行ってます。
エントリーと同伴者のチケットやパスも手配しないと・・・・・・


取り付けたロアバーですが・・・・・

鈍~~~~~い私の感覚では、よく分からない・・・・・(^_^;)

言われてみれば、ステアリング剛性がアップした・・・・・・ 様な気がします。

うん、満足!
ブログ一覧 | ALFAROMEO 156TI | クルマ
Posted at 2014/09/28 22:33:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 22:42
ミラー忘れてませんよっ

時間があえばやりましょう(^-^)/
コメントへの返答
2014年9月28日 23:43
あの時の一時凌ぎ+両面テープで、ガッツリくっ付いてます。
洗車機掛けてもびくともしません。【笑】

仕事の状況が変わって・・・・・
水・土なら夕方からOK!
あとは、日曜日・祝祭日が休みとなりました。
都合が良い時に声掛けてやってください。(^_^;)
2014年9月28日 23:05
ロアバー、普通に走ると変化に気づきません(^^;
でも、くるくる回るお山を走るとww
コメントへの返答
2014年9月28日 23:44
くるくる山を走る・・・・・

走りてぇ・・・・・

結局、チャオイタまで待てって事か。(^_^;)
2014年10月1日 1:11
↑そうそう、平地の町乗りではわかりません。
勝山行った時の広域農道とかなら、たぶん差を感じるんでないかと。
コーナー+アップダウン連続の道の方がけっこう手ごたえ違いました。
ヨレ感が無くなった、と私は思いましたが(^^)
コメントへの返答
2014年10月3日 0:50
さすが!

某ディーラーの営業マンが舌をまくほどの、貴女のようなインプレが出来れば・・・・・

お尻と腕と足の感覚を磨いておきます。【爆】

チャオイタが楽しみじゃ!(^^♪

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation