• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

異次元の走りと素肌美人

今日は、午後から某県某所にて極秘裏に開催された体験試乗会に。

アルファロメオ・4Cを解き放ち、隠れた・・・・・いや、その本性を炙り出そうと言う試み。

そんな試みの中、助手席に乗せて貰って異次元を垣間見るアトラクション(?)も併催。



パドックでは、その異次元を垣間見たい変態どもが順番を待つ。

アルファロメオ・4Cは、そんな変態を乗せてコースへ飛び出していく。



腕利きドライバーは、狙ったラインを寸分の狂いも無くクリアしていく。

このコーナーを、こんなスピードで!?

自分では到底真似できません。

コーナーリングスピードが異次元。

この人は、頭のネジが外れてる・・・・・・

いや、そもそもネジなんぞ無いのか???

でも、恐怖感が無い。

寧ろ、安心感さえある。

速いだけじゃないんだな・・・・・・

こう言うドライビングに憧れる。

このコースには、それらしい車も走ってるが、どれもパチモンに見えてしまう。

4Cのオーナーさん、大喜び。

「きっと、4Cも喜んでると思う。」

このオーナーさんの言葉が全てを物語っていた。



それでも、腕利きドライバーさん曰く、6~7割の走りだそうな。

以前、岡山国際サーキットで、アバルトに乗ってる時に、ブチ抜かれてチギられたのも納得。

所有する車のパフォーマンス、自分は一体どれくらい引き出しているんだろう???

手放すまでに、半分も引き出してないのでは???

そう思うと、今度は自分の愛車で走って貰って、横に乗せて異次元を体感したい。

そんな衝動に駆られた。



そんな、ひと時を過ごした後、お肌のお手入れが完了した CR-Z を引き取りに。

ボディ全体に付いていた小傷は綺麗に除去されてました。

ボディは、てろんてろんのつやつや!

ボディに映り込む蛍光灯もシャキッと映ってます。

格段に見栄えは良くなりました。




ガラスコーティングで、後のお手入れも楽々。

汚れは付き難いし、落ち易い。

希望どおりの素肌美人に仕上がって帰って来ました。\(^o^)/
ブログ一覧 | Drive | クルマ
Posted at 2015/05/18 00:51:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年5月18日 7:39
私も解き放ちに行きたかった~(-o-;)
かーくんはまだ2~3割程度だろうなと

ガラスコーティング、やっぱり綺麗ですね♪
洗剤とかトリートメント剤、使います?

コメントへの返答
2015年5月18日 9:24
いやいや、凄かったです。
横に乗せてもらって至福の時でした。
もうこんな体験は、出来ないと・・・・・・
機会があれば是非!

普段は水洗いだけで十分です。
時々、専用のシャンプーで洗って、拭き上げの際に専用の手入れ剤を使って拭き上げだけです。
2015年5月18日 8:02
良いね~

ツルツル~

そろそろ家のバンも小傷が・・・・
でも・・・
車体カバーするから無駄に~涙

今週も頑張りましょう~
コメントへの返答
2015年5月18日 9:27
つるつるのぴかぴかです。

赤もだけど、黒とか濃色車は小傷が光源の具合や当たり方で凄く目立ちますからね。
早い段階で一度お手入れをしておくと後々が楽ですよ。

今週も頑張りましょう!
2015年5月18日 12:10
お疲れ様でした〜!
いや〜、他では得難い異次元体験でしたね〜。
思い切ってこの企画お願いして良かったです。
あんなネジの外れた人相手では、いくら相手がクソ重い赤スパでも勝てないはずです(笑)

コーナーへの進入スピードも異次元だけど、個人的には、あのスピードでコーナリングしても、4CもZ4もタイヤのスキール音が全然しないことに感銘を受けました。
達人はタイヤに無理な仕事させてないので、あのスピードでもすっ飛ばない訳ですね。

両車に同乗した印象では、Z4に比べると4Cの方が格段に姿勢変化が少なく、また重心の低さを感じます。
地面にへばりつくように安定していて全く不安感がないので、より早いスピードでコーナリングしているのに遅く感じる位です。
やはり、Z4は乗用車で4Cはレーシングカーですね。

今回の体験から判断すると、我々凡人はいくら頑張っても、車の能力の半分も使いきれてないね (^^;;
コメントへの返答
2015年5月19日 17:47
お疲れ様でした。

あんな体験、もう二度と出来ないかも。

自分が思ってたコーナーリングスピードの次元が違いすぎます。
ハンドルをこじる事もなく、タイヤに無理をさせてないのも良く分かりました。
さすがですね。
恐怖感もなく、むしろ安心感さえある。
スピードから考えると、不思議な体験だったかも。

4Cは、実はまだまだ「レーシング」と言う禁断の扉を開けてないじゃないですか!?
次は、横っ飛びする4Cを見てみたい・・(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
2015年5月18日 19:26
↑レディーの車を「クソ重い」ゆったー(ToT)

ネジ外れてるんじゃなくて
ものすごく正確に嵌り直すような感じがします。
今まで何度も横乗りしましたが、
冷静さを欠いた姿を見たことがありません。
特に高度なドライビングになればなるほど、次元が変わっていくんですあのドライバーさん。
怖いと思ったことはただの一度もないです。

あのヒトよく平気で私の助手席に乗っていられるなぁ~w
コメントへの返答
2015年5月19日 17:51
そのク●重いスパイダーに姐さんが乗ると・・・・ 
これ以上は私の口から言えません!(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

スパイダーの未知のパフォーマンスを絞り出した。
ウチの赤いドンガメも絞り出して貰おうか・・・・・

姐さんがコースWを責めて、その横に乗せれば冷静さを欠いた姿が拝めるかも。
やってみる?【笑】
2015年5月18日 19:36
行かれたんですね~♪私も体験したかった!

今朝つやつやの赤CR-Zが私(仕事車)の前を横切っていきましたよ(笑)
おはようございます!
コメントへの返答
2015年5月19日 17:53
いやぁ~めったに無い経験をしました。
自分の車にも乗って貰いたいです。

良く目だちます。
悪い事は出来ません。
(過去にも先にもやってませんけど【キッパリ】)
2015年5月18日 20:41
お疲れ様でした。

楽しいひと時でしたねw

CR-Zのテストドライブもしてみたいです
(´ー`)y━~~
コメントへの返答
2015年5月19日 17:54
お疲れ様でした。

異次元のアトラクション、最高でした。
はい、是非ウチの赤いドンガメにも乗って下さい。m(__)m
2015年5月18日 21:10
おもしろい企画ですね。
近ければ行きたかったです。

4Cは、ロータスエキシージのような
ハンドリングのような気がします。
自分、エキシージに試乗した時、
オンザレールの言葉は、ロータスの
ためにある言葉だと!!
4Cも同じ感覚だと思います。
パワーは4Cが上かな?

CR-Z今度見せてね。
コメントへの返答
2015年5月19日 17:57
ロータス・エリーゼやエキシージとは、似たようなカテゴリーの車ですね。

4Cはターボで武装してます。
瞬間的なパンチ力は4Cが上でしょうか???
横に乗ってても背中にエンジンの息遣いが感じられて官能的でした。

CR-Z、今時の国産車そのまんまです。
燃費を意識せずにはいられないインフォメーションが一杯。
2015年5月18日 21:22
ぶっちゃけ、ガラスコーティングいくらぐらいかかった?
コメントへの返答
2015年5月19日 18:00
トヨタでの見積もり時には7諭吉ちかく出てました。
これなら、お友達の所の方が格段にリーズナブルと言う事で却下して、今回のところへ。

お友達価格って事もあると思いますが、お手入れキットも入れて、上記の6割強くらいでした。
2015年5月18日 22:49
あの人は藤原拓海じゃなくて朝倉アキオだなー、と思います。
...悪魔に魅いられてるトコも含めてww。
コメントへの返答
2015年5月19日 18:02
悪魔の・・・・・

ミニ?

アバンシア?

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation