• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

愉快な仲間達・定例ナイトオフ(12月期)~週末いろいろ

12月最初の週末。

終業後、新たに加わった私の専用営業車で一旦帰宅。
ナビ換装が目的です。

実は、納車された時から、相当古いナビが装着されている事が分かってました。
これはどうにかしないと・・・・・・って事で、いろいろ思案。

ウチには、娘2号のN-ONEから取り外されたナビが転がっている。
これを・・・・って思ったのですが、付属の無料更新は一度も更新せず更新期間終了。(勿体無い・・・・・)

そして、CR-Zに装着されていたナビも、ここで更新終了。
こちらは、最新版まで更新済み。
(この2機種、グレードは違うけど、同年式の同じシリーズらしい)

と言う事で、CR-Z用に新規に購入。
CR-Zに装着されていたナビを営業車にトコロテン方式で。

carrozeria 楽ナビ AVIC-RZ77

CR-Zの新機種は、既に換装済み。
配線、アンテナ類、バックカメラ、ドラレコ等は、そのまま流用。
ものの30分程度で換装完了。

訪問カー1号には、装着されていたナビを取り外し、CR-Zから取り外されたナビをインストール。
こちらも、異なるメーカーのナビでしたが、配線は流用して、それぞれ確認しながら接続。
ここで、日も暮れたので、この日の作業はここで一旦終了。
訪問カー1号は、インパネがバラバラだし、ガレージ内でそのまま翌日まで。

娘2号に乗せて貰って、職場へCR-Zを取りに。


晩飯食って、風呂入って、この夜は・・・・・・

愉快な仲間達・定例ナイトオフへ。

この夜は、お昼にLINEで再告知したのに、忘れてた方が・・・・・・
と言う事で、4台4名でこじんまりと。

19日(土)の忘年会は・・・・・・
広島県東部方面、岡山、四国(瀬戸大橋経由)方面の方は、15時30分
に、山陽道・小谷SA(下り)へ集合。
その後、宿泊先のホテルへ向かいます。
関係各位の皆様、宜しくお願い致します。



明けて、日曜日。
この日は、私の地元で物産イベント。

海と魚の祭典

同僚が来ると言うので、案内させて頂きました。
私の業務を引き継いで頑張っている新人女子は、海鮮物が大好き。

焼牡蠣をほおばってご満悦。


ワタリ蟹が丸々一匹入った海鮮汁に舌鼓。

海産物を購入して、我家へご案内。
殻付き牡蠣を手配してお持ち帰り頂きました。


我家の前の堤防に登り海を眺める男3人。
(右から、副社長、副院長、施設長)

夏は、花火の日にBBQ開催のお約束を。
釣りも出来るし、車も弄れて・・・・・ 気に入って頂きました。【爆】


午後からは、再びナビ換装の作業へ。
配線は完了してたので、Aピラー内張りを外して、アンテナ類の取り付けと取り回しです。
地デジ・アンテナ、GPSアンテナは、RZ77の物を新たに取り付けました。

国産のインパネ周りは空間にも余裕があって作業もし易い。
アルファ156の時は、オーディオ周りを作業した時は、手に擦り傷や切り傷が・・・・・

これも比較的スムーズに作業進行し、1時間程度で完了。
スムーズに作業できたもんだから、途中の写真撮るの完全に失念。
何も記録が残ってません。(^_^;)

バラバラにしたインパネ類も元に戻して換装完了。
細かい設定は、また後日。
職場へ、訪問カー1号を戻して任務完了です。

その後、少しお出掛けして、12月最初の週末終了。
今週からは、この訪問カー1号で世羅方面へ。

さぁ、今週も頑張りましょう。
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2015/12/06 21:45:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年12月6日 23:10
毎度、お疲れ様でしたm(__)m

マイナビはイクリプスでした、
色々外して取り回しを工夫してなんとか、
押し込みました(^_^)v

手と腰が痛いです(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月7日 9:21
お疲れ様でした。

ナビは各メーカー色々個性がありますよね。
ウチは、ずっとカロッツェリアなので、他のメーカーのナビは良く分かりません。(^^;)

後ろは、やはり配線類を綺麗に束ねて納めるのが一番な気がします。
2015年12月7日 9:27
おはようです。

毎週末が二日酔いでしんどいです。爆!

良いね~ところてん!
家のは2dinや1dinなんでそう簡単には・・・・涙!

社用車が一番便利かと地デジで快適!
ナビは2007!激汗
159も2007汗汗!

さ~今週も頑張りましょう!
コメントへの返答
2015年12月7日 16:55
ちぃ~っす!

飲み過ぎ注意!ですな。

とりあえず、今はオール2DINで使い回し自由って感じです。
今回の件で感じた事。
アンテナの貼る向きで感度が違う・・・・・
CR-Zは、元々貼ってあった物だけど、貼り直した方が受信感度が良くなるかもしれない・・・・・

あと2週間ですね。【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation