• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

行くぜよ高知!

GW企画その1 「行くぜよ高知!」 開催しました。

前日の雨もあがり、いい天気。
風が強く少々肌寒い朝でしたが、徐々に気温も上がり、絶好のオフ会日和でした。

岡山、広島組が集合し、一路「高知」を目指します。
参加者1参加者2(+ご家族様)参加者3参加者4参加者5(+相方様)、私。
(順不同)

いつもの、瀬戸大橋を渡る絵。

高知では、地元の方と合流。
まずは、少々早めの昼食に、カツオのタタキを食しに行きます。

土佐タタキ道場・かつお船


今日は、GWとあって11時過ぎに到着しましたが、既に待ちの状態。
それでも、大人9名+幼児1名と言う事で、団体扱いで団体部屋へご案内。(^_^;)

本日水揚げされた大物のカツオを捌いたブロックを持たされる。

重さは、いつもと同じだろうけど、確かに、いつもより切り口の面積は大きい。

さぁ、藁焼き体験です。

全員スタンバイ完了!

着火!

じわじわと燃え上がる藁。


徐々に炎に包まれるカツオの切り身。
この辺りから、身体に熱さを感じる。


大炎上!(ブログじゃないよ【笑】)


下火になって、出来上がり。
藁の焼ける臭いがいい感じ。


藁焼きカツオのタタキ。

まずは、塩を付けて食す。
ここのスタッフ・イチオシの食べ方。
はい、マジで塩がお勧めです。
山葵もグッド。
半分食べたところで、ネギやニンニクのトッピングを頂く。
そして、最後にポン酢で。


ご飯、じゃこ、海苔佃煮、お吸い物、お漬物が付いて、1300円の定食。
ご飯は、おかわり出来ます。

GWのサービスなのか、この日はお客さんに「割引券」を配布されてました。
ソフトクリームや飲み物が50円引き。

と言う事で・・・・・
食後のデザートに!

練乳いちごのソフトクリーム。
これが絶品!
美味しかったぁ~~~~!

ここで、地元民が所用で離脱。
御一行は、四国自動車博物館へ。








ここで、激務のあと急遽来れそうになったと後追いで、広島から駆けつけた宴会部長様がプチ合流。
ここでの私の目的は・・・・・・ 勿論、これ!

愛しの Alfa Romeo Giulia TZ2



堪らん・・・・・・

主な展示車輌・・・・・
前回訪問時と変わってません。
って言うか、もう何回ここに来た事か。【笑】


PORSCHE TURBO RSR(934)


ALFA ROMEO Giulietta Spider VELOCE


Cizeta Fenice TTJ Spyder


Lamborghini Countach LP400


McLaren M6GT


LANCIA STRATO'S


LANCIA DELTA S4


LANCIA RALLY 037 WORKS (右)


TOYOTA 2000GT


TOYOTA 2000GT





クラウン、カローラ、パブリカ





存分に堪能。
ここで、参加者3、参加者5+相方様が離脱、宴会部長様が離脱。

残った者で、近くのカフェに茶をシバキに!

LogCafe CottonTime


苺ジュース始めました! とさ。

近くの小松さんが作った苺だそうな。
気になる飲み物でしたが・・・・・・・

私はこれを!

何とかって言うパフェ。(忘れた・・・・・)
底にコーヒーゼリーが入ってます。

ここから香川へ戻ります。
香川へ戻ると、当然「讃岐うどん」

夕方でも食べれるところと言えば・・・・・
いつもの、まごころ

ハズレ!もなく、ここはテッパンなうどん屋さんです。


肉玉ぶっかけ(冷)
ここの肉、甘辛くて美味しい。
それに、玉子のとろみが絶妙です。

ここで、とりあえずお開き。
あとは、有志でお土産を求めて「骨付き鳥・一鶴 土器川店」へ。
GWの夕方とあって、長蛇の列・・・・・・
ここで、こんな行列見たの初めてかも。

でも、この行列店内で食事をする人達の行列で、テイクアウトのお客さんはスイスイと。
無事購入完了で、帰路に就きます。


と言う事で、本日ご参会の皆様、お疲れ様でした。
次は、ガッツリ高知で桂浜や龍馬博物館、龍河洞などにも行きたいですね。
また企画しますので、その際には宜しくお願い致します。


そして、GW企画・その2 世羅高原ツーリング の方も宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2016/04/29 23:51:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年4月30日 0:40
日帰りで四国はきついのでスルーしてしまいましたが、どのみち風邪で寝込んでました…

四国自動車博物館…めっちゃ行きた~い!
またプランして下さいねp(´⌒`q)
コメントへの返答
2016年5月2日 21:29
高知、岡山からは言うほど遠くないです。
大阪-岡山よりは近いですよ。

この自動車博物館は、イタ車乗りには是非とも言って頂きたいところです。
アルファロメオ、アバルト、ランチア、刺さる車ばかりです。
2016年4月30日 10:47
お疲れ様でした。

ありがとうございました。おいしかったです。

離脱したはずが、まさかの全員合流になるとは(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年5月2日 21:30
お疲れ様でした。

堪能して頂いたようで何よりです。

帰りは奇跡の再合流・・・・でしたね。【笑】
2016年4月30日 14:22
お疲れ様でした。
念願の自動車博物館行けてよかったです。
かつおも美味しかった。次は桂浜行きたいです。ってリクエストばっかりですね。
私もそろそろ本腰上げて企画しなきゃ。

5月3日もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年5月2日 21:32
お疲れ様でした。

次は、桂浜、竜馬博物館を入れないとね。
また企画します。

自動車博物館での、プジョーのミニカーを見つけられなかったのが残念・・・・・
205GTi、205CTI、504カブリオレ、406クーペと結構刺さるものがありましたよ。
2016年5月1日 21:33
お疲れ様でした。
お見送りできず、すみませんでした。
コットンタイムに行ってたんですね。
イチゴは自分先日ランチの時に飲みましたよ。
グーでした。
まごころは、夕方まで食べれるんですね。
本場うどん食べたい~
次は、香川までは行きたいなぁ~。
コメントへの返答
2016年5月2日 21:35
お疲れ様でした。
久々にご対面できて良かったです。

香川へ戻って、うどんよPONPONはキツイので、とりあえず高知でカフェに立ち寄る事になって、国分寺まで。
イチゴ、飲み損ねました。【笑】

まごころは、18時まで営業となってました。
遅い時間だと、ここが一番確実かと。

また次回、宜しくお願い致します。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation