• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

2017 SUPER GT Rd.1 岡山300kmレース 予選

午前中の野暮用を済ませた後、岡山国際サーキットへ。

2017 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 岡山300kmレース 

本日は予選です。
今まで、土曜日は仕事な私でしたが、先月より土日が休みになり念願の予選の観戦です。
天気予報では、雨の予報でしたが、雨具を使用するほどでもなく良かったです。

場外の駐車場へ車を停め、シャトルバスでサーキットへ。
付いた頃は、FIA-F4の決勝レースが始まる直前。
グランドスタンドの上の通路に辿り着いた時には、各車スターティング・グリッドについたところでした。

場内アナウンスによれば、モータースポーツ界の甲子園という表現。
明日のモータースポーツ界を担う若手のレースカテゴリー。






この中から次代のF1レーサーが生まれるのか???

そして、最も注目をされているのが・・・・・

笹原右京選手
噂どおりの選手で、開幕戦優勝です。

Cパドックには・・・・・
サポートレースのPCCJ(ポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン)のエントラントが。



(SGTの予選後に決勝レースがありましたが、帰路が混みそうなので観戦をパス)

パドック内をウロウロ。

荒 聖治選手(BMW Team Studie)


S.ミューラー選手(D'Station Racing)


A.カルダレッリ選手(LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S)


本山 哲選手(MOLA)


千代勝正選手(MOLA)


N.キャシディ選手(LEXUS TEAM KeePer TOM'S)


山本尚貴選手(TEAM KUNIMITSU)


脇坂寿一監督(
LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S)


J.パーソンズ選手(Team TAISAN SARD)

先日のテスト・デーで、同伴した娘1号が一目惚れして、珍しく「女」を出したのが、J.パーソンズ選手。
テスト・デーはカメラマンだったので、今回は片言の英語でツーショットをお願いしました。

気さくに笑顔で応えくれました。
この後、この写真を娘に送ったのは言うまでもありません。
しかも、私は握手付き!【爆】
ちなみに、2人の間に写ってるのは・・・・・ KEIHIN REAL Racing金石勝智監督です。【笑】

RQの尾根遺産も、そこら中で見掛けます。
が、しかし!
今回、殆ど写真撮ってない・・・・・ これは決勝日に。【爆】

そして!
いよいよお目当ての予選です。
まずは、GT300クラス。













そして、GT500クラス。













開幕戦の予選は・・・・・ 荒れてます。
赤旗続出。

GT300は、倉敷出身の蒲生尚弥選手LEON CVSTOS AMGがポールポジション。
GT500は、GT-Rは全車Q1でノックアウト、レクサスは自滅で、ARTA NSXがポールポジションを獲得しました。
300、500とも、Q2は最後の最後まで熾烈な争いで見応え十分でした。

グランドスタンド上のグッズ販売ブースでは、懐かしいマシンや最新鋭のマシンの展示が。

懐かしいARTAガライヤ



NEW・NSX(市販バージョン)



NSX・GT3
いずれは、これも300クラスで見れるか???

そして、最後に・・・・・

尾根遺産をチョットだけ。【笑】



スーパーGTのRQの尾根遺産たち。


時折、小雨がパラつきましたが雨具を使用する事無く行って来ました。
明日の決勝レースは、職場の同僚と観戦です。
天気は当初は雨の予報でしたが、ここへきて晴れマークに。

やっぱり、日頃の行いのせいですかね。(^^♪

問題は、本日歩き回って疲れた足腰が明日の朝に回復しているか???  です。【爆】
明日も現地でお会いする方が居ましたらヨロシクです。


予選結果は、下記公式サイトにてご確認ください。
関連情報URL : https://supergt.net/pages
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2017/04/08 23:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングドライブ…
porschevikiさん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation