• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

2017 SUPER GT Rd.1 岡山300kmレース 決勝

hb昨日に引き続き、岡山国際サーキットへ。

2017 AUTOBACS SUPER GT Rd.1 岡山300kmレース 

本日は決勝です。
昨日は単身サーキットへ乗り込みましたが、今日は職場の同僚と一緒です。
天気予報も晴れマークが付いて、雨の心配はしなくて良さそう。
薄曇りですが、絶好のレース観戦日和です。

今年から朝一のフリー走行が無くなったので、少し遅めの出発。
しかし、それが悪かったのか、今までのSGT観戦野中で遠い場外駐車場を更新。
シャトルバスでサーキットへ到着すると、サポートレースのFIA-F4がスタートしたところ。
その後、直ぐにピットウォークがあるので、パドックへ向かい列に並ぶ。

そして、ピットウォーク・スタート。
凄い人・・・・・ 人の波に酔いそう。
今日は、人物を中心に。【笑】


井出有治選手


織戸 学選手


土屋圭市監督

尾根遺産


人が多過ぎて、控えめです。

勿論、マシンも。









ピットウォークでの戦利品。


予想より少な目???
とりあえず、貰える方からはサインも。
パスケースは「無限」を使ってるので、無限の2人のドライバーのサインを頂きました。

そして!

無限の中嶋大祐選手とツーショット。

ピットウォーク終了後、パドックをうろうろ。
サポートレースのPCCJの時に昼食。
お昼を回ると一気に人が増えそうなので少し早めです。



それでも結構並んでます。


同僚は、朝からビー●。

場内では、決勝のオープニングセレモニー。
その後、フリー走行が行われました。
この時点で、我々はグリッドウォークの為に列に並ぶ。
(なんだか並んでばっかりやな・・・・)

列に並んでる所からグリッドに付くマシンが見える。

尾根遺産たちの大会フラッグを先頭に・・・・






ポールポジションはARTA・NSX-GT

グリッドウォーク開始。


人物編

TOM'S 関谷正徳監督


ARTA 鈴木亜久里監督


EPSON 中嶋 悟監督


石浦宏明選手


伊沢拓也選手


安田裕信選手


松田次生選手


R.クインタレッリ選手


本山 哲選手


蒲生尚弥選手


谷口信輝選手 片岡龍也選手


柳田真孝選手


平手晃平選手


佐々木主浩氏(大魔神)


土屋圭市監督 高木真一選手 S.ウォーキンショー選手

グリッドに付いたマシンたち。

















尾根遺産たち。








どの子が好み?【笑】

終了後、Cパドックへ。
Cパドックから、便所裏ストレートで撮影。













人が多いので、なかなか別の場所へ行けない。
とりあえず、ここで撮影は終了。

グランドスタンドでオーロラビジョンの見える場所へ。

前日の予選から兆候はあった・・・・・
荒れる開幕戦。
大波乱の連続。
赤旗、セーフティーカーが頻発。


セーフティーカーが出てホームストレートで隊列整理。

いろいろアクシデントもあり・・・・・
NSX勢に相次ぐトラブル。
下位に沈むGT-R勢。(予選では全車Q1ノックアウト)
そして下馬評どおり、好調LEXUSがワン・ツー・スリー・フォー・ファイブ•シックス!

GT500クラスは、KeePer TOM'S LC500WAKO'S 4CR LC500が最後までバトルを展開し、KeePerに軍配。

GT300クラスは、LEON初音ミクAMG・GT同士のバトルの末、予選2位の初音ミクがトップを奪うと、そのまま逃げ切って優勝。



レースの進行も遅れ、予定終了時刻をとっくに過ぎて・・・・・


GT300表彰式


GT500表彰式

全てのセッションが終了。
場外駐車場へのシャトルバス乗り場へ。
日が暮れてくると肌寒い。
そして、バス乗り場に並んでる頃には激寒な状態。
風もある。

寒い・・・・・

バスは来るのが遅い・・・・・

寒い・・・・・

バスに乗ったのは、日が暮れて19時過ぎ。
もう少し、どうにかならんもんですかね???

そして、2日続けてのサーキット。
場内を歩き回って、足が棒・・・・・

はぁ、くたびれました。
それでも、久しぶりにレースを堪能しました。
昨年は土砂降りのスーパーフォーミュラーだったので進歩です。

来月には、スーパーフォーミュラー開催されますが、今年は行けそうにありません。orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/10 00:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation