• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

7月最初の週末

7月になりました。
今年も後半戦突入。
(時の流れが激速・・・・・)

その7月は、いきなり週末となりお休みからスタート。
と言う事で、土曜日は朝からガレージでゴソゴソ。


四輪とも離陸しタイヤを外す。

主な作業は、先日のサーキット走行の後始末。
半端ないブレーキダストを清掃、ずっと前から気になってた耐熱塗料が焼けたキャリパーをお化粧直し。
(リアは掃除だけ)


耐熱塗料、これで3回目の塗り塗り。
(あと1回くらい塗れる量が残ってます)
そして、ホイールの裏も含めて清掃。
サーキットのタイヤ・カスがこびり付いてる・・・・・

タイヤ・カスと言えば、サーキット走行から約10日。

未だに、タイヤにはタイヤ・カスが沢山残ってます。
通勤程度の速度では、あまり剥がれなくなりました。
(この夜、ナイトミーティングに行くのに高速乗ったら、一杯剥がれて飛んで行ったもよう・・・・・ 剥がれかけたタイヤ・カスがタイヤハウスを叩く音が半端なかった。)

あと、ホイールのセンターの「BBS」のエンブレムがバカになって外れる・・・・・(1本だけ)
走行中に飛んでいって、無くならなくて良かった。
外れ防止の対策をして事無きを得る。

外(ガレージは)は、うだるような暑さ。
汗びっしょりですが、ついでに洗車も敢行。

そして夜。
愉快な仲間達定例ナイトオフへ。

この夜の議題は・・・・・
2週間後に迫った、TOHM(ティーポ・オーバーヒート・ミーティング)の事。
暫定のタイムスケジュールを見ると、今年の受付時間は少しゆっくり目。
それでも、当日は早起きしないといけません。
その流れ(?)で、翌日の恒例の「海の日オフ」の話に。

例年の千屋牛ではなく、今年は某伝説女史アテンドのミステリーツアー!
集合場所と集合時間だけ決定&公開です。

「海の日だけど、たぶん山だよミステリーツーリング!」
 開 催 日:7月17日(月:海の日
 集合場所:道の駅・世羅
 集合時間:午前9時


関係各位の皆様、スケジュール空けといてください。

そして、この夜は・・・・・
懐かしいマシンが!

トヨタMR2(AW11)


格好ええ!
小さくて低くて、堪りませんね~!
私的には、MR2と言えばAW11なんです。

って言うか、この方いったい何台持ってるの!?
カマロは、いつ見せてくれるの!?【笑】



この夜は、総勢5名(5台)。
そんなこんなで、日付が変わって重い腰をあげる。

明けて日曜日。
先日のサーキット走行で終了となったタイヤの交換。
車検的には、まだ使えますが、サーキットでは明らかにグリップは失われています。
3シーズン目に入ってるので、思い切って交換することに。

サイズは、現在と同じ「215/40R18」。
純正タイヤ(17インチ)と比べると、少し外径は大きい。

ネットを彷徨う。

結果、数モデルに候補を絞る。
・ヨコハマ ADVAN・FLEVA V701
・DUNLOP DIREZZA ZⅡ
・MICHELIN PS4

結果、お値段もお手頃(この候補の中では)のADVAN・FLEVAに。
ネットで購入。
その購入先の全国の提携店へ配送、そして取付となる。
自宅より近い提携店を指定して、商品到着後に取付スケジュールを確認。
そして、本日の作業となりました。
配送も作業も大変スムーズで満足です。


ここは輸入車への作業にも対応可能。
(その昔、アルファロメオの時に、某黄色いなんとかでタイヤローテーションを断られた事がある)

ADVAN FLEVA V701 215/40R18




タイヤも一新。
TOHMも安心して走れます。

あと、ブレーキパッドも手配してますが、こちらはTOHMには間に合いそうにありません。
現在のACRE、制動性能に不満はありません。
むしろ大満足してます。
しかし、その性能だからこそのブレーキダストの量が半端ない。
年に数回のサーキットからすると、これが結構なストレスになってます。
こちらは、まだまだ残ってるし使えるので、TOHMはこのままの予定。

と言う事で、ブレーキパッドもサーキット対応で比較的ダストが少ない物に交換予定です。
(人気の低ダストな物と比べるとダスト量は多いです)

そんなこんなの7月最初の週末。
明日から、また頑張ります。
ブログ一覧 | HONDA CR-Z | クルマ
Posted at 2017/07/02 18:43:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2017年7月5日 23:40
作業とミーティング、お疲れさまでした。

このAW11は86エンジンにスーパーチャージャー。低速からも気持ちいい加速をしてくれます。
昭和にトヨタが作った4Cみたいな車なんじゃないかって感じました。それぐらい面白い車です。ガンダム世代のハートを鷲掴みするデザインもなかなかいい味出してます。
…しかし、壊れたらパーツがもう…無いor高い(´;ω;`)ウゥゥ
コメントへの返答
2017年7月8日 11:13
お疲れ様でした。

AW11、いいですね~!
痺れました。
4Cと言うより、私的にはX1/9かな。

エンジンのパーツは大丈夫そうですが、86以外はエンジン以外のパーツが少なくなってきているらしいですね。
厳しさが増すとは思いますが、末永く維持してやってください。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation