• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月11日

愉快な仲間達・忘年会2017~胃袋パンパンオフ

年末恒例行事「愉快な仲間達・忘年会」を開催しました。
場所は例年どおり広島市内。
そして例年どおり、宴会部長のkuetchさんが幹事として宴会も宿泊場所もセッティング。

が、しかし!

その幹事様、当日になって発熱。
宿までは来られてますが、そのまま宴会欠席。
でも、宿泊すると・・・・・(^_^;)


と言う事で、御一行は幹事を宿に残し宴会会場へ移動。

一次会は・・・・

居魚屋 うおはん

広島県広島市中区立町5-7 立町Gハウス2F
TEL:050-5286-4933
店舗情報


こじんまりとしたお店で、魚料理メインのところです。

ちょっとした心遣いが素敵。

ここからは、食い意地がはって写真を撮ってません。
グループLINEの方で、シェアさせて頂いた写真ばかりです。(^_^;)











鍋あり、お造りあり、白子(鍋用)あり、牡蠣あり、〆は雑炊。
ホントお魚づくしです。


お腹に余裕ができると話で大盛り上がり。
今年は・・・・・
超ラブラブだったご夫婦にお子様が出来た。
そしてそれ以来、奥様はお子様優先になった事に不満を漏らす男子あり。
そして更に子供は増え、更に順位が下がってると。

そんなストレス溜まった男子には・・・・・

「言うとくけど、今後あなたの順位は下がる事はあっても上がる事は無いよ!」
「下手にペットなんぞ飼おうもんなら、ペットよりも下になる可能性だってあるぞ!」


と世の道理を説いておきました。【爆】
この辺り、ベテラン妻帯者の皆様も同意見でした。
まぁ、そんなもんよね。【笑】

そんなこんなで、一時会終了。
次行ってみよう!

今年は幹事さん寝込んでるし、カラオケ行きたいというリクエストもあり、素直にカラオケへ。



飲んで歌って食って歌って飲んで歌って・・・・・

そんなストレス満載男子がトップバッター。
ノリノリで弾ける。
どんな歌でも・・・・・

億千万~♪
億千万~♪


の繰り返し。
今年壊れるのは・・・・・・ と予想してましたが、程よく飲んで歌うもんだから大して酔わない。(^_^;)【笑】


採点カラオケにしたら、妙にプレッシャー掛かるし。(^_^;)

そんなこんなで時間は日付を軽く越えて、夜中の1時半。
大変盛り上がりました。

三次会もなく、そのまま宿へ。
風呂入って、なんだかんだで寝たのは3時過ぎ。

翌朝は、8時からバイキング形式の朝食。
(起きたの7時過ぎ)
これが翌日の「胃袋パンパンオフ」のスタートです。

私の朝食の写真は撮ってませんが・・・・・
この手の朝食は毎回全メニュー制覇に挑むツワモノあり。

9分割されたプレートが3枚。
それ以外の器の数も・・・・(^_^;)
そうじゃなくても、バイキング形式だと取り過ぎて後悔するのにね。【笑】

9時に宿を出発。
こちらも恒例となった呉へ。

お目当てのお店の開店時間まで、鉄のくじら館で時間つぶし。

ここは海上自衛隊の広報施設。


退役した潜水艦が陸揚げされて、艦内を見学できる施設です。

お店の開店時間が来たので移動。

呉龍

広島県呉市西中央5-10-20 
TEL:0823-23-7997


開店時間前から行列のできる人気店。
呉冷麺と言えば「呉龍」ですね。
ここへ来るのも忘年会翌日はテッパン行事です。


季節を問わず食べられる冷麺。
所謂「冷やし中華」じゃありません。
今年も「ワンタン入り冷麺(並盛)」をオーダー。
ここでは、お勧めと言われる「チャーハン」を一緒にオーダーするツワモノあり。

このグループの方々の胃袋の構造を見てみたい・・・・・【爆】


呉市役所の駐車場。
私は、車種が違うので、先導された伝説女史1号の横ではなく間に何台入るのか???を考え間隔をあけて停めました。
そんな「忖度」にも気付いてくれず・・・・・ 
1マス空いてるし。(--)
言うとくけど、「忖度」は今年の流行語やで!【笑】

そして、まだまだ続きます。
こちらもリクエストのあった「府中焼き」が食べたいと。

腹ごなし・・・・・ になるのか???
高速に乗って一路「広島県府中市」へ。
お店まで約1時間半。
道中、眠かった・・・・・

ここで、伝説女史2号さんが合流。
久々の登場でした。
元気そうで何より。

平の家

広島県府中市出口町1102
TEL:0847-41-4574


当初予定していたお店、お昼の部のラストオーダーが1時半と言う事で間に合わない。
急遽、こちらへ変更。
時間は2時ごろなので、比較的スムーズに入店できました。


府中焼き(そば1玉+マヨネーズ)をオーダー。
大人し目のオーダーです。【笑】
府中焼きは、お肉に挽肉を使います。
これがカリカリとした食感に。
野菜(キャベツ)たっぷりで結構ヘルシーですよ。
焼き方は、広島風お好み焼きと同じです。


最後に生卵を載せて出来上がり。
(卵はそのままにしてても火が通って生な感じじゃありません)
鉄板の上で食べるお好み焼き(府中焼き)は久々でした。
結構お腹が重かったですが、美味しくて、もちろん完食。

この後、〆のスイーツへ。

「まだ食うんかい!」
ってツッコミが来そうですが。(^_^;)

府中市から福山市へ。
コメダ珈琲へ。


コーヒーと、シロノワールや季節限定の小倉ノワールをオーダーする人多数。

さすがに私は・・・・・ 無理。

と言う事で、アイスコーヒーと珈琲ゼリーが組み合わさった・・・・・何とかって物をオーダー。

マッタリと喋り倒す。【笑】
お時間は18時頃。
ここで、2日間にわたる忘年会と翌日オフはお開き。

2日間完走された方、お疲れ様でした。
宴会から翌朝までの方、来年は是非完走を!
翌日のみの方、来年は宴会から是非!
欠席された方、来年こそはご参加ください!

と言う事で、皆様大変お疲れ様でした。
残念な事になった幹事様、ありがとうございました。
ここは是非リベンジ飲み会を!【笑】

と言う事で!
年内は暮れも押し迫った頃に性懲りも無く「SAMISINBOW」を開催します。
そして、年明けには「初日の出●走!」を企んでいみたい・・・・
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2017/12/11 22:11:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2017年12月12日 6:34
お魚三昧いいなぁ。
参加表明をもたついたせいで軽く後悔しちゃいました ( ;∀;) と同時にこんなに食べれないって確信できる画像たちにゾッとしてます(笑)
フードファイター達すごいなぁ。胃袋の構造が気になります。
コメントへの返答
2017年12月18日 15:34
来れば良かったのに・・・・・
いえいえ、その場にいれば雰囲気だけで食べれるもんです。
たぶん。【爆】

来年は是非!
いや、強制参加で!【笑】
2017年12月12日 18:55
お疲れ様でした。
忖度すると国会で追求されるので自重しました(´Д⊂ヽ
コメントへの返答
2017年12月18日 15:38
お疲れ様でした。
忖度しないと、愉快な仲間達で追及されますけど。【笑】
2017年12月12日 19:03
お疲れ様でした。
ペットは買わないようにします(笑)
ほんとたべづくしでしたね。
さみしんぼうよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月18日 15:40
お疲れ様でした。
もうちょっとだったのに・・・・・【笑】
カラオケで発散すると、酔いまで発散するからね。
ペット、その内「飼っていい?」と子供達からせがまれます。
覚悟しときましょう。【笑】
2017年12月12日 20:43
お疲れさまでした。

次の日、皆さん完食ですか?
この年になると、次の日まで残る残る。
朝食でギブアップです!!


と言いながら、トリマル前オフ、
いつもの、コースやります。
くったるぞ~~~

コメントへの返答
2017年12月18日 15:43
お疲れ様でした。

皆さん、ほぼ完食です。
まぁ、その場の雰囲気で無理矢理・・・・【爆】
でも、さすがにその日の夜は小食でした。

トリマルは行けませんでした。
またどこかで企画してください。
白味噌あん雑煮が待っている!【笑】
2017年12月13日 11:00
見てるだけでお腹いっぱいになりました(笑
コメントへの返答
2017年12月18日 15:43
食べたら、もっとお腹いっぱいになりますけど。【笑】
2017年12月14日 21:40
今年も大変楽しゅうございました。
翌日おいとましましたがこのボリュームを見たら正解でした。

事実月曜の透析はウェイトオーバー&血液検査では数値がえらい事に。オマケに胃もたれは火曜日まで残りました・・・

さびしんぼうが今年最後のオフ会ですね。必ず参加します。
コメントへの返答
2017年12月18日 15:45
お疲れ様でした。
今年も楽しくやれました。
いろんなパターンが確立されてますね。【笑】

貴殿は、注意が必要ですから、変なフードファイターに触発されないようご注意ください。

さみしんぼう、また告知しますね。
ヨロシクです。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation