• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

Ciao Italia 2018

秋の恒例行事!
イタリア車の祭典 Ciao Italia 2018 へ行って来ました。
このイベントは、参加してこそのイベントです。
その昔、イタ車に乗ってる頃は毎年エントリーして参加していましたが、今はイタ車乗りのお友達の応援と写真撮影が専らです。(T_T)

会場のセントラルサーキットへは、9時前に到着。
既に走行は始まっていました。
alt

広島のD-dayさんも走行中。
alt
alt
裏のストレート際から撮影に間に合いましたが・・・・・
ネットがある為、ビミョーにセピア色・・・・・(・_・;)

走行が始まっているのだけれど、パドックが少々閑散としている。
今年は、参加台数が少なめ???
その分(?)、跳ね馬印の超高級スポーツカーが幅を利かせてました。【笑】

ピットには、日本上陸ホヤホヤの、ランボルギーニのSUVのウルスやフェラーリ・ポルトフィーノ等々、話題のニューマシンもお披露目。
alt
alt
ランボ感半端ないウルス

alt
alt
alt
alt
カリフォルニアの後継のポルトフィーノ
これ、結構好きです。

alt
「良かったら座ってみて下さい」と声を掛けられ、お言葉に甘えて黒い方に座らせて頂きました。
革の匂いが刺激的でした。【笑】
(お友達から画像を拝借しました)

その他にも・・・・・
alt
フルラッピングの、アヴェンタドールSV

alt
308GTB

alt
488スペチアーレ

alt
alt
alt
alt
512BB

そうこうしていると、お友達の出走です。
今年もファミリーランへ。
alt
alt
来年は、そろそろネット被る頃じゃないんですかね???【笑】

ステージのトークショーは・・・・・
alt
西川 淳氏

今年は、スペチアーレなマシンは、フェラーリF1・2003GAと、フェラーリFXX-K、そしてランボルギーニ・ウラカンGT3等です。
まずは、エンツォ・フェラーリご到着。
alt
alt
alt
デビューから16年経過しても色褪せないですね。

続いて、フェラーリFXX-Kご到着。
alt
alt
エンツォの時以上に人だかりが。
最新のスペチアーレです。
お値段ウン億円???
ただし、お金があるからといって誰にでもは売ってくれません。

alt
alt
alt
alt
爆音でデモラン!

F1店開き中。【笑】
alt
alt
alt
alt
フェラーリ2003GA

alt
alt
alt
alt
15年も前のF1。
甲高いV10サウンドがコース内に木霊する。
今のF1では、この音は聞けない。

alt
458GT3

alt
alt
alt
2台のウラカンGT3

そして!
この手のイベントのステージアトラクションではジャンケン大会が定番ですが、勝ったためしがない・・・・・ いや、勝てる気がしない。
が、しかし!
今年の私はチョット違う!
午後からのジャンケン大会で、最後まで勝ち残りランボルギーニのワインクーラーを目出度くGET!
alt
alt
恐らく、それなりに良いお値段の物だと思われる。
いや、そう思っておこう。【笑】

この日は、日差しも強く暑いくらい。
ジャンケン大会の後は、裏のストレート際でマッタリと。

大阪の八光グループの走行枠で出走の慎さん出走。
alt
alt
逆光&フェンスで暗い・・・・・

今回、お友達関係全て無事走行完了。
F1、FXX-Kの2回目の走行もフェンス際で見学。
時間は15時過ぎ。
帰路へ。

いやいや、セントラルサーキットへ来たならば、帰りは播州ラーメンの紫川ラーメンでラーメンを。
alt
ここはお友達や、そのご子息やそのお友達も巻き込んで、ジャンケン大会で負けた人のおごり!
一昨年は、私が・・・・・
しかし、今年の私はチョット違う!
alt
最終決戦まで負け残りでしたが、最終ジャンケンで勝利!

alt
無事、ゴチになりました。

そんなこんなのCiao Italia
楽しい一日でした。

では、また来年!
ブログ一覧 | EVENT | クルマ
Posted at 2018/10/15 23:09:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年10月16日 7:22
お疲れ様でした。
今年はちょいと台数少な目でしたが、あれだけのスーパーカーが揃うと圧巻ですよね。
コメントへの返答
2018年10月16日 15:53
お疲れ様でした。
クラシックな枠が減ったとの話も。
そうだとしたら、残念です。
これに来ると、素のスーパーカーじゃ・・・・【笑】
2018年10月16日 7:25
出走しなくても満喫ですね(^∇^)
お友達の応援のご褒美で勝負運アップ!?

チャオイタはもうすこし近ければ&日程合えば、またお邪魔したい…走るかはともかく

カリフォルニアとディーノは唯二欲しいフェラーリなので、後継機が出て嬉しい♪
写真ゴチ!です♪

コメントへの返答
2018年10月16日 16:04
いや、、、、やはり、このイベントは参加してこそですね。
皆さんが走ってるのを見ると走りたくなりますから。
昔、イタ車で走ってた者からすると尚更です。【笑】

モヤモヤ、残ってないですか?
是非、リベンジしてください。


ポルトフィーノ、普段使い出来そうなF様ではないかと。
2018年10月16日 8:34
ご無沙汰です。
FXX-K見たかったです。
個人的にはエンツォ、458GT3かな~
あれだけ見れたら最高ですね
私はちっちゃいタイヤで格闘してました~爆!
帰りはラーメンじゃ無くて山賊でした。
コメントへの返答
2018年10月16日 16:07
FXX-K、なかなか格好良かったです。
今年は、ラフェラーリや、F40,F50とか来てなくて寂しい感じがありました。
ここへ来ると、素のフェラーリじゃ見向きもされません。【爆】

カート、走りたかった・・・・・
乗ったことはありますが、コースをじっくり走ったことがないです。
また誘ってください。
2018年10月16日 8:41
お疲れ様でした~
ローソンから見えなくなったと思ってたら、そんな美味そうなラーメン屋に行かれてたのですね♪
コメントへの返答
2018年10月16日 16:08
お疲れ様でした。
後ろに3台引き連れて・・・・・
セントラルに来たら、帰りはあそこのラーメンが私達の定番です。
帰りの高速は、IC1個東からになりますが。(^^;)
2018年10月16日 8:44
お疲れ様でした(^^)
写真、ありがとうございます😊
ノスタルジー漂う絵になってますね!
コメントへの返答
2018年10月16日 16:11
お疲れ様でした。
出走がお昼からだったので、体力的にベースの位置からとなり、金網越しとなりました。
午前の、ファミ葬やF1やFXX-Kの時は立体交差下まで移動してたのですが・・・・・(^^;)
2018年10月16日 12:27
お疲れ様でした~。
今年はちょっと少なめでしたね~。個人的にはマットのウラカンがツボでした。
コメントへの返答
2018年10月16日 16:14
お疲れ様でした。
大好物なものが少なくなって残念でした。
実は・・・・・
GT3勢は、あまり見てない・・・・・(^^;)
あと、昨年あれほど居た4Cが激減でしたね。
2018年10月18日 7:41
お疲れさまでした~
写真ありがとうございます!
出走リストを見て廣島から参加したのは私だけみたいでしたね(^-^;
コメントへの返答
2018年10月24日 13:04
お疲れ様でした。
到着が遅くなって、間に合いましたが存分に••••とはいきませんでした。
来年、リベンジです。【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation