• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

生存確認

ネタは新しいほどいい!
と、分かっていてもね••••

と言う事で、生存確認ということで。

10月24日(日)
もう1ヶ月近く前のことですが••••
制限緩和ムードの中、久々に讃岐のお友達から人数制限付きでオフ会に誘われ行って来ました。
讃岐といえば「うどん」です。
まずは高松の魚市場。
洒落たカフェや行列のできるお店が立ち並び、壁画アートなどもあって人気スッポトです。

「上戸うどん」
alt

alt
alt
alt
久々の本場讃岐うどん。美味しく頂きました。

丸亀まで戻って、骨付鳥を。
定番の「一鶴」
alt
こちらも久々です。
親とノンアルビール。

腹ごなしに、ゴールドタワーソラキン
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
展望台で金魚。
窓枠が水槽で、金魚越しの瀬戸大橋。【笑】

ゴールドタワーの麓に、「PonPon」が出来た!
と言う事で、締めはスイーツ。
alt
alt
この日は(も?)、よう食べました。【笑】

11月7日(日)
お友達の車に乗せて貰って紅葉の写真を撮りに岡山県北へ。
岡山の紅葉スポット人気No.1の「奥津渓」へ。
alt
alt
alt
alt
alt
結構な人出で、車を停めるのも一苦労でした。

激細の道を移動して、「山乗渓谷」「不動の滝」へ。
alt
alt
alt
alt
alt
昨年は獣道のような遊歩道を死ぬ思いで歩きましたが、今年は滝に近い駐車場へ。^^;

不動の滝から、比較的近い蒜山へ。
alt
夕方で、通りすがりの銀杏並木。
それぞれの場所で時間をとって、予定のスケジュールをキャンセル。
この日は、ここで時間切れ。

11月11日(木)
昨年の11月から。グループ施設のデイサービスを手伝いに、火曜日と木曜日は広島県世羅町で仕事していました。
あれから1年。
部下が産休で、その部下の仕事のフォローをする事になり、この日が世羅最後の日。
で、世羅の紅葉スポット「今高野山」がライトアップされていると聞いて、最後の日はカメラ持参。
仕事終わりに立ち寄ってみました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
この日の夜は寒かった••••

11月14日(日)
前週、岡山県北へ行きましたが、この日は岡山県南の紅葉スポットへ。
岡山県南の紅葉は、この頃が見頃。
行く先々の紅葉はお見事でした。

まずは、国宝「閑谷学校」
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
制限緩和のムード満々で、人出も結構でした。
この日に放送のあった「池の水ぜんぶ抜く」で、ここの池の水を抜いてました。

閑谷学校より車で1時間ほどの「美甘渓」へ。
alt
alt
alt
赤い「赤橋」と紅葉が見事でした。
ここは比較的、観光客は少なめでした。
ここから、人気紅葉スポット「豪渓」へ向かいましたが、途中で車が動かなくなるほどの渋滞が••••
断念して、次のスポットへ。

人気紅葉スポットの「井山宝福寺」
alt
alt
alt
alt
alt
alt
シンボルの赤い三重塔と紅葉が映えました。

そんなこんなの1ヶ月。
とりあえず、生きとります。【笑】
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/11/20 23:14:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年11月21日 11:49
これは、また鮮やかな紅葉ですね
近場のスポットは人が多くて行きにくいので
写真で堪能させていただきました~
コメントへの返答
2021年11月22日 19:13
緩和ムードと高速休日割復活も相まって、どこも人出は多い様に感ます。
皆さん、我慢してたから、気持も分かるし、自分もそうですからね。
屋外で、写真撮るくらいは、一通り対策してれば大丈夫かと。
紅葉も、そろそろ終わりかと思います。
車の車窓からでも目の保養になればいいですね。
2021年11月21日 22:26
生存確認といいつつあちこち行ってますね(笑)
どの写真も上手すぎます!
またお花撮りに行きましょう♪
テスト終わったらモデル来させますよww
コメントへの返答
2021年11月22日 19:15
紅葉シーズンだし、緩和ムードもあるしね。
引きこもってると、気分が滅入ります。
お花といわず、夜の街ブラとか行きたいですね。
そうそう!
モデルもあった!
オサーン達が、手ぐすね引いて待ってますよ。【笑】

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation