• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月22日

ヘッドライトユニット交換

ヘッドライトユニット交換 307felineのヘッドライトに曇り(染み)が発生し、交換となりました。
307feline整備手帳参照

交換すヘッドライトユニットは、お盆休み前にはディーラーに届いていたのですが、お互いのスケジュールの折り合いが合わず今日まで保留となってました。

現在、ユニット交換の為プチ入院中です。
今夜には退院する予定です。

ヘッドライトの曇りは、私の407swでも発症しており、既に交換済みです。
407sw整備手帳参照

407swはクモの巣状の曇りですが、307felineの曇りは斑点の様な曇りというより染みの様な感じです。
いずれも、降雨や洗車による水分の浸入による曇りとかではなく、常に症状が確認できるのでレンズの素材その物の変質ではないかと思われます。

この手の症状は、我家の2台だけではないと思われますので、気になる方は一度PDへ相談されてみては如何でしょうか???




ブログ一覧 | 307feline | クルマ
Posted at 2008/08/22 17:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年8月22日 18:08
社外品で曇り症状は時々目にしますが、純正でこの様な事があるんですね^^;
コメントへの返答
2008年8月23日 8:35
レンズ素材の品質の問題でしょうか???
水分による一時的な曇りじゃないので・・・・
2008年8月23日 9:32
水漏れでは無いんですね。材質で曇りは初めて聞きました。
保証?交換してもらえれば、痛くはないですが
材質変わってなければ、また発症するんでしょうか
コメントへの返答
2008年8月23日 11:12
詳しい人に、最近の樹脂の変質の仕方そのもの。って言われました。
勿論、まだ保証の期間内なので無償交換となりました。
ハッキリと写真に写る状態で、メーカー判断で交換となるようです。
再発する可能性は・・・あるでしょうね。(--;)

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation