• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

コロナに負けるな飲み会~1日目~

4月以来のブログ。
新型コロナウィルス感染症による緊急事態宣言、活動、移動の自粛が続き、私もコロナ休業の憂き目にあい、先月と今月は週のうち2/5を休業中。
そして、少しずつ騒動が納まる中、緊急事態宣言の解除があり、ついには県を跨ぐ移動が解禁となりました。

6月20日(土)
県跨ぎの移動解禁となって初の週末。
新型コロナ禍で打撃を受けた観光業。
娘1号が勤めるホテルから優待チケットが出たので、微力ながら力になればと、お友達と宿泊付きの飲み会を企画しました。

お昼前に山陽道・倉敷IC出てすぐのコンビニで待ち合わせ。
0次会スタート!【笑】
まずは古民家カフェ「珈琲と人」でランチを。
alt
タイミングばっちしで、スムーズに入店。
人気店なので、少し早めのランチで正解でした。

alt
alt
お店を出る頃は•••• 席待ちのお客さんが一杯。

移動し、美観地区を街ブラ。
alt
alt
alt

ランチを食したあとですが・・・・
「くらしき桃子」へ。
alt
岡村・東野の「旅猿」岡山編で紹介され、ここへ連れて行けとリクエストを頂いていました。
ここも人気店なので、入店は整理券を頂いて・・・・・
それでも、程なく呼ばれて入店。

alt
番組で紹介されたパフェを頂きました。
美味しかったです。

少し前まではガラガラだった美観地区、移動解禁で一気に人が増えたような・・・・
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
まだ外国の方が居ないので、落ち着いて街ブラ出来ました。

娘の勤めるホテルへチェックイン。
alt
少し休憩した後、いよいよ1次会です。

「個室居酒屋 椿」です。alt
古民家を改装したお店。
予約した私の名前で、下駄箱も名前入りで準備してくれていました。
こう言う心配りが良いですね。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
料理の写真はまばら。f^_^;
飲んで、食ってが忙しくて、殆ど撮ってません。【笑】
2時間飲み放題を1時間延長で盛り上がりました。

alt
alt

2次会は、このお店から程近いバーへ。
まったりと楽しい時間を過ごしました。
お開きは、日付が変わった頃。(^_^;)
久々のリアル呑み。
公私共に激動の2020年。ストレスも溜まって、悪酔いするかと思ってましたが、やはり気の合う仲間との飲み会は楽しくて楽しくて、とっても良いお酒でした。

2日目につづく
Posted at 2020/06/22 22:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2020年04月05日 イイね!

車窓からの桜

外出自粛要請の出ている中、今週末が見頃と思い、ドライブがてら車窓からのお花見へ。

岡山県を北上。
道の駅・醍醐の里の横を流れる備中川の桜並木へ。



まだ蕾な部分もあり、8分から9分咲きな感じ。

ここから、凱旋桜へ。
新庄村にある出雲街道の新庄宿の桜並木。
ここは、ソメイヨシノとは品種が違うようで、まだまだ咲き始めな感じ。(写真はなし)

本当なら、この週末は、ここを春恒例のクラシックカーラリーの「ベッキオバンビーノ」が開催されパレードする筈でした。
歌手の稲垣潤一さんや、クレイジーケンバンドの横山剣さんもエントリーされていたのですが、今のご時世の例に漏れず中止となってしまいました。
残念••••

時間はお昼時。
ここから勝山の街並保存地区へ。
武家屋敷の中のカフェで、ハッシュドポークを頂きました。(写真はなし)
本来ならお花見で、どこも賑わう時期ですが、さすがに観光客もまばら。

この後、ここから程近い「神庭の滝」へ。






マイナスイオンを頂きリフレッシュ。


名物(?)の野生の猿に出くわし、写真撮ったら襲われかけて••••【笑】

これで帰路に就くのですが、以前NHKの大河ドラマのオープニングで有名になった千年桜「醍醐桜」へ寄り道。
車1台がやっと通れるような細い山道。
この時期は、一方通行で規制されてますが、大渋滞。
渋滞にはまって、かれこれ1時間。
やっと現場まで到着。
駐車場にも止めず、通過して車窓から拝見しました。


テレビで見た様なアングルではないですが、とりあえず写真には撮れました。

それにしても、いつまでこの状況が続くんでしょう••••
今日も更なる感染者の報道が••••
終わりが見えないのは辛いです。
Posted at 2020/04/05 10:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive
2020年03月23日 イイね!

アルファロメオ・チャレンジ&ETCC 開幕戦 応援&カメラ班

世の中、新型コロナウイルス感染症で閉塞感漂いまくりですね。
いったい、いつまでこの状況が続くのでしょうか???

そんな中、岡山国際サーキットで表記イベントの開幕戦が開催されました。
世の中、自粛自粛でフラストレーションたまりまくりですが、サーキットと言う屋外だし、多数の観客が集まるようなBIGイベントでもない(失礼)し、これはこれで良かったんではないでしょうか。

alt
alt
alt
alt
と言う事で、エントリーしているお友達の応援と、カメラ班で出動してきました。

alt
alt

とりあえず、撮った下手くそ写真の一部を・・・・・・
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
最近ハマってる、2コーナーへのアプローチポイントで。

激速のアルピーヌA110
alt
alt
しかも最新ホットバージョンのA110Sです。

alt
alt
alt
ヒストリックカーも元気に爆走。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
ゲルマン勢

レースクラスのスタート。
alt
alt
alt
altalt
alt
BMW「M軍団」メチャ速です。

無事(?)終了。
alt
店じまい。【笑】


お友達の雄姿
alt
alt
私がアルチャレ観戦するようになって、ガッツリ走ってる姿を見た事がない・・・・・・

でも・・・・・・
alt
alt
悪いなり(?)にでも、クラス優勝しちゃってます。
恐るべしパイセン!【笑】

そして・・・・・
alt
alt
alt
いつも冷静沈着な走り。

こちらも・・・・・
alt
alt
クラス優勝!
スバラシイ!

恒例のジャンケン大会。
alt
最近、品薄になってるトイレットペーパー(しかも、キティーちゃんで、ダブルロール!)をゲットして大喜びのパイセン。

私は・・・・・・
alt
ミニヨンGET!
お孫ッチへのお土産じゃ!【笑】

そして帰路途中・・・・・・
ウチのCR-Zが、大台へ!
(ウチに来たのが9000km弱だったので、実質90000kim強ですが)
alt
間もなく、丸5年。
どこを走ったんだろう・・・・・【爆】

と言う事で、参加された皆様、お疲れ様でした。
いろいろありましたが、それもこれもサーキット遊びの1コマ。
また次、頑張りましょう!


その前に・・・・・・

お祓い・・・・・・ (゜゜)☆\(_ _;)バキ!

alt

Posted at 2020/03/23 22:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2020年02月17日 イイね!

大阪オートメッセ2020

日曜日、この時期恒例の「大阪オートメッセ2020」へ行って来ました。
今年で、3年連続のお出掛けでした。

alt

今年は、お友達と乗り合わせでワイガヤで大阪へ。
生憎の雨模様でしたが、存分に楽しみました。
新型コロナウイルス騒動で、マスクとアルコール消毒薬持参の厳重装備です。
それでも、会場は凄い人の数でした。
そして・・・・・ 暖冬で建屋の中は暑いくらいです。

エントランスを入ると、これも毎年恒例の光景。
昨年のスーパーGTのGT500、GT300のチャンピオンマシンの展示です。
alt
GT500チャンピオン WAKO'S LC500

alt
GT300チャンピオン ARTA・NSX GT3

それでは、展示車両の一部を・・・・・
alt
ランボルギーニ・ウラカン

alt
光岡オロチ

alt
GRスープラ
今年は、GRスープラのカスタムカーが多かったです。
今、旬な車ですからね。

alt
マクラーレン
マクラーレンも、結構な数いました。

alt
BMW i8

alt
GRコペン

alt
シビック・タイプR
MCモデル。夏頃に発売再会???

alt
N-ONEのコンセプトモデル。
次期N-ONEですね。
これ、現行モデルには無いMTモデルです。

alt
NSX
今年の新色のイエローです。

alt
alt
2020年仕様のスーパーGT NSX-GT
今年から、クラス1規定に則りFR化。
サイドにエキゾーストマフラーが出ています。

alt
alt
無限仕様のNEWフィット。
NEWフィットには、現時点でスポーツグレードが無いので、無限に頑張ってもらいましょう。【笑】
なかなか質感も良かったですよ。

alt
無限S660

alt
alt
フルバケが装着されて、サーキット仕様的なカスタムがされてました。

そして!
今回、一番刺さった車。
これは是非市販化して頂きたい。
alt
alt
スズキ・スイフトスポーツ「刀」

alt
こちらはバイクの「刀」

alt
格好ええ~~~!!

alt
マルティニカラーのポルシェ

alt
ゴルフ1 渋い!

alt
WALD センチュリー

alt
WALD マイバッハ

alt
WALD ハイラックス
最近、ピックアップトラックに妙に魅かれます。

alt
alt
alt
GRスープラ

alt
GT-R ニスモ(2020年モデル)

alt
スーパーGT モチュールオーテックGT-Rニスモ

alt
GT-R 50th Anniversary

alt
alt
S2000  20th Anniversary
生誕20周年目のNEWモデル!【笑】

alt
alt
alt
ケンメリ・スカイライン&スカイライン・ジャパン
箱スカも良いけど、世代的にケンメリとかジャパンなんだな・・・・・(^_^;)

alt
フェアレディ240ZG
Gノーズは憧れです。

alt
ジムニーのキャンパー仕様。
ルーフ上に設置するテント、めっちゃ良かったです。

alt
BAR仕様の軽

alt
トレーラー引っ張るジムニー

alt
ラ・フェラーリ

そして!
今回のお目当ての車・その1
alt
alt
alt
alt
ルノー・メガーヌRS トロフィーR
ニュル最速仕様メガーヌ。
5ドアだけど2人乗り。
カーボンローターなどのお値段高い方は完売との事。
レギュラー仕様は、まだ買えるそうです。

お目当ての車・その2
alt
alt
alt
GRヤリス
WRCベース車両。
新開発の4WDです。
リアのフェンダーがすげぇ~~!
これ、そそられます。

alt
トヨタ・ルマン優勝マシン。
24時間の汚れが・・・・・

alt
そのルマン24時間の優勝トロフィー。
トロフィーが納まるケースは、ルイ・ヴィトン!!(後ろの箱)

と言う事で、広い会場を歩き回りました。
今回は、乗り合わせで運転無しの楽チン移動。
会場周辺の駐車場は渋滞が予想されたので、少し離れた駅近くのコインパーキングに車を停め、電車移動で会場入り。
ストレスなしの移動でした。

また来年も行きますかね。
Posted at 2020/02/17 21:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2020年02月11日 イイね!

いろいろあったな・・・・・【遠い目】

お正月のプチ家出以降、完全放置状態でした。
気が付けば、2月も中旬へ。
思い返せば、いろいろ(正にいろいろ【謎】)あった1月。

まずは、プチ家出のあと、仕事始めからの車検。
3度目の車検です。
総走行距離は、10万キロ目前。
そろそろ何かと出始める頃。
案の定、フロントサスペンション周りのブーツ類が破れてまして、その交換。
ここまで一度も換えてなかったプラグも交換&スロットルの清掃。
(エンジンが暖まってない時に、アイドリングストップからの復帰時に息つき症状あり)
そして、タイヤの残溝がアウト寸前。
予想を上回る車検費用となりました。

で、タイヤですが・・・・・・
年末にホイールを激しくガリった事もあって、心機一転ホイールとセットで交換。

alt
alt
ホイール:ENKEI Racing Revolution GTC01RR 7.5JX18+45
タイヤ :MICHELIN PILOT SPORT 4 215/40R18

これが、フロントはキャリパーに干渉。
急遽、3mmのスペーサーで回避。
リアは、前と同様5mmのスペーサー投入です。
以前のBBSの時よりも、フロントはスペーサー分も含め6mm外へ。
リアは、3mm外へ出たことになります。
フロントは、フルバンプ時にインナーフェンダーを止めるグロメット部分に干渉している模様。
まぁ、いいか。【爆】

金色のホイールが欲しかったので、この色を選択。
個人的には、もう少しキンキラ金の方が好みかも。【笑】


1月中旬・・・・・・ 
人生の転機が・・・・・・


1月26日(日)
広島の某伝説女史さまに誘われて・・・・・・
某ショッピングモール屋上で開催れる「モーニングクルーズ」なる集会に参加。
この日の集会のテーマは「赤い車」【爆】

alt
確かに、ウチのCR-Zも赤い車だからテーマに沿うよね。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
定期的に開催されている、この集会。
今回、たまたま赤い車がテーマだったって事の様です。

と言う事で、赤くない車も集まってます。
alt
alt
alt
alt
alt
この日、一番刺さったのがデボネアAMG。
コーヒーやミカンがふるまわれたアットホームな集会でした。
また機会があれば参加してみたいですね。

この集会、午前中でほぼ終了。
まぁ、自由解散みたいな感じです。

と言う事で、午後から・・・・・・
世界遺産の厳島神社のある宮島まで行って来ました。

alt
宮島口からフェリーで宮島へ渡ります。
今回は、車は本土へ停めて、人間だけ渡ります。

alt
遠くに海浮かぶ(?)鳥居が・・・・・・
って、現在修繕中で足場が組んであります。
昨年の6月ごろから始まって、修繕完了時期は・・・・・・ 不明。【爆】
とりあえず、どういう状況にあるか見てみないと修理の完了する時期は見当つかないかららしい。
まぁ、その内、修繕完了するでしょう。

alt
宮島到着。

alt
鹿が沢山います。
まるで、奈良公園みたい。

その昔、よちよち歩きのウチの娘1号が鹿せんべいを持ってたら、鹿に追い掛け回され、ギャン泣きで逃げ回るという・・・・・・
鹿せんべいを手から離せば良いだけなんですけどね。【笑】

厳島神社までの道には、お土産屋さんや食べ物屋さんが立ち並ぶ。
その中で・・・・・・
alt
揚げもみじを頂きました。
名物もみじ饅頭を揚げたものです。
(抹茶アイスクリームと粒あんがのってます)
これが、めっちゃ美味しい。
宮島へ行かれたら是非食してみて下さい。

そして!
世界遺産・厳島神社
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
朱色の回廊が綺麗です。
鳥居が修繕中じゃなければ完璧でした。
潮も引いて、鳥居の近くまで行けたのに・・・・・・

alt
この日は、文化財防火デーと言う事で、防災訓練がありました。
地元の消防と消防団が放水訓練を。
首里城の様な事が起きないことを祈ります。

1月下旬某日
年度末までに、3日ほど有給休暇を取らないといけない。
(取らなきゃ、今年度末で消滅する)

と言う事で・・・・・・
平日休みに、フラッと遠出。

秋芳洞まで。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
平日と、新型コロナウイルス絡みで、観光客が少ない。
先の宮島もですが、中国方面の観光客が激減していたようです。

秋芳洞、スケールのでかい鍾乳洞でした。
奥のほうにあるエレベーターに乗れば、秋吉台へ出られました。
それにしても、山口って高速道路が長い。【笑】
年度末までに、あと2日。
どこで休み取ろうか・・・・・・
仕事のことを思うと、そう簡単に取れんのよ。

そんなこんなのお正月後の1月でした。
さて、次はいつの更新か???【爆】
Posted at 2020/02/11 21:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CR-Z | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation