• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

スーパーGT公式テストin岡山国際サーキット

既に1週間以上が経過してます。
先週の土曜日、標記イベント初日に行って来ました。
本来なら、岡山国際サーキット・ファン感謝デーと共催されるのですが、コロナ禍により昨年同様に観客を入れてのテストのみ。
一昨年は、無観客だったので、まだマシですね。
SGT側と観客を完全分離したバブル方式で、この日はA、B、Cパドックへの入場不可。
と言う事で、駐車場から直ぐの1コーナー、2コーナーでの定点観戦&撮影です。

alt

午前のセッションは、2コーナーへのアプローチを。
午後のセッションは、1コーナーで。

今どきのデジイチ、約10コマ/秒のマシンガン的な連写性能。
で、動き回ることなく定点での撮影とあって、この日は撮りも撮ったり約3900枚。
帰宅してからのセレクトが大変。
ブレブレのゴミ写真を捨て、甘くセレクトして約1000枚。
更に再検証してセレクトして、とりあえず残ったのが約700枚。
そこから、私の動きが止まる・・・・・
みんカラ用に更にセレクトしたのが昨夜。【爆】

と言う事で、「下手な鉄砲(マシンガン)数撃ちゃ(撃ちまくって)当たる(撮れちゃった)」ヤツです。

(ゼッケン順掲載、時系列考慮せず、掲載数は意図するものではありません)
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt


日本のモータースポーツ界のレジェンド、100号車のTEAM国光のチーム・プリンシパル 高橋国光氏がお亡くなりになられました。

国さん、ありがとうございました
日本のモータースポーツの行く末を天国から見守ってください
謹んでご冥福をお祈りいたします
Posted at 2022/03/21 10:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2021年11月23日 イイね!

アルファロメオ・チャレンジ & ETCC 2021.11

今年最後の祝日の今日は、アルファロメオ・チャレンジ&ETCCの応援と撮影班で出動してきました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
前回は、出走した仲間が絶不調で不完全燃焼で終わりましたが、皆さん無事復活。

今日の岡山国際サーキットは、当該イベント以外にも様々なカテゴリーの走行会があり、CパドックではBMWのオフ会も開催され、そこの参加車が出走したりとコース外でも賑やかでした。

と言う事で・・・・・
いつもの様に、「下手な鉄砲、数撃ってかすった」ヤツを。
(当たった内に入らんよな・・・・)

プラクティス
alt
パドルシフトとABSにトラブルを抱える・・・・・ ナウト氏。

alt
alt
alt
激速のBMW軍団。

alt
alt
alt
ベック。
ポルシェのレプリカ。
めっちゃ速かったです。

alt
alt

タイムアタック・クラス(その1)
alt
alt
「待たせたな!」の復活のRoss Alfaさん。
やっと本来の調子に戻った様です。
長かったねぇ〜!

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

バイク走行タイム
alt
alt
alt
alt
alt

alt
alt

目の前で・・・・・
alt
alt
alt
転倒!
流して撮ってたら、偶然の出来事。
正直、ファインダー覗きながら撮ってる私がビックリしました。^^;
2枚目と3枚目の間に、転がっていくバイクを捕らえてましたが割愛。
ライダーさんは無事の様です。
これ以外も転倒があった様ですが、バイクは怖ですね。
スピード速いし、人間生身だし、ホント死と隣り合わせな感じが伝わってきます。
ライダーの皆さん、気を付けてくださいね。

レースクラス予選
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
BMW軍団、めっちゃ速い。

タイムアタック・クラス(その2)
alt
alt
alt
alt

レースクラス決勝(11周)
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
レースクラスでは、全カテゴリー混走で総勢49台と言うとんでもない台数となり、それがスタンディングスタートだから、そらもう大変。
スーパーGTでも見れない光景でした。
って言うか、スーパーGTは、ローリングスタートだし。
それでも、スタート直後の1コーナーも事故もなくクリア。
皆さん、遠慮しながら???^^;
ジェントルマンです。【笑】
そして、一部ダンゴ状態はチェッカーまで続く。
この状況、場内実況のアナウンサーも大変だった思います。

と言う事で・・・・
時折風も吹いて体感気温も低め。
個人的には、今季初めて寒いと感じた1日でした。
カメラを持つ手も指も冷たくて感覚が麻痺しそうな程。
それでも大きな混乱もなく、仲間の皆さんも無事帰還でした。

と言う事で、皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2021/11/23 23:13:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2021年09月26日 イイね!

アルファロメオ・チャレンジ & ETCC 2021.09

秋分の日、岡山国際サーキットで開催の「アルファロメオ・チャレンジ&ETCC」の応援&カメラ班で出掛けてきました。
alt
alt
alt

この日の岡山国際サーキットは、複数の走行会もあり、パドックはいつになく混雑。
でも、スタンドやCパドックなどはガラガラ。
密にならず、ノーマスクで気持ち良く過ごす事が出来ました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
(撮影場所、時系列もバラバラに掲載しています)

お友達は、この日は最悪の日となりました。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
プラクティスと1本目のタイムアタッククラスを終え、他の走行車両を撮影し、場所を変えてスタンバイ。
しかし、待てど暮らせど、お友達のマシンが来ない・・・・・
そうこうしているとセッション終了。
嫌な予感・・・・・

結局、皆さん、マシントラブルでDNSとなりました。orz
こんな日も珍しく、早めの閉店ガラガラ・・・・
また次回、頑張りましょう。f^_^;

他の走行会では、懐かしい旧車も見れて目の保養になりました。
alt
alt
古いRRレイアウトの2台。

箱スカ、ケンメリ、S30のZのL型勢はいい音で快走していました。
alt
alt
alt
alt
この光景は痺れました。【笑】

alt
alt
鉄仮面RSやNSX、そして最新のGRスープラも。
それにしても、旧いクルマって良いですね。

alt
alt
バイクも走ってましたよ。

今回はお友達の皆さんは残念な結果でしたが、次回はリベンジしてください。
と言う事で、いつもより少し早めに帰路に就きましたとさ。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2021/09/26 01:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2021年03月10日 イイね!

スーパーGT岡山公式テスト・初日

前記事に続き、遅れ気味のネタです。

いよいよ2021年シーズンの開幕が近付いて来ました。
恒例のスーパーGT岡山公式テスト、昨年は直前で無観客開催となり、残念ながら見に行けませんでした。
例年「岡山国際サーキット・ファン感謝デー」と併催ですが、今年はファン感は無しですが、観客を入れての開催となりました。
しかし、立ち入りエリアが制限されており、ファンにとっては少々物足りない内容となりました。
A・B・Cパドックへの立ち入りが禁止され、観客は、1~2コーナー、グランドスタンド、最終コーナー周辺の外周エリアのみ入れます。
なので、写真も似たような構図ばかり。(^_^;)
それでも、NEWカラーのマシンや、新車なども見れて良かったです。
alt

今回は、午前中のセッション1では、私の定番の場所の2コーナーのアプローチで、午後からのセッション2は、1コーナーで撮影。
alt


そして!
撮りも撮ったり、4000枚弱。(^_^;)
(その内、2/3は外れ写真、更にそこから厳選すると半分くらいに【爆】)

そりゃそうよ、ほぼ定点で、各セッション2時間程度、来るマシンを次々と、更に10コマ/秒程度の連写してたら、そんな数にもなるでしょうよ。
「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」
いや、鉄砲ではなく、マシンガンですな。【笑】

そんなマシンガン撃ちまくって当たったヤツです。
GT500クラス
HONDA・NSX-GT
alt
alt
昨年のGT500チャンピオンのチーム国光。
RAYBRIGカラーから、STANLEYカラーへチェンジ。

alt
alt
こちらもNEWカラーのAstemo。(旧KEIHIN)のリアルレーシング。
青から赤へ。

alt
alt
ARTA 8号車

alt
Modulo・NAKAJIMAレーシング。

alt
alt
RedBull MOTUL無限。
テスト専用カラーです。
今年からタイヤが、YOKOHAMAからDUNLOPへスイッチ。

TOYOTA・GRスープラGT
alt
au・TOM’S

alt
alt
alt
KeePer・TOM’S
昨年の衝撃的な最終戦、今年はリベンジなるか!?

alt
DENSO KOBELCO・SARD
今年は脇坂監督の采配はいかに???

alt
ZENT・CERUMO

alt
ご存知、坂東組! WedsSport ADVAN。

alt
alt
ENEOS X PRIME
WAKO’Sカラーから、ENEOSカラーにチェンジした、ルーキーレーシング。

NISSAN・GT-R
alt
alt
AUTECH MOTUL

alt
CRAFT SPORTS MOTUL

alt
CALSONIC IMPUL。
ホンダから新加入した松下信治選手に注目。

alt
REALIZEコーポレーションADVAN・KONDOレーシング。
GT-R勢の巻き返しなるか???


GT300クラス
alt
昨年のGT300クラスチャンピオンのREALIZE日産自動車大学校GT-R・KONDOレーシング。

alt
UPGARAGE・NSX GT3

alt
ARTA・NSX GT3。
今年は、500と300の彩りが同じなので、遠目に区別するのが難しそうです。

alt
yogibo・NSX GT3 ドラゴコルセ。

alt
埼玉トヨペットGB・GRスープラGT。
昨年の快進撃を今年も!

alt
SYNTIUM LMコルサ・GRスープラGT。
今年から、GRスープラにスイッチ。

alt
alt
JLOCウラカン。

alt
初音ミク・AMG GT3のグッドスマイルレーシング。

alt
Arnage・AMG GT3。

alt
LEON PYRAMID・AMG GT3

alt
mutaレーシング・LOTUS MC

alt
alt
K-tunes・RC-F GT3。
地元、岡山トヨペットのチーム。

alt
arto・RC-F GT3
ジャン・アレジの息子、ジュリアーノ・アレジは走るのか???

alt
SUBARU BRZ・R&D SPORT。
新型にバージョンアップ。

alt
alt
HOPPY PORSCHE・TSUCHIYAエンジニアリング。
300クラスで、私が応援しているチーム。
頑張れ、町工場!

alt
GR SPORT PRIUS PHV・apr GT。

alt
スーパーGT、2021年シーズンは、4月に岡山国際サーキットで開幕です。
観客を入れての開催がアナウンスされています。
詳細も間もなくアナウンスされるでしょう。
楽しみですね。
Posted at 2021/03/11 00:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2020年11月23日 イイね!

アルファロメオ・チャレンジ & ETCC 2020.11

今年最後の祝日は、岡山国際サーキットまで。
アルファロメオ・チャレンジ&ETCC最終戦の応援と写真班で出動です。
って言うか、走りてぇーーー!(>_<)
(結局、今年は全然走ってない・・・・・)

と言う事で、今回も!
下手な鉄砲、数撃って当たったやつ。【笑】
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

今日は、天気予報が悪い方へ外れる。
時折、雨がパラついて、路面はハーフウェット状態。
走る側としては、大変難しいコンディションでした。
コースアウトする車両もあり、赤旗中断となる場面も。

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

写真班も、雨に翻弄され、撮影ポイントも普段とは違う状況でしたが、新しいポイントも発見できたので次に活かしましょう。

alt
alt
alt
alt
alt
alt

お昼休み明けで、メインイベント!
(今回は進行が激早)
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

お友達も皆無事完走。
クラス優勝あり、TOP3ありと、皆さん優秀。
で、撤収!

alt
alt

と言う事で、今年のサーキット納め無事終了。
来年は、走れると良いのですが・・・・・

おまけ!
今回もバイクの走行会やってました。
alt
alt
バイクは、的が小さく難しい・・・・・
Posted at 2020/11/23 21:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation