• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ~FC1号店オープニングイベント

今年1回目の愉快な仲間達・定例ナイトオフを開催しました。
2ヶ月ぶりのナイト、ほぼいつものメンバーが集結しました。

で、なんの話したっけ???(^_^;)

まぁ、それくらい中身の無い話題だったのか???【笑】





そんなこんなで日付も変わる。

さて、3月は何かあるのか???
はたまた、4月までお預けか???


明けて、本日の日曜日。
本来なら、人生初の土日週休二日な週末でしたが・・・・・

ウチのFC1号店広島県上下町でオープン
その上下町は、現在「ひな祭り」イベントの真っ最中。
期間中でも、今日と連休が一番の人出との事で、それに合わせてオープニングイベントを実施。
上司と部下達を連れて行って来ました。


店舗には、雛人形も飾られてます。
上下の商店街の店舗は、殆どのお店で雛人形が飾られてます。
中には、貴重なもの珍しい8段飾りの雛人形や、江戸時代の雛人形なども飾られてます。


これはウチの店舗に飾られたお内裏様とお雛様。


若いスタッフたちが準備中。


ウチの店舗と、その向かいの商工会館(建物は旧警察署・重要文化財指定)の一室をお借りして、2ヶ所で無料体験会を実施。


沢山の方に施術を受けて頂きました。


その商工会館の前には、三菱の電気自動車が。
これ、カーシェアリングのレンタカーで、会員登録すれば誰でも借りて乗ることが出来るそうです。

そんな上下の町は・・・・・



商店街のお店は勿論、露店やフリマも開催され、沢山の人達が通りを埋めます。
過去にツーリングでも来た事あるし、今回の事業で何度もここへは足を運びましたが、これ程の人出は初めて見ました。(^_^;)


世羅牛の炭火焼や串焼き、ウインナーの香りが空きっ腹に堪える。
(この後、ご購入で頂きました。)


フリマで、フェンダーのギターを入手してご満悦な上司。
当初、3000円の値札が付いてましたが、少し興味を見せると、「2000円でも良い」と。
「もう一声!」と言う上司の声で、最終的には1500円でご購入。
売主(写真左)も大変喜んで、写真撮影をお願いされてました。【笑】

そうこうしていると、職場の同僚が差し入れを持って来てくれました。

部門は違えど、こうして気に掛けてくれるのって嬉しいですね。

ほぼスケジュールを消化した頃・・・・・・

店舗の前に、怪しい二人。



小梅太夫!?

聞くところによると・・・・・
この2人は、ご夫婦で、奥様の方が「美空ひばり」を口パクでものまねして、旦那様が横でこの格好で踊ってるそうです。
地元では、ちょっとした有名人だそうです。

この日は、どこかでステージがあったのか聞くと、この格好で来ただけだとか。
ご本人様曰く、趣味なので・・・・・ と。

チックショーー!!【爆】



スタッフみんなで記念撮影。
そして、今月より写真の新ユニで活動しています。
ご存知の方もいるかもですが、あの黄緑色のユニは退役となりました。

お片付のあと、解散となりました。
我々は、世羅経由で帰路に。
途中の道の駅では、前夜ナイトで一緒だったみん友さんに遭遇。【笑】

家用に世羅の豆腐と、自分へのご褒美でソフトクリームを購入。

塩トマト・ソフトクリーム
不思議な味でしたが、トマトしてました。
一歩間違えたら、ナポリタン・・・(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

3月は、事務作業の指導で、上下町の方へも時々出没する予定です。

そんなこんなの、3月最初の週末でした。
Posted at 2017/03/05 23:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年03月04日 イイね!

週末の過ごし方

3月より勤務体系が変更になりました。

今までは・・・・・
水・土が半日勤務。
日・祝祭日が休みでした。

今月より・・・・・
土・日が休みの完全週休二日。
祝祭日は休みは変わりなし。

と言う事で、今日は初の土曜公休日。

人生●0年。
(間もなく●1年になりますが)
初の土・日の週休二日。

世間並みの生活になったと思うのですが・・・・・

慣れてないもんで、週末の過ごし方が分からん!【笑】

今日も日曜日みたいな感覚やし。

で、明日も休みかと思ったら・・・・・

明日は、ウチがプロデュースする店舗のオープンイベントで無料体験会を行うので出勤で休みじゃないし。
(振休はありますが)

さて、この後は・・・・・何しよう???

因みに、夜はナイトオフです。
Posted at 2017/03/04 14:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます
















皆様にとって、良い1年でありますように。







みん友さんをはじめとする関係各位の皆様のブログやホームページへ新年のご挨拶をするべきとは存じますが、同じ文言の羅列になりますので、当ブログ・エントリーをもって新年のご挨拶に代えさせて頂きます。 
ご無礼のほど、ご容赦ください。m(__)m
Posted at 2017/01/01 03:24:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月19日 イイね!

M5 納まりました。

候補は・・・・・・






アルファ。






そして・・・・・・






M3と・・・・・・






M5。






そして、検討の結果。






形(デザイン)が好きじゃない!と・・・・・・






アルファが、一番に脱落。






M3と、M5で悩んで・・・・・・






どうせなら・・・・・・ と言う事で、M5に決定。






当然、大台突破。






そんなこんなで、本日M5が納まりました。







キャノン EOS M5


キャノンの最新鋭ミラーレス一眼レフ。

クリエイティブマクロ ダブルレンズキット

カメラ本体も最新鋭ですが、キットレンズも新たにラインナップに加わった、標準ズームレンズ(EF-M 18-150mm F3.5-6.3 IS STM )と、マクロレンズ(EF-M 28mm F3.5マクロ IS STM )が付属しています。






えっ!






誰が、BMWって言いました?【爆】






そして、もう1点!






私のんじゃありません! 残念ながら・・・・・・(--)






馬の骨2号から娘2号へのクリスマスプレゼントだと。






若いのに、金持っとんのぉ~!






まぁ、私が煽ったのもありますが。【爆】






事の発端は・・・・・・


娘1号の結婚式の前撮り。

私のデジイチを貸せと、娘2号。

そして、今度カメラを買おうと思ってると。

それも一眼レフで、ミラーレス一眼が候補との事。


はっ、一体どうした!?


で、聞いたら、馬の骨2号が買ってくれる言うとると。【マジか】

希望は、ミラーレス一眼で、ファインダーがあるやつ。
(明るいところでモニターが見難いからって)

なかでも、EOS・M3、EOS・M5が候補との事。


私のα6000の後継機もあるよ。

レンズも使い回しがきくと勧めたが、形が好きじゃないらしい。
(クソ生意気な・・・・・・)


EOSのM3なら、EVFを付けても10諭吉程度で納まるのではと勧めたが・・・・・・

私も娘も、買って貰うなら・・・・・・・ 「迷わず、M5!」って。【爆】



そんな話を、今月の倉敷NMで話したら、カメラ話で盛り上がりました。

NMから帰宅後、娘2号にNMの事を話したら・・・・・・



「もう買って貰った!(あは)」と。



マジっすか!?



で、何を?



「M5!」




ま、マジっすか!!??



しかも、ダブルレンズキット。

密林で調べたら、18諭吉前後のプライスタグが付いている。



ひぇ~~~~~!



さすがに、娘2号も私には勿体無い・・・・・・

と、恐縮してる。(妙に嬉しそうではあるが)



今後、お父ちゃんのカメラ講座が開講すると思われ・・・・・・(・_・;)

あと、キャッシュバックキャンペーンやってるので、それに応募させなきゃ。【笑】



それにしても・・・・・・


娘1号の、トゥインゴ納車。

娘2号の、M5納品。

娘たちのリア充に、少々妬んでいる親父です。


あぁ~~~~~、おもろないわ!!
Posted at 2016/12/19 23:56:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年11月22日 イイね!

鈴鹿遠征で見つけた物

先月の鈴鹿遠征で、その前日に名古屋のトヨタ博物館へ行きました。

その時に見付けた物。


まつやまたかし氏のイラスト「MOTOR PANIC SERIES」。

パリの街中に、車がいっぱい。


真ん中の方には、映画「TAXi」のプジョー406も描かれている。

博物館内のミュージアムショップには別のイラストも。

トヨタ博物館オリジナルのイラスト。
こちらには、バック・トゥー・ザ・フューチャーのデロリアンが描かれている。

他にも、イエローキャブで埋め尽くされたニューヨークのタイムズスクエアや、鉄腕アトム、ゴジラ、鉄人28号と建設中の東京タワーが描かれた作品もあるようです。

で、この時、ミュージアムショップで、パリのイラストのiPhone6/6s用のカバーが売られていた。




パリのイラストを6分割した商品で、唯一TAXiのプジョー406が描かれたパートだけ売切れ。

洒落たカバーを探してた身としては、是非とも入手したいアイテム。



と言う事で、ネットを検索すると・・・・・・



ありました!\(^o^)/




当然、オーダー!【笑】




最近、バッテリーの持ちも少々悪くなったので・・・・・・

同じイラストのモバイルバッテリーも一緒に。【爆】



で、本日無事到着。






よぉ~く見たら・・・・・・

シトロエンDS、ルノー・カングー、アルピーヌA310、現行のスマートなども描かれてます。
マニアックですね~!

この、まつやまたかし氏は、所ジョージさんの世田谷ベースのイラストなども手掛けている方だそうです。
Posted at 2016/11/22 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation