• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

夏休み最終日

嫁の実家の墓参りの後、フラッとドライブに出掛けました。

隣市の道の駅「笠岡ベイファーム」

ここがオープンして久しいですが、近過ぎてなかなか出掛ける機会がありませんでした。

そして、今は100万本の向日葵が咲いてます。

と言う事で、ちょっと立ち寄ってみた。


向日葵は・・・・・

見頃を過ぎた様で、またこの暑さで結構しおれ気味。


なので、見た目が良い花をアップで撮影。(^_^;)


笠岡湾干拓の中の道の駅。

言い換えれば日影は建屋内以外ほぼゼロ。

と言う事で、速攻退散!=3


広島県福山方面へ車を走らせる。

市街地を抜け南下。

「崖の上のポニョ」のモデルとなった町「鞆の浦」へ。


仙酔島が見えてきた!

鞆の浦の街中は、激狭の道路。

大きい車だと離合が辛い。

はぁ~良かったチンクで。

そんな街中は写真を撮る余裕はありません。(^_^;)


鞆の浦の街中を抜け、沼隈方面へ。


内海大橋を渡り、田島・横島方面へ。


対岸には、沼隈の常石造船のドックが見えます。

横島・・・・・

懐かしいなぁ~!

その昔、職場のナ●ス達を引き連れて海水浴に来たなぁ~!
(もう20年以上前の話です。(^_^;))

ドルフィンビーチまで行くと海水浴客で混雑してそうなので、適当な所でUターン。



内海大橋のふもとの「Cafe 59」に立ち寄りたかったけど、時間の都合で今回はパス。

ざ、残念・・・・・


帰りは、鞆の浦の手前からグリーンラインを通って福山市内へ。

福山では有名な峠であり、有数の心霊スポットでもあります。(^_^;)

路肩の草が生い茂って気持ちよく走れない上に、路面は凄くバンピー。(>_<)

勿論、写真を撮る余裕はありません。

動画と思ったけど、公開する程の走りじゃないので。m(__)m


そんなこんなで帰路に就きました。

あぁ~!

これで、オイラの夏休みは終了。

明日からお仕事です。

明後日は日曜日で、また直ぐ休みですが・・・・・・

予定は・・・・・ 明日結論が出ます。【謎】
Posted at 2012/08/17 19:04:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2012年08月16日 イイね!

初日はドライブ!

夏休み初日!

午前中は、家でゴロゴロ。

犬と戯れ。

午後からは、くたびれた普段履きのクロッグサンダルを新調。

LOTTO、Kappa と愛用して、今回はドラシューと同じPUMAにしました。

PUMA ジユウ クロッグ


その後は・・・・・

天気も良いし、フラァ~~~~っとドライブ。

国道313号線!

こちらの方では「ロマンティック街道」として有名です。

岡山県井原市から、313号を北上。

岡山県高梁市の市街を抜け、吉備高原都市方面へ。


このルートではお馴染のループ橋。

「道の駅・かよう」で小休止。

吉備高原都市から、岡山空港方面へ南下。

気持ち良いワインディングが続きます。

岡山空港からは総社市方面へ。

更に南下し、吉備路・国分寺を見ながら真備町、玉島方面へ。

グルっと岡山県南西部を回ったようなルートで、のんびり走って約4時間のドライブでした。

さぁ、明日は何しようか???

ガレージ、片付けるかな・・・・・
Posted at 2012/08/16 00:51:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2012年06月18日 イイね!

四国満喫したぜぇ~!

不良親父・友の会、オサーン4人で四国へ行って来ました。

本日の移動マシンは、先輩のトヨタ・プリウス!

ウチの「グレチン@C」と比べて近未来的なマシン。
      ついに決定!(^^ゞ


高知カツオのタタキ名車を堪能。







香川
に戻って、うどん骨付き鳥を堪能。




気が付けば、食ってばかりのオサーン4人の珍道中。

楽しい遠足となりました。

詳細は、メインブログ で!

Posted at 2012/06/18 00:43:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | Drive | グルメ/料理
2012年06月15日 イイね!

不良親父友の会

不良親父友の会 ・・・・・

夜な夜な、飲みに行ったり、晩飯を食いに出掛けたり、我が町内の気の会うオサーンの集団。
勿論、みんな車が大好き。

今度の日曜日は、そんなオサーン達と四国へお出掛け!
(また出掛けるんかい!?って突っ込まれそう・・・・)


事の発端は・・・・

GWに高知で行われた「カツオのタタキ・オフ」の事を話したら・・・・・

「カツオのタタキ、食べたい!連れて行ってぇ~!」
第3日曜日でお願い!」 と、美容師の後輩君。

「6月なら第3日曜日は空いてるでぇ~~!」って事で、催行決定!
(こうやってオイラのスケジュール刻々と埋まるのです。)

今回は先輩が車(現行プリウス)を出してくれると言う事で、運転のない(たぶん)お気楽ドライブ。

たまには良いでしょ!

そんなこんなで、オサーン4人が四国へ渡る予定。


目的地・その1
かつお船 土佐タタキ道場


土佐タタキ道場・公式サイト


数年前、欧州車仲間とツーリングで行った所。
藁焼きを体験できるお店です。


目的地・その2
四国自動車博物館


四国自動車博物館・公式サイト


高知まで行くなら立ち寄らない訳がない!
愛しのTZ2に会いに行きます。
後輩君は、コブラを見れるのが楽しみらしい。


その後のスケジュールは流動的ですが、香川まで戻って「うどんオフ」で行った事のあるお店を数件リストアップしてるので立ち寄ってみようと思ってます。

それとリクエストがあったのが「骨付き鳥」。

と言う事で、一鶴のどこかのお店も行程に入る筈。
一鶴・公式サイト



天気は・・・・・ 雨の予報。

またしても、オサーンばかり。

梅雨空の下、むさ苦しいドライブになりそうですが、ビールが飲めるのでオールOK!

楽しみだなぁ~!(^^♪
Posted at 2012/06/15 11:46:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | Drive | 日記
2011年08月03日 イイね!

更新ついでに夜ドラ

更新ついでに夜ドラナビの7月分差分データ更新がなかなか終わらないので、昨夜は更新作業ついでに久々に夜ドラして来ました。

フルオープンで、BGMはレコードモンツァのエグゾーストノート。

楽し~い!(^^♪
Posted at 2011/08/03 11:12:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | Drive | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation