• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2008年04月07日 イイね!

久々にD-upネタ

久々にD-upネタ先日よりリサーチしていたパーツが、ドイツより届きました。
ドイツのチューナー『イルムッシャー』がプロデュースする『RC-LINE』のハッチスポイラーです。
この『RC-LINE』のパーツは、ドイツではプジョー純正扱いとなっています。
とりあえず、ボディに載せてみると、さすがに純正扱いとなるパーツだけあって、輸入エアロ等にありがちな、反りや歪み・変形などは無く、ピタッとボディに収まりました。
後日、塗装と取付け作業を行う予定です。
完成画像は、近日公開予定です。

ウチの407swは、リアゲートダンパーをカッティングシートでビルシュタイン風に加工していました。
しかし、先日異音発生でガラスハッチ側のダンパーを交換しました。
4本ある内の2本はビルシュタイン風、残りの2本は真っ黒のダンパーとなっていましたが、時間を見付けて再度ビルシュタイン風に加工しました。
やっぱり、4本ともビルシュタイン風にしてる方が良いですね。
でも、ミーティング等でお会いした時は、決して近くで見ないで下さい。
粗が目に付きますので・・・・(^_^;)
Posted at 2008/04/07 10:33:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407sw | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6 789101112
13 141516 171819
2021 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation