• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

RCZ!

RCZ!ついに、予約開始されました。

価格は・・・・

6AT・RHD:399万円
6MT・LHD:423万円


ボディカラーは・・・・

トルマリン・レッドが良いなぁ・・・・・
関連情報URL : http://rcz.jp/
Posted at 2010/05/21 16:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ
2010年05月21日 イイね!

必需品です。

最近、我が407SWのドアの隙間から、滴り落ちる雨水の量が増えてきました。
ドアの開閉時は勿論、走行中にポタッと垂れる事も。
ウェザーストリップのゴムの経年劣化が原因なのか???

と言う事で、登場願ったのがコレ!

WAKO’S FUSSO OIL 105


先代のラグレイトの電動スライドドアの定番的な症状で、走行中の振動でボディ(ドア)とゴム(ボディ側)が擦れて「バサ、バサ」と異音を発する症状に抜群の威力を発揮して以来愛用しています。
(もう10年近く・・・)

当時、その症状に悩んでた時に、このフッ素オイルを勧められました。
古いラテン車オーナーも御用達で、旧車などの雨漏り対策にも使われる事が多いらしいです。
勿論、用途どおりに潤滑油としても抜群の効果を発揮します。
フッ素オイルなので、効果の持続もシリコン系潤滑油(某5●6etc)よりも抜群に良いです。


と言う事で、我が407SWのウェザーストリップに塗布。



たぶん、これで大丈夫!
きっと良い結果が得られる筈です。

この週末、フレフレですが天気が・・・・ 
その模様と合わせてレポート出来るかもしれません。


お値段が少々はりますが、ラテン車乗りならトランクに一本常備していても良いと思うくらいお勧めです。
Posted at 2010/05/21 10:02:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 45 67 8
9 101112 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation