• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

初めての「P」

高校の頃から、カメラはキャノン
過去に一度、フジを使った事がありますが、使用期間は覚えてないくらい短い。

高校の時に、親に買って貰った自分専用機は一眼レフの「キャノンAE-1P」。
35mmのコンパクトカメラもオートボーイと、軽めのダイビング用に10m防水カメラ「アクティ」も買った。

時代はデジタルになり、初デジカメはフジ。
しかし、バッテリーの持ちが悪く、直ぐに使わなくなり、取引先から貰ったキャノンの「パワーショット」を使い倒す。

その後は、パワーショット、IXY、そしてEOSと、やはりキャノン一辺倒でした。

現在は、デジイチは数年前に購入したEOS・30D、コンデジはIXY・930ISを使ってます。


そんな中、次女が「デジカメが欲しい。お父さんのお古でいいからくれ!」と。

お古って言っても、現役バリバリで使ってるんだけど・・・・


この冬には修学旅行で初海外へ行くみたいだし、先日の全国オフ前に物欲が湧いたのを抑えた事もあり、IXYを子供に譲ろうかと言う思いがこみ上げてくる。

そんな事を思うか思わないか、気が付いたらPCの前で画面とニラメッコ。

そして、昨日我家にキャノンじゃないコンデジが届きました。

初めての「P」

PENTAX WG-1・GPS


以前より、防水のカメラが欲しかったんです。
これで雨の中でも気がね無く使えます。
GPS機能は必要ないのですが、この色が欲しくて・・・・・

スペック的にはWG-1の方が遥かに劣ります。
さて、使い心地は如何なものか???

とりあえず、手が空いた時には携帯電話やカーナビ並みに分厚い取説とニラメッコ・・・・
Posted at 2011/09/13 10:23:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation