• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

メガーヌRS

今日は、仕事終わりで倉敷まで出掛けて来ました。

この方のご同僚が、愛車の外装がくたびれて来たので、ここでリペアとコーティングをしたいという事で、私のアバルトのコーティングをして頂いたボディショップを紹介させて頂きました。


そのご同僚のマシンが・・・・・


ルノー・メガーヌRS


先代のメガーヌRSですが、やっぱり恰好良かったです。
マフラーと足回りに手が入り、程良く落ちた車高もバッチリです。
そして、このボディカラーがなんとも言えません。
リア周りのボディラインも独特で、とってもセクシーなマシンでした。

このご同僚さん、ランチア・デルタ、アルファ155、メガーヌRSと乗り継いでいるそうで、変態指数も結構高そうなお方でした。

長く維持したいとの事で、ここらでボディリペアをしたいとの事。
綺麗になって、長く維持して頂きたいです。
Posted at 2011/10/05 22:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2011年10月05日 イイね!

申し込み完了!

10月23日(開催のイタ車限定イベント「チャオ イタリア」の走行会の申し込みを行いました。

今春、アバルトに乗り換え、晴れてイタ車オーナーとなり、自身初のチャオイタ走行会参加です。(^^♪


今思えば・・・・

みん友のブログで、チャオイタの事を知ったのが一昨年。

この時、「来年は見に行くぞ!」と決意し。

昨年、フラ車に乗って初めてチャオイタを見に行きました。

この時、まさか自分がアバルトに乗り換えるなんて思ってもいなかった。

そして今年、こうやって走行会にエントリーするなんて、誰が予想したでしょう。(^_^;)



参加クラスは・・・・

初チャオイタ&ヘタレなので、TOHM同様「ファミリー走行会」へ。(^_^;)

でも、ストレートでの追い抜きがOKとか、イタ車に特化したイベントなので、昨年の様子を見る限りでは、TOHMみたいに渋滞はなさそうです。
勿論、定員までの同乗が可能なので、同伴の友人と楽しみたいと思います。

TOHM同様、どうせ行くなら参加しないと面白くない!ってノリですが、昨年の様に見学だけでも一日居るとお腹一杯になるイベントでした。


最近のこの手の手続きは、インターネットで簡単にでき、エントリー代金は振り込みで完了ってパターンが殆どですが、チャオイタはエントリー用紙をDLして必要事項を記入し代金と一緒に現金書留で事務局へ送付となっています。

現金書留を利用するなんて何年ぶりだろうか・・・・
なんか面倒くさっ!

ちなみに、エントリー期限は10月13日必着だそうです。
公式サイトからエントリー用紙がDL可能です。
ショップ印があれば、費用の割引が受けられます。
興味のあるイタ車オーナーは是非!
Posted at 2011/10/05 09:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation