• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

白耳化・再挑戦

先日の娘号のドアミラーの白耳化ですが、安物カッティングシートのお陰で、DIY達人のこの方をしても「決して近くで見ないで下さい」的な状態でした。(^_^;)

やはり、塗装が一番綺麗に仕上がると言う事で、代わりのドアミラーカバーを調達して自家塗装を施すことに。

でかいヌーブラに見えますが、ラパンのドアミラーカバーです。

塗装の付きを良くする為に粗目→極細に数回に分けてペーパー掛け。
その後、脱脂をしてプラサフを数回に分けて吹き付けます。

乾燥後、ソリッドホワイトの塗料を数回に分けて拭き付け。

乾燥後、更に数回に分けてクリアーを拭き付け。
ミラーカバーだし、コンパウンドで磨きまでは良いか・・・・・って事で完成。


昨夜、娘1号が夕飯を食べに帰って来た。

と言う事で、塗装完了したミラーカバーを交換。

実は、この作業が一番厄介です。

ドアミラー本体に取り付けるミラーカバーの爪が何本か折れます。
6ヶ所(だったかな???)の爪で止まってるので1ヶ所くらい折れても問題無いですが。
(とりあえず、左右とも1ヶ所が折れました。)

右側


左側


左側の作業に掛かる際に・・・・・ やらかしました。(>_<)
まずは、ミラー面を取り外す作業から始まりますが、これは力技でパコッとやります。
この時、力の入れ具合と力を掛ける方向が微妙に悪かったのか、ミラー面の左右調整(固定)をする部分に噛み合う爪が折れちゃいまして・・・・・
上下は良いのですが、左右がブラブラ・・・・・
直ぐに新しい左ミラーを手配しました。(^_^;)

娘1号よ、しばらく気を付けて乗ってくれ。m(__)m


と言う事で、白耳化の再挑戦完了(仮)!です。


ところで、娘号は無傷でいるのか・・・・・ 気になるでしょ?(^_^;)

期待通り、左リアフェンダー(左後ドアとタイヤの間)に幅5mm程度のガリ傷が・・・・・(写真撮り忘れた)orz

傷隠しの絆創膏、要るかな・・・・【爆】

Posted at 2012/04/12 09:41:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 345 67
8 9 1011 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 12:58:01
車速連動バリアブル間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 12:57:51
Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation