• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

スタミナ企画を中抜けしてグレチン@Cを・・・・

思い返せばあれは4月のGWから始まった・・・・・

休みという休みは、一部家族サービス&野暮用はあったものの、殆どはオフ会やらツーリングやら不良親父やらで遊び倒し、休みの日にゆっくり落ち着いて何かをするなんて事が殆どありませんでした。

これは、基本的に休日は日曜日と祝祭日しかない私の日常も要因でもあります。
その休みに、オフ会やらツーリングやら不良親父をやらを入れりゃ、他の事は出来ませんよね。

そんな6月24日は・・・・・ 久々のオフ!

と言う事で、作業途中で中断したポーレンフィルターの交換や、ジラソーレでの一件もあって、アバルトの岡山SPで作業の予定でした。

そこへ、立ち上がった「梅雨なんかぶっ飛ばそうぜ・スタミナ企画」

いろいろ時間調整をしてみるも、当初は最後のジェラートで合流できれば・・・・って感じでした。
そこへ、「24日は家には誰も居ない!みんな所要でお出掛け。」との報が。
更に時間&スケジュール調整したら、お昼ご飯の「台湾料理」「ジェラート」に合流できそうな雰囲気。

オイラの辞書に「オフ」と言う文字は無い!

そんなこんなで、10時半過ぎには集合場所へ着いてました。【爆】

梅雨をぶっ飛ばそう・・・・・ タイトルどおりぶっ飛んで良い天気!
比較的、雨や曇天での開催の多いフィアット500系のオフ会ですが、今回はアルファ乗り皆様の企画だし、少なくともこの日集まったチンク乗りは雨男・雨女の疑惑は晴れました。(^^)v

この日は、アルファロメオ・Mito(1台)、156(1台)、スパイダー(1台)、アバルト500C(と私)、フィアット500(1台)、シトロエンC2(1台)の計8台。

早速、台湾料理のお店へ移動。


台湾料理 あじ仙

倉敷市白楽町119-1
TEL:086-434-0066


実は、辛いもの(特に赤いの)が苦手な私。
大丈夫かな・・・・・ と入店。

皆でいろいろ注文しました。
比較的、辛さは抑え気味だったように思います。

人気メニューの「酢豚」


人気No.1の「台湾ラーメン」


「ピーマンと肉炒め」


びっくりメニュー??? 「カエルの唐揚げ」

これが全てじゃないです。
どれも特別な物を除いて悲鳴をあげるほど辛い訳ではありません。
それでも皆さん汗だくでした。(^_^;)
一部の辛い物好きな方には、物足りなかったかもしれません。


この後、皆さんはメインの 岩盤浴 へ。
あとで聞けば、あの方も、この方も、あの人も、この人も・・・・・ 
あられもない姿で・・・・・

私は、醜態を晒すことなく中抜け。(^_^;)


当初の予定どおり、ポーレンフィルターの交換とジラソーレの後始末で岡山SPへ。

オイルフィルターの上に刺さったままだった、ソケットレンチを丁寧にお返しし、言いたい事を紳士的に伝えました。
担当の方は勿論、サービスの責任者まで出てきて謝罪がありました。(^_^;)
あとは、ポーレンフィルターの交換と、やはりフワフワなブレーキの対策でメンテンナスプログラム対応でブレーキフルードの交換を。

ここで問題発生。
私が契約しているメンテンナスプログラムでは、ブレーキフルードの交換は入ってないそうな。
どこかで見た内容では入ってた様に記憶してたのでお願いしたんですが、車検証と一緒に保管している冊子には記載がありませんでした。

仕方ないので自腹で・・・・・ 
ブレーキのパッドとローターを近々交換する予定なので、まぁ良いか。

何だかんだで作業終了が15時過ぎ。
近所の娘1号への用事を済ませ、ジェラート予定時間に移動の時間を入れても遅れ気味だが、この時点で岩盤浴組からの連絡は無い。
間に合うかもと、一路ジェラート屋さんを目指す。

ただ、17時には再度岡山市内へ戻らないといけない。

16時ごろ、ジェラート屋さんへ到着。
が、岩盤浴組は居ない・・・・・
連絡を取ると、今からこちらへ向かうと。

そうこうしていると、あるじぇんてぃさんtomo。さんご夫妻が、もしかしたら居るかな???と立ち寄られました。

その後、岩盤浴組が到着。
これで、無事再合流完了!


ミルク工房 ジェラテリア MISAO

岡山市南区北七区628
TEL:08636-2-5542


ここには、孔雀などの鳥がケージの中で飼育されてます。(写真なし)

ダブルコーンで注文

ぶんたん&塩麹キャラメル

他にも惹かれるメニューがありました。
美味しかったです。

この後の予定のため、一足先に皆さんとお別れ。
岡山市内へ戻りました。


Craftsman

岡山市北区下中野701-107
  • TEL:086-245-0459

    昨年秋のローダウン以降、サイドスリップとトー調整だけ行ってましたが、ここでアライメント調整をお願いしました。
    実はお値段もリーズナブルなんて事も聞いてたので、ここで思い切りました。
    このショップへは一昨年の夏、そして昨夏のコンプブースト注入以来の訪問です。

  • 測定&調整のデータですが、実は良く分かってません。(^_^;)
    調整後も、鈍感で違いの分からない男なので、劇的に・・・・とか、全然良くなったって事を実感してないのが正直なところ。
    走ってりゃ狂ってくるものだし、特別アライメントに拘る人間じゃないので、調整したって事が、精神衛生的に良い方へ作用すると思う程度かと。

    と言う事で、倉敷から岡山をアチコチ走り回った様な気がする日曜日でした。

    スタミナ企画に参加された皆さん、お疲れ様でした。
    岩盤浴後、皆さんの顔艶が良くなっているのが、よ~~~~く分かりました。【笑】
  • Posted at 2012/06/25 11:48:09 | コメント(17) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

    プロフィール

    「マジックアワー!」
    何シテル?   12/28 18:54
    猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2012/6 >>

         1 2
    3 4 5 678 9
    10 11 1213 14 15 16
    17 181920 21 2223
    24 2526 27 2829 30

    リンク・クリップ

    Bicolore Scorpione 
    カテゴリ:ブログ
    2013/03/29 11:49:35
     
    M's web Blog 
    カテゴリ:ブログ
    2013/03/29 11:47:23
     

    愛車一覧

    ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
    14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
    スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
    営業車2号の退役により3号就任。
    ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
    ついに国産エコカーの軍門に下りました。
    アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
    予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation