• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

遂に、この時が・・・・

ついに・・・・・

ついに、タイマー発動か!?

我がグレチン@Cに、トラブル発生。


昨夜、ガレージで車を動かそうとしたら、セルが回りません。

バッテリーの突然死。

1年と約3ヶ月、ちょっと早過ぎやしませんか!?

隣の義姉の車からジャンプコードで繋いでもセルは弱々しく回るだけで、エンジンに火が入ることはない。

掛かりそうで掛からない。

掛かったところで、エンジン止めれば恐らく同じ状況かと。


明けて今朝。

岡山SPへ連絡して、積載車が手配されドナドナ。

先程、SPより連絡あり。

バッテリーは突然死で間違いない様ですが、一通りチェックするとオーディオのアンプから漏電してるらしい。

バッテリーの突然死との因果関係は不明。

このアンプは、元々車輌に付いているアンプで、ナビの内蔵アンプが悪いわけではありません。

現状では、カプラーを外してパーツが入手できるまで応急処置です。

ナビ・オーディオ関係が使えません。


車載のオーディオの保証は1年・・・・と、また難儀な事を言うとります。

保証で直るのか、自腹なのか・・・・・

そこを上手い事メーカーと交渉するのもディーラーの腕の見せ所だと思うのですが・・・・・



殆どノントラブルだったグレチン@C、ついに電装系のトラブルに見舞われました。

サーキットや遠出の時じゃなかったのが救いです。


明日の、四国カルスト・オフ、どうしよう・・・・・・

Posted at 2012/07/21 17:22:48 | コメント(23) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 45 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation