• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

リハビリ???

昨日の午前中は、台風の影響によると思われる雨が・・・・・

本来なら月末の稼働日に終わらせるのですが、最近お尻に火が付かないと動けない体質になり、午前中は職場で「締め」を行っておりました。

その間、雨の中に放置していた我がグレチン@C。

フロントガラスの修理から退院して、皆様から 「雨漏りしてない?」 と心配の声を頂いてましたが、とりあえず現状では雨漏りはしてなさそうです。

台風の影響による雨といえども、進路の関係から土砂降りには程遠く、断言出来ないのは否めません。(>_<)

暫くは、様子見ですね。


途中、コンビニ弁当で昼食を済ませ、無事「締め」終了。

時を同じくして、雨もあがり外は台風一過の青空が。


我が町のランドマーク的な山。
陸からも海上からも、目印となる山です。
映画「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」でも、時々出て来ますよ~!


ガレージに戻り、グレチン@Cを入院前の状態に戻す作業を行いました。

と言っても、ドライブレコーダーの再設置フロントガラスの撥水処理です。

人間で言えば、リハビリみたいなものか???(^_^;)


ドラレコは、直接ガラスに取り付けたブラケットで設置します。

入院前に取り外してたのを再設置。

位置を決め、ブラケットを両面テープでフロントガラス内側に取り付け。



脱落しないよう、ガラスとブラケットの接着部分を脱脂して、ヒートガンで暖め、強力両面テープを使用して取り付け。

暫く放置した後、ブラケットにドラレコ本体を取り付ける。



上下方向の撮影位置(角度?)を決定し、ブラケットを固定し再設置完了!

その後、新調されたフロントガラスの油膜を落とし撥水剤(ガラコ)を塗布。

ついでに、サイド、リアのガラスにも再処理。


そして!そして!

これを貼れば、厄除けになると、作者からのお言葉もあり・・・・・

関西トリコで頂いた物を貼り付けました。(^^)v



これで負の連鎖を断ち切る事が出来るか???


ナラナラ団大明神様ぁ~~~!!m(__)m


新調されたばかりのフロントガラス、内も外も殆ど汚れてないので視界スッキリ!

くもりひとつ無く、めちゃくちゃ綺麗です。

そんな視界もあってか、作業終了後はお友達のところへフラ~~~ッとドライブ。

仕事の邪魔をして来ました。(^_^;)


しかし、残る不具合がまだ1件。

パーツは、またしても本国取り寄せ。

入荷予定は10月下旬。

完全復活宣言はいつの事やら・・・・・ orz
Posted at 2012/10/01 10:07:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
78 910 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation