• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

S耐のST4で

S耐のST4で東京オートサロンでS耐参戦の発表のあった、アバルト695アセットコルセですが、参加クラス等の詳細が発表されました。



以下、AUTO SPORTSからの記事抜粋

ムゼオ・チンクエチェント・レーシングチームは27日、2013年のスーパー耐久ST4クラスに、アバルト695アセットコルセで参戦すると発表した。

このムゼオ・チンクエチェント・レーシングチームは、愛知県にある自動車博物館『チンクエチェント博物館』を母体とするチーム。同館代表の伊藤精朗がチームオーナーおよび運営プロデューサーを務め、ドライバーはチーム監督を兼任する福山英朗、桧井保孝、そして大文字賢浩が務める。福山と桧井は、昨年3カ所で開催されたアバルト・ドライビングファンスクールの講師を務めていた。

注目のマシンは、伝説的なハイパフォーマンスブランドとして知られるアバルトが2011年のボローニャモーターショーで発表したレース専用車、アバルト695アセットコルセ。イタリア本国をはじめヨーロッパでのワンメイクレース用車両として使用されており、205馬力を発生する1368ccの直列4気筒ターボエンジンを搭載。6速シーケンシャルミッションと組み合わされる。排気量換算では2000ccを超えるが、特認でインテグラやS2000、トヨタ86などが集うST4クラスにエントリーすることになるという。

2007年のアバルトブランド復活以後、アバルト車が公式レースに正式参戦するのは世界的に見ても今回が初めてと考えられており、「日本から新たなアバルトの歴史、そしてレース文化を発信できるものと、チーム一同が期待いたしております」とムゼオ・チンクエチェントでは述べている。

チームは2013年のスーパー耐久国内戦の全6戦に参戦する予定だという。


自分の乗ってる愛車の同型車が公式レースに参戦するのは格別のものがあります。
来季、S耐が楽しみです。
岡山でも開催される筈ですので、現地で生で観たいですね。(^^♪
Posted at 2013/01/29 11:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
67 891011 12
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation