• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

準備中!

ADFS・富士まで、あと 2日

先日の娘2号の引越しのついでに車輌の事前点検&油脂類の交換も完了。

でも、まだ大物の交換が残ってました。(^_^;)

そう!タイヤです。

ガリ傷だらけのホイールのセットに、フェデラル595RS-Rを組み、これをサーキット用にと保管していたのが、ついに日の目を見る時がやって来ました。



昨夜、ガレージで交換作業を行いました。
ジャッキアップして交換するだけなので、特に写真は撮ってません。(^_^;)



交換完了後、テスト走行。

ここで想定外の事が・・・・・

大きなギャップを越えた時等のリアサスがフルバンプするような動作の時に、かすかに・・・・・


ガリッ!(バリッ?)


どこかにタイヤが干渉してる様です。

フェデラル595RS-Rは、純正17インチと同じサイズ(205/40R17)は設定が無いので、1サイズ大きいサイズ(215/40R17)を履いています。

リアタイヤを確認すると、フェンダーとのツラ具合が左右で微妙に違う。



左の方が少し外へ出ているようです。

ほんの数ミリの事だと思います。

通常の走行では干渉する事はないみたいですが、サーキットを走るし万一の事を考えてネガティブな事は排除したいと言う事で、今入れている6mmのスペーサーを外す事にしました。

と言う事で、お昼休みにガレージでごにょり。




スペーサーを外すので、ボルトもノーマルの短い物に。



勿論、左右とも取り外しました。

フロントは、今までどおり3mmのスペーサーはそのままです。

今日は、雨が降ってるので窓を開けて異音がしないか確認しながらテスト走行は出来ませんでしたが、恐らく大丈夫そうです。


このセットのホイールのセンターキャップは、古いアバルトのエンブレムの物を付けていましたが、ここだけエンブレムのデザインが違うのって・・・・・(・_・;)



そこで!


aba50さん謹製の、アバルト・エンブレムステッカー(3Dタイプ)に交換です。



センターキャップのアバルトエンブレムを、ヒートガンで暖めながら「-」ドライバーを差込みんで分離させます。




爪の付いたキャップ本体とは両面テープで付いてるだけ。

両面テープの残りも、ヒートガンで暖めながら全部剥がします。

脱脂して、3Dエンブレムステッカーを貼り付けて完成。



勿論、4個!

そして、取り付け!




良い感じ。(^^♪

大きいセンターキャップだと、走行前やイベント途中でのボルトの増し締めやチェックがし辛いので、ボルトが見える仕様の方が便利です。


そして、この方に触発(?)されて・・・・・

ヘルメットも2013年仕様に少しモディファイ。

やはり、aba50さん謹製の、桃連 のステッカーと、595 のロゴステッカーを。





これで、準備はほぼ完了。(^^)v

あとは、書類のチェックと、着替え等を用意するのと、ガムテープ等の必需品を用意するのみ。

今夜は最終チェックかな。

明日は、早ければ15時過ぎには、御殿場の宿へ向けて出発です。

収まりが悪くなった髪の毛も散髪したい。

明日の昼休みも忙しいぞ。(^_^;)


そして!

とりあえず、4日は良い天気みたい。\(^o^)/

富士山、見えるかな???  楽しみです。(^^♪
Posted at 2013/04/02 17:53:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ
2013年04月02日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ2013開幕!(修正版)

当ミーティングは、悪天候の為、中止・延期となりました。
以下、情報修正しましたので、ご確認下さい。


各地から桜満開の報が届いております今日この頃。

「愉快な仲間達・定例ナイトオフ」、2013年版いよいよ開幕です。

本来なら3月開幕の筈でしたが、4月にずれ込んじゃいました。
実は・・・・・ 私のうっかりでして。(^_^;)


と言う事で、今度の土曜日の夜は・・・・・

2013年の第1回目の、

愉快な仲間達・定例ナイトオフ です。

当初の予定より開催日が変更となっており、以下情報は修正済みです。


開催日:4月13日(

時 間:21:00頃 ~ 気が済むまで。

場 所:山陽自動車道・
福山SA(下り)

内 容:雨天決行 ひたすらウダウダ


天気や気温によっては、SA建屋の中でウダウダするかも。

寒さ対策も忘れずに!


巷では、SAやPAでのオフ会や集会等で一般利用者に迷惑を掛けているグループや行為が問題になっています。

我々は紳士淑女のグループです。
一般利用者に迷惑となる行為の無いようご留意ください。

出来るだけ建屋から離れた迷惑にならない場所へ停めて下さい。



昨年の定例ナイトオフの様子。


これを見て、ドキッ!とした・・・・・

そこの、ア・ナ・タ!

参加義務が発生しております。

万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。(^O^)/

一応、今年もこのフレーズで!(^^♪

Posted at 2013/04/02 10:01:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 34 5 6
7 8910 1112 13
14 1516 1718 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation