• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年08月19日 イイね!

部品外して・・・・・

世間では、お盆休み終盤の週末。
勿論、私には「お盆休み」なんて無い。
でも、土曜日と日曜日が休みで、少しリフレッシュできたかな???

土曜日(午前と午後はこんな感じの土曜日)は、後輩君から「お疲れみたいだから、温泉入ってリフレッシュしに行こう!」と誘われて、20時頃から、福山コロナ・ワールド「コロナの湯」へ。

温泉、サウナ、垢すり、マッサージで、スッキリ、サッパリして気持ち良かった。
勿論、風呂上りの1杯は欠かせません。

あと、コーヒー牛乳もね。【笑】


そして、日曜日。

大阪から娘2号が帰ってきて、岡山から娘1号も帰ってきた。
久々に全員集合。
息子1号も嬉しいのか、いつもよりテンション高め。
賑やかと言うより、うるさい。【笑】

華のある週末でした。

そんな中、ガレージでゴソゴソ・・・・・ではなく。
ちょっとゴソゴソして、部品を取り外し私の書斎(そんなええもんか!?)の中へ。


お熟な156の悩みの種・・・・・

インテリアパネルの劣化によりネトネト。

その対策・・・・ではなく、劣化隠し。
パワーウインドウ・スイッチパネルにカーボンシートを貼り付けます。

オレカの156用カーボンシートです。
パネルの形状にカットされてます。
同様なパーツは、アバルトにも貼ってました。

で!
ガレージは暑いので、エアコンの効いた部屋の中で作業。

ヒートガンとヘラを駆使して。
暖めると、結構伸びるので、Rのきつい場所にも貼れます。
それでも、皺になる部分はある訳で・・・・・ おもいっきり近くで見ないで下さい。
余ったシートは、パネルの裏へ折り返して処理。

ドア4枚分を施工。

エアコンが効いてる部屋の中での作業は、モチベーションも維持できるし捗ります。

でも、結局はガレージへ戻って車輌へ取り付けないといけません。
それでも、今回の作業は楽でした。


おもいっきり近くで見なければ、まずまずの出来ではないでしょうか???

あと、同じオレカからドアノブ周辺のカーボンシートもリリースされてます。
既に入手済みですが、ドアノブ周辺(BOSE・ツイーター周辺)のパネルが取り外せなかったので、この日の作業は断念。
また後日と言う事で。


休み明けの本日。
車内のガソリン臭は土曜日程じゃなく、通勤も臭いに閉口する事もなかったです。
あと、エアコンの水漏れですが、片道20分程度の距離では、湿るほどじゃないのか、それ程でもないです。
もしかして、土曜日のチェックオートでのグリグリで直った???

仕事から帰ると・・・・・・

AROC-WJ会チョから、ズリネタが届きました・・(゜゜)☆\(_ _;)バキ!
どれもこれも気持ちいい●●です。
やばい・・・・・ 

と言う事で、
Posted at 2013/08/19 23:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ALFAROMEO 156TI | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 567 89 10
11 1213 14151617
18 1920 212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation