• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

秋祭りと馬の●

10月の第1土曜日・日曜日は、地元の秋祭り。

土曜日の宵宮は、生憎の雨でしたが、日曜日の本宮は秋晴れとなり気温も上昇。
10月とは思えない陽気で、半袖Tシャツでも十分な一日でした。

そんな我家には、お昼頃に娘1号が帰って来た。
以前、連れて来た馬の骨君を連れて。

と言う事で、嫁、婆さん総出で・・・・・




お・も・て・な・し




先日は、面と向かって見れなかったけど、今回はじっくり見てやった。
背が高くて、イケメン。
有名人に例えると・・・・・・ メジャーリーガーのダルビッシュ???
(金爆のダルビッシュじゃないよ)

昼御飯は、近所のお店で作って貰ったオードブルとお寿司を。

で、お祭りに出かける。

まずは、町内ですがウチの地区とは違う地区のお宮(大浦神社)へ。

ここは、競馬神事で有名で、馬が2頭競走して流鏑馬を行うのは日本全国でもここだけらしい。
なので、毎年テレビや新聞の取材もやってくる。
参拝客も毎年増えているようです。

その2頭の神馬。


県内の大学の乗馬クラブの馬と学生さんが役を務めます。

宮入神事。
お神輿や山車が勇壮にねって宮入が行われます。





知り合いもお友達も多数参加されてます。
転職して初めてお会いする方々もいて、私もご挨拶に忙しい。(^_^;)

この後、競馬神事が行われますが、本来の地元神社の方の宮入の時間が迫ってるので、後ろ髪を引かれる思いで退散。

地元の神社では、既に境内にお神輿や山車が揃ってます。
そして、宮入が始まりました。

こちらの神社は、とにかく威勢がいい。





境内を走り回って、お神輿を上げたり下げたり荒々しく振り回します。
こちらにも知り合いやお友達が参加しています。

宮入が終わり、帰路につく。
馬の骨君も凄く楽しんだ様子です。

家に帰ると、婆さんが夕飯の支度して待ってました。
夕飯はお昼の残り物に、ワタリガニとお刺身の盛り合わせ。
そして・・・・・
我家では今秋初の・・・・・

松茸の土瓶蒸し!
松茸の産地は・・・・・・ ナイショ!【爆】

あぁ~美味しかった!(^^♪

馬の骨君も喜んでくれました。

元々、スポーツマンなので礼儀正しいし、適度に気を使って遠慮する所のメリハリも申し分なし。
やはり、私の前では緊張してるみたいでしたが・・・・・
冗談言って、雰囲気を和らげてるんだけどね・・・・・(^_^;)

ウチの娘1号には勿体無いかも・・・・・(--)

さぁ、明日からまた仕事です。
最近、古傷の左足(膝)への負担が大きくてヤバいです。
Posted at 2013/10/07 01:02:52 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6 7891011 12
13 14 15161718 19
2021 2223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation