• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

言わなきゃ分からん!

モディファイしたものの・・・・・


イマイチな部分が出来てしまって、ちょっと残念な我家のお熟な156。


どこの誰だか知らない人がトイレに行って手を洗わず握ったかもしれないシフトノブ。


それが嫌で、交換したMOMOのシフトノブ。


見た目は勿論、握り心地もお気に入り。


でも・・・・・


ここ、どうにかならんか!?



ノブの下側とシフトブーツとの隙間に、黒のシフトレバーのシャフトが覗く。

ネジが止まってたと思われるような穴も開いている・・・・・

何より、シフトブーツの口とレバーのシャフトの口径が合ってなくてチープな佇まい。



何かいい方法無いかな・・・・・・

と思ったら、某雑貨店で見付けました。


アルミ製シフトブーツストッパー(LONG


シャフトの上に被さるのでシャフト径も太くなり、渋いシルバーがシフトノブにもピッタリとフィット。

さすが、某イタリア雑貨店。

MOMOBLACK社のシフトノブに適合するのだとか。

長いのと短いのがラインナップされている。

各ギアにレバーを放り込んで確認すると、短い方は厳しいかもしれないと判断。

と言う事で、写真の長いほうを購入。


装着は、MOMOのシフトノブのイモネジを緩め、ノブ本体を一旦外して、このパーツを刺してノブを元に戻すだけ。

イモネジでノブ本体を固定した後、ノブの下側にこのパーツを捻じ込んで固定。

下側をシフトブーツの中に入れ、ブーツ側のホックとマジックテープで固定するだけ。




見栄えはグッと良くなりました。

これを付ける事で速くはならないだろうけど、気持ちの上、精神衛生上では、コンマ5秒速くなりました。【爆】


所謂、自己満足 ってヤツ。

言わなきゃ分からないモディでした。(^_^;)【笑】
Posted at 2013/10/24 22:39:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | ALFAROMEO 156TI | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 345
6 7891011 12
13 14 15161718 19
2021 2223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation