• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

菜種油? サラダ油?

AROC-WJ・忘年会24が終了しましたが、初日は午前4時解散。
翌日、午前10時集合で完全に寝不足。
で、2軒のカフェでウダウダして24完結。
お陰で、明けて月曜日は、最高に辛かった・・・・・・
目を閉じれば即行で夢の国へ行けそうな気配。
仕事してても、勝手に瞼が下がってくる。


はぁ・・・・・ 辛い!


そして、火曜日。
今年最後の平日公休日。
これから30日まで、日曜日しか休みがありません。

そんな火曜日。
寝不足もあって、朝ゆっくりと寝てやった。
目が覚めたのは午前10時が少し前。
グッスリと寝て清々しい目覚めでした。


はぁ・・・・・ よく寝た!

はぁ・・・・・ スッキリ!


前日、打診したものの「年内作業は無理!」と主治医にフラれたので、どこかオイル交換できる所ないかな・・・・・・

で、思いついたのが!

グランディーオート

AROC-WJ事務チョ兼色気担当のこの方が愛車の面倒を見て貰ってる所。
以前より、オイル交換の費用(工賃込)を聞いて、そのオイルは・・・・・

菜種油?

サラダ油?


と、揶揄されてました。

でも、なかなか信頼のおけるお店の様なので、試してみるか!って事で初侵入!



事務チョに紹介されたと伝えオイル交換を依頼する。

オイル交換のプランを事前説明される。
とりあえず、如何な物かと事務チョと同じメニューでお願いする。


作業開始。

事務チョより、「時間があるなら顔貸すで!」とメールが。
まぁ、オイル交換だけなんで、すぐに作業完了。


お支払いは・・・・・・



オイル+工賃+税で・・・・・・





1050円也!




噂はホントだった。【爆】

これを小まめに交換すれば、それはそれでアリかと。
実際、事務チョの156リネアロッサはエンジンはトラブル知らずで好調だし。

で、顔貸していただく前に作業完了。
それならと、茶をシバこうと「珈琲と人」へ。
もうここは、AROC-WJのオフィシャルカフェと言ってもいいくらい。

そんなこんなで、平日の昼間に・・・・・



赤いのと黒いのが密会!

キャァ~~~エッチ!【爆】




昼飯食ってなかったので、二人仲良くランチを。


ご飯の上に鳥そぼろが乗っかってます。
これ、めっちゃ美味しかったです。
私的には、日曜日の朝(お昼前?)に食べたカレーよりも好みです。

ここでランチを食しながら仲良く、あんな話、こんな話、そんな話、あの話、この話etc。

タイムリミットが来たので、後ろ髪を引かれる思いで事務チョとお別れ。(T_T)



私は、そこから・・・・・・ 


ウフフで、ムフフ。


ナ・イ・シ・ョ!【爆】



帰宅したのがてっぺん越え。
次の日仕事だぞ。
それでも妙にスッキリ。
朝遅くまでグッスリ寝たのが効いたのか???

そして今朝、スッキリした気持ちで仕事に行って暫くすると・・・・・・

「アルファロメオからオイル漏れてるよ!」と同僚から知らされる。




えぇ・・・・・・




状況を見ると、どうもオイルじゃなさそう。
クーラントの様な・・・・・・ とりあえず主治医は年内作業は厳しい様なので、メールにてアドバイスを頂き凌ごうかと。

まぁ、次から次へと・・・・・・

早く落ち着きたいぞ!(--)
Posted at 2013/12/19 00:21:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | ALFAROMEO 156TI | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34 5 6 7
8910111213 14
15 161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation