• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

負のスパイラル・・・・・

一昨日は、戦艦大和の故郷の伝説女史より、生存確認のLINEが・・・・・

そして、昨夜はAROC-WJの事務チョより、生存確認のLINEが・・・・・

いずれも、「生きてる?」とか、「元気?」とかの書き出し。
 
大変、ご心配をお掛け致しております。m(__)m 

2月のブログアップは5回。

今月は今回が初。

これじゃ、死亡説が流れても不思議じゃない???(^_^;)

 


と言う事で!



私は・・・・・・



なんとか・・・・・・





生きております!【爆】





ご存知の方には・・・・・・ まだ私は宙ぶらりんな状態でして。

近いうちに、ちゃんと報告できるのではないかと思っていますが、なにぶん相手があることだし、時期的にも厳しい時期ではないかと。
当初目論んでいた某所からは、結果の連絡も含めて、いい加減な対応をされ、1ヶ月近く無駄な時間を過ごしてしまいました。(--)

はぁ・・・・・ 早く、スッキリしたい。



そんな中、大阪にいる娘2号が・・・・・・

自分が思い描いていた大学生活(授業が)とギャップがあり過ぎて辞めたいと。
現状では、殆ど大学には行っていない様で、今就いているバイトの絡みで就職するって。
この件も含めて、数日前から帰省してましたが、本日また大阪の方へ戻りました。
明日から、仕事再開だって。
なんで、こう難題が次から次へと降り掛かって来るかな・・・・・・

 

次から次へと言えば・・・・・・

ウチのお熟な156も。

先日、イグニションコイルの不具合で緊急入院して無事退院したばかり(ブログにはアップしてません)なのに、昨夜ギアが1速と2速に入らなく(入り難く)なりました。
数日前から、シフトレバーがふにゃふにゃで、どこへ入ってるかも分からなくなる様な状態でした。
(私的には、こんなにふにゃふにゃだったけ???って感じ)

3速、4速、5速とリバースには停車中でも走行中でも入ります。
なんとか1速に入ったと思ったら3速だったり。
シフトレバーを力を入れて左へ目一杯倒して1速の位置へ押し込むと入ります。
同様に力を入れてそのまま2速へ。
こちらも入りますが、力の入れ加減で入る確率は50%くらい。
信号待ちでの発進時は、2速を飛ばして1速→3速のような使い方しかできない。

早速、某所へ相談するも、工場が満杯という事で拒否られる。

途方に暮れるが、AROC-WJの会チョのお名前を出して、福山のK山自動車さんへアポなし突撃。



直ぐに親身なって見てくれました。

前夜に、みん友さんからのアドバイスと見解で、ある程度不具合箇所の見当は付けていたのですが、どうやらそこがビンゴみたい。


(隣のリフトにはAMG・C36が載っかってます。)

不具合箇所は、シフトレバーの根元の白い樹脂パーツを止めてるボルト(ナット?)が外れて、シフトレバーごとグラグラな状態。
これを再固定すれば直るようですが、「なんでこんな所が外れるの?」って感じで、こちらのお店でも初めての現象だった様です。

さて、修理ですが・・・・・・
この樹脂パーツを再固定すれば良いだけなのですが、そこがほらアルファロメオでしょ!?
それを固定するまでが大変で・・・・・・


 
リフトに上げて、マフラーのセンターパイプを外し、遮熱板などを取り外し・・・・・・
下側へ抜いて固定する作業を。


(白いパーツが外れているパーツです。)

これで無事修理完了。
とりあえず今回は工賃だけで済みました。
親身になって作業して頂いて感謝です。

ここは福山でも有名な工場。
レアな車も集まってきます。

ウチの156が載ってる前方のリフトのところには、ホンダ・S600が。

幌も綺麗で状態の凄く良さそうな個体でした。

更に斜め前のリフトには、フィアット500Lが。

こちらは、エンジンが降ろされていました。


お陰で、シフトレバーはカチカチっと気持ちよく入るようになりました。
これで、暫く落ち着いてくれると良いのですが・・・・・・



この1ヶ月、いろいろありまして・・・・・・

お陰で、不眠症に陥ってます。

ついに、昨夜は一睡もせず。

あれほどあった寝落ちも無い。

それでも昨夜は寝なきゃと思って布団に入っても、いろいろ考えてると目が冴えてくる。

そして、窓の外が明るくなってくるのが分かる。


寝ずに起きてる分、活動してるのと同じなのでお腹は減るんだな・・・・・・(--)


やっぱり、病んでるのか???
Posted at 2014/03/06 21:12:23 | コメント(21) | トラックバック(0) | ALFAROMEO 156TI | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
91011 121314 15
161718 19 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation