• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

しぃ~こぉ~くぅ~!

連休2日目。(世間では3日目???)
月曜日の休日、美容師のお友達と美味いもんでも食いに行くか!って事で出掛けて来ました。

これには、伏線があって・・・・・
たまたま見た某所のホームページ、そこの更新情報を見て、これは近いうちに行かなければ!と思い立った訳です。

独りで行くのもあれなんで、この月曜休みを利用してお友達をお誘い、美味いもん・・・・・で、まんまと釣り上げました。【笑】


と言う事で・・・・・

行って来ました!


四国!



瀬戸大橋、通行料は値下げされたんですね。

本日のお供は・・・・・・

お友達のフィット。
ウチのRSと同じ1.5L搭載のラグジュアリー仕様の1.5Xです。
本日は楽チン、助手席でぇ~す。

で、着いた場所は・・・・・


太平洋!




ここは、以前「カツオのタタキ・オフ」で訪れた事のある高知県中土佐町。

黒潮工房

高知県高岡郡中土佐町久礼8009-11
TEL:0889-40-1160
公式サイト

勿論、ここでは「カツオのタタキ」を頂きます。


ちまきタタキ定食(1080円)


やはり本場のタタキは臭味もなく美味しい。
こちらの方のスーパーで買ってくるタタキとは全く違います。

お腹も満足。
次の目的地へ。

高知へ来たなら・・・・・

クルマ好きなら・・・・・

絶対、外せない場所!

もうお分かりですね。


四国自動車博物館

高知県香南市野市町大谷896
TEL:0887-56-5557
公式サイト


エントランスでは・・・・・
ディーノとSZザガートがお出迎え。



ここのHPの更新情報に掲載されている新たに入館したクルマ達です。

PORSCHE TURBO RSR (934)



今年の2月に入館したそうです。
初めて実車を見ました。
タミヤのでかいプラモデル、作りたかったなぁ・・・・・・

Cizeta Fenice TTJ Spyder


V16を搭載したチゼータにスパイダーがあったんだ・・・・・
黄色ボディに赤内装、お洒落でした。

LOTUS SUPER7


ケータハムではなく、正真正銘C.チャップマンのロータスです。

McLaren M6GT



マクラーレンのエンブレムって、キウイ(鳥)なんですね。

ALFAROMEO 155V6 Ti


退館していた155、この度再入館を果たしました。

上記4台は、いずれも3月に入館したそうです。

勿論、いつものクルマ達も。

Lamborghini Countach LP400

カウンタックと言えば、やっぱりLP400でしょ!

COBRA 427SC

アメリカン・マッスルカーと言えばコブラでしょ!


新入館の934とツーショット。

Abarth record monza LM
Fiat Abarth 2000 Sport Spider
Fiat Abarth 1000SP (右から)


サソリ印も健在。

Lancia STRATO'S 


Lancia RALLY 037 WORKS (Martini)
Lancia Delta S4


ランチアのラリーの系譜。

TOYOTA 2000GT

昔はトヨタも良い車作ってたのにね。

バイクもあるよ~!

MEGURO S2

川崎重工業に吸収されたメグロ。
こちらは通称「ジュニア」と呼ばれたS2です。

HONDA CB750 four K0

ナナハンと言えばこれ。
子供の頃、「750ライダー」って漫画よく読んでたな・・・・・・


そして!

四国自動車博物館と言えば・・・・・・


いとしの TZ

Alfa Romeo Giulia TZ2



私の場合、これに会いに来るためにココへ来てると言っても過言でない。

また会いに来ます・・・・・


一路、香川へ向けて・・・・・・

その道中に・・・・・・

事故!?


ミニが建物に突っ込んでる・・・・・


ん?



お店の看板? オブジェ?


折角、四国へ渡ったのなら、讃岐うどん無しじゃ帰れない。

リニューアルして移転した丸亀の「渡辺」を目指す。
ナビにも載ってない。
住所で探してもピンポイントデータじゃないので、近くまでは来てるんだけどお店が見当たらない・・・・・・

で、ウロウロしてやっとお店を見付けたのだが・・・・・・

「本日玉切れにつき閉店」 の看板が・・・・・

さすがに、16時じゃ厳しいか。orz

気を取り直して。

アチコチ行けないので、近くで候補店を選択。


讃岐・手打うどん まごころ

香川県丸亀市蓬莱町55-3
TEL:0877-24-3377

店舗情報

温玉肉ぶっかけ(冷)「大」を注文。

ネギと天かすのせて、お決まりのチクワ天ぷらをトッピング。
(肉にガチピン・・・・ うどんボケてるし)

ここ1軒だけなので、ガッツリ行きました。
美味しかった・・・・・ 

カツオのタタキといい、讃岐うどんといい、やっぱり本場で食べると格別ですね。
実は、隣で腹一杯と言ってるお友達を横目に、もう1軒行きたくなっていた私です。
時間が時間なので、もう1軒行く時間も元気もなく帰路に就く。
(もう1軒行こうにも、時間的に開いてるお見せが無いかも・・・・・)


と言う事で、本州へ。

この直後、目の前に覆面Pカーが・・・・・
暫く追走。
追い越し車線を爆走するNEWオデッセイ。(←私にはカバに見えて仕方ない・・・)
スッと追い越し車線へ出て赤色灯を点ける。
次の瞬間、それに気付いたのかオデッセイはブレーキを踏んで走行車線へ入った。
赤色灯を消して、追尾を中止する覆面Pカー。

このやり取りを見て、感動するお友達。(^_^;)
この覆面Pカーは、香川プレートのスカイラインだったので、瀬戸大橋を渡って直ぐの「児島IC」で降りて折り返したと思われます。
瀬戸大橋を走行する方、スカイラインの覆面Pカーに要注意!


そんなこんなの四国ドライブ。

さて、明日からお仕事復活。
久しぶりに、よく遊んだ連休でした。
「海の日」でお休みした分の皺寄せが明日以降・・・・・・
特に明日は超ハードな1日なりそうです。

はぁ・・・・・ ブルーです。(--)
Posted at 2014/07/22 00:52:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | Drive | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
67 89101112
131415 16171819
2021 2223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation