• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

海の日オフ~海の日に海の近くまで行こう砂場オフ~

愉快な仲間達恒例の「海の日オフ」を標記タイトルにて開催しました。

前日のTOHMとは、打って変わってドピーカンな天気。

ガレージから出した時点で真夏の太陽がギラギラ。
空が眩しい・・・・・ そして、CR-Zは赤いボディが眩しい。
前夜、サーキット疲れも何のそので、頑張って洗車した甲斐がありました。

一路、集合場所の津山を目指します。
途中の岡山道・高梁SAで、銀ギラ姐さんとクロちゃん家族と合流。
TOHMと掛け持ちな方は、前日の岡国から津山市内で宿を確保しての参加です。

と言う事で、津山集合な方は全員集合。

日本一の砂場を目指して出発!

国道53号を北上。

ループ橋を通って、鳥取道を経由して、道の駅「清流茶屋かわはら」へ。

そして、お出迎え!


アロハを着て、態度がでかそうに少し踏ん反り気味の「しゃっちょさぁ~ん」(プジョー公認非公式キャラ←ここ重要!)
道の駅入り口近くの駐車スペースに停められた青い207CCではなく青いフィットの屋根の上でお出迎えしてくれました。
お陰で、合流場所が直ぐに分かりました。(^_^;)【爆】

この日の参加者全員集合で砂場・・・・・ いや、砂丘センターへ。


ここからリフトで砂丘まで降ります。


高所恐怖症の私はビミョーに腰が引けてたのはナイショです。【爆】


日本一の砂場。


駱駝です。
近くで写真を撮ると撮影料を請求されるとか・・・・・・

暑くて、砂遊びをする事もなく、砂の美術館へ。
今年のテーマは・・・・・ ドイツだそうです。
童話や歴史的出来事や社会情勢が鳥取砂丘の砂を使って像が作られています。







冬の間、閉館して次の年のテーマの砂像を作るそうです。


鳥取砂丘を後にし、昼食タイム。
着いた場所が・・・・・・

ごきげん倶楽部

鳥取県鳥取市滝山602
TEL:0857-27-7139

公式サイト

こんな所に食事できるような所があるの!?
お洒落で、自然を満喫できる隠れ家ですね。



お店の前でキャンプやBBQも可能。

その緑の絨毯・・・・・ いや芝生が眩しい。


黒ヤギさんがバクバクと西瓜を・・・・・

ログハウスの店内で昼食。
現地案内役のyutaさんが全て段取りして手配してくれてました。

次々と料理が運ばれて来て・・・・・・






これ以外にも、ポテトサラダとドリンクが・・・・・・
たらふく食ってお腹一杯。(^_^;)
勿論、お味のほうも抜群。
私が特に気に入ったのが、「ふきのとう味噌とチーズのピザ」。
これが、初めて口にした味で、めちゃくちゃ美味でした。
デザートは、鳥取名産の「大栄スイカ」。
甘くてジューシー。
もう大満足!(●^o^●)

食後、外へ出て・・・・・・
緑の絨毯を独り占め。


緑と赤のコントラストにウットリ。


この後、今話題の「砂場」へ。


すなば珈琲・賀露店

鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1
海鮮市場かろいち海陽亭
TEL:0857-31-4649



私がオーダーしたヤツ。
五輪マラソン銀メダリストの有森裕子氏が考案したスイーツをパクッたものだそうな。


パンケーキの普通のとミニ。
昼飯、あれだけ食ったのに・・・・・・ やっぱ別腹なんやろか。(・_・;)

基本、ここのドリンク類は・・・・・・・

器(グラス)が大きいような・・・・・・

例年、信号が殆ど無い岡山県北の道路を走って、黒毛和牛の千屋牛を食べに行くのですが、今年は趣向を変えて日本一の砂場へ。

参加された皆様、お疲れ様でした。
現地案内役のyutaさん、お世話になりました。

来年もまた何か企画しますので、関係各位の皆様は予定しておいて下さいね~!


と言う事で・・・・・・

TOHMも、

海の日オフも、

また来年!
Posted at 2015/07/21 23:55:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
5678910 11
12 1314 151617 18
19 20 21 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation