• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

愉快な仲間達・忘年会2015~ありえへんオチ

この週末は、恒例の「愉快な仲間達・忘年会」でした。
この日の為に、私は休暇を取り遠征に備えておりました。
お陰で、先週は激務でしたが・・・・・・
(実は今度の週も、祝日絡みで・・・・・)

と言う事で、午前中は洗車。

ブレーキパッドを換えて、ホイールの汚れは酷くなりました。(>_<)
見栄えより実を取ったって感じです。
ホイールを洗浄すると、こげ茶色の汚れ水が流れます。

その間には、休暇を取ってたけど、仕事絡みの電話が・・・・・
急遽、PCを立ち上げて・・・・・・
とりあえず、必要な資料はクラウドからDLして・・・・・・
便利になりましたね・・・・・ これが無ければ職場まで行ってたと思われます。

そんなこんなで、午後より広島へ向けて出撃。
途中の合流ポイントで合流して、広島IC経由で、約1名をピックアップ。
宿泊先のホテルへ。


無事チェックイン。
参加者も全員集合。

一路、バスで会場方面へ。(毎年の光景です)
少し時間が早いので、途中下車して、広島のイルミ「ドリミネーション」をぶらぶら。



人の数も多かったです。
あと、コスプレの方が多数。
見ると、やたら背が高くてお面を付けてる・・・・・・ これ、きっと野郎だな。【笑】

で、会場到着。
その前に・・・・・

パイン&ピーチの文言に惹かれ・・・・・・(^_^;)

お店の写真は撮り忘れ・・・・・・

カンパ~~~~~イ!

誰だ?ピッチャーで乾杯してるのは?【笑】





他に、単品でカキフライを。
水炊き鍋ベースのコースと飲み放題。
〆は、雑炊。


会話の内容は・・・・・・・ 実はあまり覚えてない。
結構、飲んでたと思うけど・・・・・・
よく飲み、よく笑い、よく喋った。

そして、私事ですが・・・・・・
飲むと、声が出なくなる。
この夜も、ハスキーボイスになりました。(^_^;)


そして・・・・・・(ここからは写真が無い)

二次会。
幹事御用達のクラブへ。
若いのから熟ってる方まで尾根遺産も数名。
カウンターに8人横並び。

私は、某氏と某女史と3人で・・・・・・
信じられないと思うかもしれませんが・・・・・・
深~~~~~い、真面目なお話を。【マジ】
私はお二人のお話を聞いて、心で嬉し泣きをしてました。
お二人の言葉で、また明日以降頑張れます。


そして・・・・・
三次会。

あのお店!
ウキウキで行ったけど、この夜はお店が大入り満員。
し●ぶチャン、覚えてくれてたけど・・・・・・ 残念。


それでも幹事さんは、恒例の「蝋人形の館」を熱唱されました。
次、何か理由をつけて、また広島で飲むぞ!【爆】


最後の〆は、ラーメン横丁で・・・・・・
皆で、ガッツリ食って、1時半頃ホテルへ帰還。
ラーメンに行かなかった約3名のオサーンは、尾根遺産のいるお店へと消えていきました。
あとで聞いたら、解散は夜中の3時半だったそうな。


翌朝、約束した時間にホテルで朝食。
約1名、フライングして早くから・・・・・・
聞けば、バイキング全メニュー制覇したそうな。【驚】
愉快な仲間達の食のレジェンド誕生ですね。(^_^;)


チェックアウト。


ここから忘年会翌日の恒例となった呉方面へ。


呉市役所の駐車場で、翌日オフに参加する方達とも合流。

そして、目指すはコチラ!

呉と言えば、呉龍の呉冷麺。


勿論、ワンタン入り冷麺。
ピリ辛で、あっさりと美味しい。
ホントは、これと炒飯がお勧めらしいけど、流石に朝食をガッツリ食べた後なので、今回も炒飯はパス。

その後、どうする?
って事で、与島でトリコロール・マルシェ開催中との事で襲撃する事に・・・・・

が、しかし!
途中の道中での眠気と、家を通り過ぎて更に瀬戸大橋ってので、ビビリが入りまして・・・・・・
途中の福山SAで、進路変更を提案。
無事受け入れられて・・・・・・・ 倉敷に落ちました。【爆】

この福山SAでは、アルファ乗りのお友達と遭遇。
瀬戸田開催が最後となった、KHC瀬戸田ミーティングの帰りだったようです。


そんなこんなで・・・・・・ 倉敷。

先週も行ったコチラ。

水辺のカフェ「三宅商店・酒津」。

数量限定のスイーツ「クリスマスプレート」が残1個だったため、こちらは姐さんに譲り、私は洋梨のタルトを。

時間が、14時前。
店内にはカレーの良い匂いが充満してましたが、皆さんスイーツで落ち着きました。

ここでマッタリしていると眠気が・・・・・・
と言う事で、お開き。
皆さんは、高速方面へ。
私は、高梁川の土手を走って帰路に就く。


そして、事件が起きました。
本屋に寄り道して、帰路に就こうとショッピングモール駐車場の出口。
「右折」レーンと「左折」レーンがある。
私は右折したいので、右折レーンに入って一旦停止。
本線より、こちらへ右折で入ろうとしている車。
やり過ごそうと停止していたら・・・・・・・

その車は右折して来たけど、私の左側へ。
そう!「左折」レーンの方へ走って来て・・・・・・
当方の左前部へ衝突。

詳細はドラレコ動画で。



ありえへん・・・・・・


車を邪魔にならないところ移動させて車を降りる。
相手の若い兄ちゃんは、こちらに声を掛ける事もなく、自分の車の心配をしとる。


ありえへん・・・・・・



「おい!心配するところがちがうやろ!」 と、怒鳴ってやった。(-_-メ)


すると、初めて謝罪の言葉。


警察呼んで現場検証。
ウチのドラレコ、ナビ画面で再生出来るので、直ぐに警察にも提示。
警察官も、「直ぐ見れるんですか?すげぇ~!これってナビと連動してるの?」と、食いつく所が・・・・・ なんだかな・・・・・(--)

こちらは、直ぐに車屋へ連絡して指示を仰ぐ。
年末だし、一刻も早いほうがいい筈。




現場検証後、車屋さんへ行くので再び倉敷へ。
相手に、保険屋さんに直ぐ連絡して、車屋へ連絡すよう指示。
これがないと、代車(レンタカー)の手配が出来ない。

倉敷のお店に到着しても、保険屋さんから連絡なし。
苛々して、相手の携帯を鳴らす。


「早くしてくれんと、家帰られへんやん!さっさと動けや!」


そして閉店間際に保険屋さんから連絡あり、無事レンタカーを代車として借り受け帰宅できました。


お家に帰るまでがオフ会です。
最後に、ありえんオチ がありました。

それでも、忘年会は楽しかったので・・・・・・ 少しはマシかな。(・_・;)

忘年会に参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回、宜しくお願いします。

Posted at 2015/12/20 22:02:59 | コメント(30) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 45
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation