• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

岡山NM~シーズンイン準備

3月最後の週末。

土曜日の夜は、今年もいよいよ始動の岡山ナイトミーティングです。
昨年終盤より、山陽道・吉備SA(上り)開催されており、今回も上りで開催です。
(それまでは、下り側での開催でした)

総勢8名。
珍しい車の目撃情報に始まり、開催が近くなったベッキオバンビーノの話題etc
日付が変わる直前まで、まったりと。
わいわいと楽しいナイトでした。


明けて日曜日。

4月の頭に、今年初のサーキットイベントの予定(あくまでも予定。一応、休みを取ってますけど・・・)があって、こちらもいよいよシーズンイン。
そのシーズンイン前のメンテを実施。

場所は、いつもサーキット前にはお世話になっている、兵庫県のこちらで。
実は、1月に車検を受けた時に、冬場ということもあり、純正指定の0W-20のオイルに交換してました。

それを、昨年の秋の鈴鹿前に入れたコレ(5W-30)を今回も。

WAKO'S TRIPLE R  5W-30





そして、車検の際に、DOT3に交換されてしまっていたブレーキオイルも交換。
こちらは、銘柄は何だったっけ???(^_^;)




こちらは、以前と同様、DOT4に。

他は特に問題になるような部分は無く、タイヤの残り溝をチェックして作業完了。
今回は添加剤等も投入せず様子見です。

それにしても、現在使用中のブレーキパッドですが・・・・・・
効きも良いし、鳴きもなく、安心感の高いパッドですが、ダストの量が半端ないです。
レンジも広く、よく効いてる証だと思いますが、ブレーキ周りにエアーを吹き付けると凄い量のダストが舞いました。(^_^;)
暫く洗車せず放置しておくと、ホイールの汚れも凄いです。


そして、このお店には更に・・・・・・
この方の次期車が届いてました。
これから納車前整備されて、登録されて納車の運びとなるようです。



メルセデスベンツ・E350アバンギャルド ブルーテック
後ろの方に写ってる、赤いクライスラー300C・SRT8は、そのまま所有されるそうで、家族車のオデッセイ・アブソルートの代替だそうです。

これも、やっぱり極悪仕様になるのかな・・・・・・・
ノーマルのままな訳が無いのは確かである。【爆】

この日は、近い将来オーナーになるご本人様が納車前整備を実施されてました。【核爆】
途中から、ご子息も加わって、二人掛りで各種設定やらパーツの脱着などを。
傍目に見ると、理想の親子の関係・・・・・・ って言うか、英才教育の賜物かと。【笑】


お昼ご飯を食べに行った後で、近くの某カー用品量販店へ。
車輌の販売もしているこのお店。

「ご成約」の表示が掲げられてましたが、初めて見ました。



シビック・Type R
黒ボディで厳つさを増してました。
フロントの赤バッジのHマークが超巨大でした。【笑】

この他にも、レクサスCT200h、新型プリウスも展示されてました。
いずれもボディカラーは黒。(^_^;)
新型プリウスの黒は・・・・・・ タ●●に見えるのは私だけか???【笑】


そんなこんなの3月最後の週末でした。
明日から・・・・・・ 超激務の1週間が。
その中には、入社式があったり・・・・・・
いよいよ春本番ですね。
Posted at 2016/03/27 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CR-Z | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
678 91011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation