• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ 2019

昨年に引き続き、今年も「大阪オートメッセ」へ行って来ました。
昨年は、娘夫婦同伴でしたが、今年は単身赴任。
行った日は、2月11日(建国記念日)。
予定どおり起床し、窓の外を見ると・・・・・・ まさかの「雪」!!

天気予報と高速道路情報をニラメッコ。
で、予定より2時間遅れで出発。

alt
道中の山々は雪景色。
岡山は雪の峠は過ぎたものの、東へ走ると雪がちらつく天気。
そして、雪から雨に変わり、無事現地到着。

alt
こんな天気でも大盛況。
駐車場は、どこも満車。

入場ゲートは行って直ぐに、スーパーGTのステージがある。
凄い人だかり。
NSXのエンジンを掛けるんだとか。
正直、人が多すぎて音しか聞こえん。【爆】

各展示ホールを見て回る。
気になる車たちを撮影。
今回は、カメラ不持参。
で、スマホで撮影。【爆】

alt
ウチの婿殿2号の仕事上の愛車。【嘘】
でもこれ、本物じゃありません。
車高は落ちてるし、エアロも付いてる・・・・・

alt
ジムニー・シエラのピックアップトラック。

alt
スイスポ

alt
alt
NEWマツダ3
アクセラの名を捨てるのか???

alt
無限のパーツで作られたロボット「神眼」

alt
alt
無限 RC20GT
持てる技術の全てを注ぎ込んだ究極のタイプR。
いったい、幾らになるんでしょう???

alt
レイブリックNSXのテストカー・カラー。
昨シーズンのチャンピオンカーだけあって、ゼッケンは「1」が貼られてます。

alt
塚越広大選手のトークショーやってました。
レイブリックの後に塚越選手・・・・・・ マシンが違うよね。(^^ゞ

alt
昨シーズンの、トロロッソ・ホンダのF1マシン。

alt
alt
バイク大好き芸人のチュートリアル・福田さんがプロデュースしたN-VAN。
やっぱり、バイク載せてます。

alt
alt
コペンのクーペモデル。
限定販売だそうです。

alt
トコットのデトマソ・カラー。
いいね~!

alt
マクラーレン

alt
ロールスロイス

alt
ジムニー

alt
altalt
BMW(上から、6シリーズ、i8、M2)

alt
ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオ

alt
alt
alt
ポルシェは、マルティニ・カラーが似合いますね。

alt
VWゴルフ2

alt
alt
alt
箱スカ、ケンメリ、ジャパンの3台が同じカラーで。
シブいっす。

alt
alt
ネオ・クラッシク・レーサー
S660ベースのコンプリートカー。
これ、結構好きかも。

alt
2019年仕様のNSX。

alt
キャタピラ装着の日産ジューク。

alt
電気自動車「リーフ」のレースマシン。

alt
日産のフォーミュラーEのマシン。

alt
Taka Qカラーのソアラ。【笑】

alt
ヤンチャ仕様のブタケツ・ローレル。

そして!
今回の目玉のトヨタ関連ブース。

日本初公開の新生「スープラ」!
alt
alt
素のスープラは、白とシルバーの2台。

alt
alt
こちらは、TRDがモディファイしたスープラ。

alt
80スープラのスーパーGTマシン(カラーリングは施されてません)

alt
alt
スープラ・スーパーGTコンセプト
2020年シーズンより、スーパーGTのマシンを現在のレクサスLC500から、このスープラにチェンジする予定です。

alt
alt
ヤリスWRC
WRCタイトルを獲得したマシン。

alt
alt
昨年のルマン24時間レースを制したトヨタTS050「8号車」。
車体は、24時間を走りきって汚れたままの状態で展示されてました。

alt
センチュリーGRMN
世界に2台しかないセンチュリー。
白と黒のうちの黒の方。
白は、今年の箱根駅伝の大会委員長車を務めました。
テレビで見た方も多いのでは???
このセンチュリー、痺れました。

alt
プロジェクトR
トヨタ2000GTをレストア中。

最近のトヨタは、モータースポーツへの取り組みや、スポーツカーの開発など、凄く好感が持てます。
モリゾウこと、豊田章男社長の熱さですかね。
あとは・・・・・・ 
デザインをもう少し・・・・・【爆】

alt
車体が全部が彫刻。

alt
見る角度で模様が変わる塗装。

帰り際に・・・・・・
alt
alt
すっかり、人だかりが消えていたスーパーGTのステージ。
KEIHIN・NSXとLEON・GTの2台。
因みに、LEONは昨シーズンのGT300クラス・チャンピオンです。

そんなこんなで、ぶろぶらと約5時間ほど。
日が暮れた5時半頃、会場を後にし帰路に就きました。

と言う事で、また来年!【笑】
Posted at 2019/02/12 22:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
2425262728  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation