• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

天気が・・・・

Tipo OVERHEAT MEETING 2009



先程、テレビの天気予報で雨の予報が・・・
しかも、所により大雨の恐れって・・・

参加される皆様、雨具用意を忘れないように!
着替えもあった方が良いかも???


岡山県美作市の天気予報
Posted at 2009/07/18 19:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2009年07月18日 イイね!

HDDナビ・バージョンアップ(2009年版)

プジョー407純正ナビ(パイオニアOEM版装着モデル)対応のバージョンアップの案内がパイオニアからありました。

既に、7月16日より、パイオニア公式サイトで受付が始まってます。



更新内容や更新方法は、パイオニア公式サイトで!

ディーラーやショップ任せだと、HDDの脱着工賃を取られる可能性があります。
DIYでも十分作業可能な簡単なものです。
チャレンジしてみては如何でしょうか???

ちなみに、私は既に申し込み済み!
Posted at 2009/07/18 11:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 407sw | クルマ
2009年07月17日 イイね!

TOHM いよいよ開幕です。

Tipo OVERHEAT MEETING 2009

いよいよ明日開幕です。



明日は、フェラーリ・トロフィーポルシェ・スーパートロフィーと言った、スーパーカーのレース形式の走行会が開催されます。

翌日曜日は、私達が参加しますよ~!

クラブミーティングにエントリーされている方は、以下の通り時間厳守で集合下さい。


登録クラブ名:ラテンな愉快な仲間達


7:00
 F1村満開アゼリア館 (地図) 時間厳守!
 岡山県美作市滝宮391-1
 0868-74-3688
 ラジコン・サーキット前 

 搬入・受付時間が、7:30までとなっております。
 時間厳守で集合下さい。


7:15
 岡山国際サーキット入場
 ミニコース・クラブミーティングエリア
 駐車エリアNo:CM-14
 会場図


7:30
 各種受付(走行会エントリーの方) 


8:00
 イベント開幕
 サーキット走行が始まり、一般入場者が来場します。
 以降、ミーティング、イベント参加、走行会見学 etc
 特に制限は設けていません。
 ご自由にイベントをご堪能ください。

 イベント・タイムスケジュール(PDF)

     
イベント開催中の縛りはありません。
ご自由にイベントをご堪能下さい。
また会場搬入後は、自由解散とします。
時間の許す限り、イベントをお楽しみ下さい。

私は、最後のパレードランまで滞在する予定です。
パレードラン後の、Tipo編集長とのハイタッチは「来年も来るぞ~!」って気分にさせてくれます。
是非、ご参加ください。

最新情報は、公式サイト&公式ブログで!
公式サイト
公式ブログ


入場パス、駐車パス、昼食引換チケットについて 
 当日、集合時に事前にお知らせしている参加費用と引き換えにお渡しします。
参加者の方は、以下の正式参加受理書及び注意事項に目を通しておいて下さい。
 正式参加受理書
 注意事項 


・昼食(弁当)引換について
  「昼食引換チケット」を持参の上、ピットビル2F・昼食引換所で交換してください。
   引換時間は、11:00~12:00です。


・走行会参加の方へ
 参加受理書、入場パス、駐車パス、同意書が手元に届いていると思います。 
 忘れないよう一式全てご持参下さい。
 クラブミーティング用駐車エリアと走行会用駐車エリアへの行き来は、駐車パスを掛け替えて行います。
 指定エリア用の駐車パスが無いと入場が認められませんので、ご注意ください。
 車輌の整備・点検は各自で責任を持って行って下さい。
 送付書類の中に、走行会の注意事項が同封されていると思いますので、目を通しておいて下さい。
 
 ドライバー及び同乗者の服装について
 「のんびりゆったり走行会」の場合は、定員までの同乗が許されます。
  乗員全員、難燃性の長袖、長ズボンを着用とされていますので、各自でご対応下さい。
  例年、この件は強く言われませんが、チェックが入って未対応ですと走行拒否となる可能性もあります。
  準備だけは行っておいて下さい。


・お願い・ご注意
 真夏の屋外イベントです。
 長時間、炎天下のもとに滞在する事になります
 アスファルトの部分も多いので、日焼け、熱中症、脱水症状等にくれぐれもご注意ください。
 特に小さい子供さんをご同伴の方は、厳重に対策を行って下さい。
 
 サーキットと言う特殊な環境でのイベントです。
 現地ではスタッフ及び係員の指示に従って行動して下さい。
 また、多数の車両が行きかいます。
 事故などには十分ご注意ください。

 万一の場合、サーキット、主催者、当クラブ、全て責任を持てません。
 各自、十分ご注意の上、楽しいイベントにしましょう。


それでは!
現地でお会いしましょう!

そして・・・・

熱い一日を堪能しましょう! 
Posted at 2009/07/17 10:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2009年07月16日 イイね!

魔王登場!

東の方では、407“魔王眼” が流行ってますが・・・・



ついに、西の方まで・・・・




今夜、襲撃されました!





暗くて、ハッキリ分からん・・・・(--)





その正体は・・・・・














RAMSESさん家から画像パクリました。昼間はこんな感じらしい。)


まさに、魔王 です。
Posted at 2009/07/16 22:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | FRIENDS | クルマ
2009年07月15日 イイね!

本命???

ティーザーキャンペーンが始まった様です。

9月のフランクフルトショーで正式発表。
2010年春に市販開始だそうです。

それに先駆け、部分アップの写真が公開されました。



名称は、プジョー RCZ

伝統的にモデル名は、真中に“0”や“00”の、3桁(4桁)の数字で表わされるプジョーですが、このモデルはプジョー初の数字表記ではないモデルとなるようです。

本国では、魅力的な環境性能に優れたハイパフォーマンスなディーゼルが搭載されるようです。

良いなぁ・・・・

風とお友達になれるオープンモデルのプジョー308CCと、グラマラスでスポーティーなクーペモデルのプジョーRCZ

さて、アナタはどっち!?

Posted at 2009/07/15 21:34:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | PEUGEOT | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 3 4
567 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 2223 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation