• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

TOHM 2011 写真アップ

TOHM 2011 写真アップ同伴のお友達から、TOHM 2011の写真が届きました。\(^o^)/

私の撮影した画像とミックスして、フォトギャラリーにアップしました。

時間の経過と共に、撮影者も慣れてきてアングルや撮影ポイントもバリエーションが増えているようで・・・・
お友達で、写真が数が少ない方、ごめんなさい。
同じような写真ばかりで・・・・(^_^;)


TOHM 2011 Vol.1

TOHM 2011 Vol.2 (走る姿が一番美しい!編)

TOHM 2011 Vol.3 (AROC-WJ編)

TOHM 2011 Vol.4 (愉快な仲間達編)

TOHM 2011 Vol.5 (ファイナルパレード編)



と言う事で、本日の海の日オフ・レポートは、また後日。m(__)m
Posted at 2011/07/18 23:29:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年07月18日 イイね!

TOHM2011

TOHM2011Tipo OVERHEAT MEETING 2011が開催され参加してきました。

いつものとおり、のんびりゆったり走行会にも出走。

カメラはデジイチ、コンデジ共に出動準備が整ってましたが、何故か今朝になってコンデジを選択して出掛けた私・・・・・

上手く撮れる筈もなく、見れる写真が殆ど無い・・・・ 最悪です。(--)

同伴の友達の撮った写真に頼らないと・・・・

と言う事で、最悪のレポートはコチラ!


参加された皆様、絡んで頂いた皆様、ありがとうございました。

寝落ちしそうな雰囲気です。

皆様のブログへのコメは改めて行います。

まずは、お疲れ様でした。


明日は、海の日オフです。

参加される方、宜しくお願い致します。
Posted at 2011/07/18 00:09:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年07月16日 イイね!

TOHM&海の日オフ、宜しくお願い致します。

いよいよ明日は、Tipo OVERHEAT MEETING 2011です。
 
既に、グループや有志の皆様の間では集合場所・集合時間も決定し準備が着々と進められています。

「のんびりゆったり走行会(ファミリー走行)」参加の有志の方、一緒に入場して車を並べませんか?

まとまって入場する為、場外で一旦集合となります。
早朝ではございますが、以下のとおりですので、宜しくお願い致します。


募集参加枠:のんびりゆったり走行会(ファミリー走行会)

開催日  :平成23年 7月17日(

集合時間 :AM7:15 (時間厳守)

集合場所 :満開アゼリア館
      岡山県美作市滝宮391-1
      0868-74-3688
      
施設情報
      地図


ご注意
エントリー受付時間が、7:00-8:00となっています。
7:15定刻に岡山国際サーキットへ向けて移動します。
時間厳守で集合下さい。

AROCの他のスポーツ走行枠の皆さんも、同様の時間で集合されるようです。



そして!

TOHM
翌日(7/18)は海の日オフです。

開催概要は、以下のとおりです。

TOHMと連チャンの方も、そうでない方も、宜しくお願い致します。


今年も 海の日に山に行こう! が合言葉です。

【海の日に山に行こう! 千屋牛オフ】

・開 催 日:平成23年7月18日(月・海の日

・集合場所:セブンイレブン・井原岩倉町店
      岡山県井原市岩倉町342ー2
      0866-63-0751
      
地図
      山陽自動車道 笠岡ICから約10分

・集合時間:AM9:00



行程

美術館見学

吉備川上ふれあい漫画美術館
 岡山県高梁市川上町地頭1834
 0866-48-3664
 
公式サイト


昼食
・新見千屋温泉 いぶきの里(千屋牛を味わいましょう!)
 岡山県新見市千屋花見1336-5
 0867-77-2020
 
公式サイト

 

ここで折り返し



ダム見学(進行都合によりキャンセルあり)
・千屋ダム
 岡山県新見市菅生
 
施設情報


散策
・吹屋ふるさと村(江戸時代~明治初期の町並み)
 岡山県高梁市成羽町吹屋
 
観光情報


最終目的地(以下のいずれかになります)
・吉備高原都市・きびプラザ
 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4860-6
 0866-56-8255
 
施設サイト

・道の駅 かよう
 岡山県加賀郡吉備中央町北1974
 0866-55-6008
 
公式サイト


閉会・解散(最寄IC)
・岡山自動車道 賀陽IC
・山陽自動車道 岡山IC



ツーリング中心の走りオフになります。
信号が殆ど無い田舎道が多いです。
途中にコンビニ、道の駅等の休憩施設がありませんので、訪問地等でトイレや飲料水の調達は各自で管理してください。
数ヶ所市街地を通過しますので、信号等で車列が分断される恐れがありますので、目的地は各自でナビ等を活用ください。 



それでは!

TOHM、海の日オフ、宜しくお願い致します。
Posted at 2011/07/16 09:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2011年07月14日 イイね!

海の日オフ開催告知(再掲)

下の方に逝っちゃったので・・・・・
 
アゲときます。(^_^;)

何だか強烈な台風が発生したようで・・・・

ヤバいよ!ヤバいよ!


って事で、以下のとおり、海の日オフを開催いたします。

今年も 海の日に山に行こう! が合言葉です。

【海の日に山に行こう! 千屋牛オフ】

・開 催 日:平成23年7月18日(月・海の日

・集合場所:セブンイレブン・井原岩倉町店
      岡山県井原市岩倉町342ー2
      0866-63-0751
      
地図
      山陽自動車道 笠岡ICから約10分

・集合時間:AM9:00



行程

美術館見学

吉備川上ふれあい漫画美術館
 岡山県高梁市川上町地頭1834
 0866-48-3664
 
公式サイト


昼食
・新見千屋温泉 いぶきの里(千屋牛を味わいましょう!)
 岡山県新見市千屋花見1336-5
 0867-77-2020
 
公式サイト

 

ここで折り返し



ダム見学(進行都合によりキャンセルあり)
・千屋ダム
 岡山県新見市菅生
 
施設情報


散策
・吹屋ふるさと村(江戸時代~明治初期の町並み)
 岡山県高梁市成羽町吹屋
 
観光情報


最終目的地(以下のいずれかになります)
・吉備高原都市・きびプラザ
 岡山県加賀郡吉備中央町吉川4860-6
 0866-56-8255
 
施設サイト

・道の駅 かよう
 岡山県加賀郡吉備中央町北1974
 0866-55-6008
 
公式サイト


閉会・解散(最寄IC)
・岡山自動車道 賀陽IC
・山陽自動車道 岡山IC



ツーリング中心の走りオフになります。
信号が殆ど無い田舎道が多いです。
途中にコンビニ、道の駅等の休憩施設がありませんので、訪問地等でトイレや飲料水の調達は各自で管理してください。
数ヶ所市街地を通過しますので、信号等で車列が分断される恐れがありますので、目的地は各自でナビ等を活用ください。


前日のTipo OVERHEAT MEETINGに参加される方もいらっしゃいます。
遠方よりの参加の方で、17日()の夜に宿泊を希望される方へのご案内です。

下記ホテルがオフ会当日の都合が良いと思われます。
 指定ではありません。よければこちらをご利用下さい。

・ビジネスホテル にしな
 岡山県浅口郡里庄町里見6070-1
 0865-64-7247
 
公式サイト

宿泊の申し込みは、各自で直接行って下さい。

TOHMと連日参加の方、よければ夕飯を一緒に如何でしょうか?
時間が早ければホテル1階のお店で、遅くなっても近くに「居酒屋 八剣伝」があります。
軽い食事希望の場合もご案内可能です。 



行程の変更や追加案内・追加情報等がある場合は、随時アップいたします。

では、海の日オフ、宜しくお願い致します。
Posted at 2011/07/14 10:35:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2011年07月12日 イイね!

業務連絡(TOHM・海の日オフ)

いよいよ今度の日曜日と迫った、Tipo OVERHEAT MEETING 2011ですが・・・・・

走行会参加の方は、カテゴリーごとに駐車スペースが決められています。

そこで、「のんびりゆったり走行会(ファミリー走行)」参加の方、一緒に入場して車を並べませんか?

まとまって入場する為、場外で一旦集合したいと思います。

早朝からの受付ですので、集合も朝早い時間となります。

以下のとおりですので、宜しくお願い致します。


募集参加枠:のんびりゆったり走行会(ファミリー走行会)

開催日   :平成23年 7月17日(

集合時間  :AM7:15 (時間厳守)

集合場所  :満開アゼリア館
       岡山県美作市滝宮391-1
       0868-74-3688
       
施設情報
       地図


ご注意
エントリー受付時間が、7:00-8:00となっています。
7:15定刻に岡山国際サーキットへ向けて移動します。
時間厳守で集合下さい。


そして、TOHM翌日(7/18)の「海の日オフ」へ参加を予定されている方で、告知内でご案内したホテルへ前泊予定の方は何人くらい居るのでしょうか?

当方で把握しているのは・・・・

haya_4さん(TOHM+宿泊)
どろゑびす特急さん(TOHM+宿泊)
グレイスさん(宿泊)

漏れている方、ご連絡下さい。
Posted at 2011/07/12 11:53:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24 2526 272829 30
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation