• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

申し込み完了!

10月23日(開催のイタ車限定イベント「チャオ イタリア」の走行会の申し込みを行いました。

今春、アバルトに乗り換え、晴れてイタ車オーナーとなり、自身初のチャオイタ走行会参加です。(^^♪


今思えば・・・・

みん友のブログで、チャオイタの事を知ったのが一昨年。

この時、「来年は見に行くぞ!」と決意し。

昨年、フラ車に乗って初めてチャオイタを見に行きました。

この時、まさか自分がアバルトに乗り換えるなんて思ってもいなかった。

そして今年、こうやって走行会にエントリーするなんて、誰が予想したでしょう。(^_^;)



参加クラスは・・・・

初チャオイタ&ヘタレなので、TOHM同様「ファミリー走行会」へ。(^_^;)

でも、ストレートでの追い抜きがOKとか、イタ車に特化したイベントなので、昨年の様子を見る限りでは、TOHMみたいに渋滞はなさそうです。
勿論、定員までの同乗が可能なので、同伴の友人と楽しみたいと思います。

TOHM同様、どうせ行くなら参加しないと面白くない!ってノリですが、昨年の様に見学だけでも一日居るとお腹一杯になるイベントでした。


最近のこの手の手続きは、インターネットで簡単にでき、エントリー代金は振り込みで完了ってパターンが殆どですが、チャオイタはエントリー用紙をDLして必要事項を記入し代金と一緒に現金書留で事務局へ送付となっています。

現金書留を利用するなんて何年ぶりだろうか・・・・
なんか面倒くさっ!

ちなみに、エントリー期限は10月13日必着だそうです。
公式サイトからエントリー用紙がDL可能です。
ショップ印があれば、費用の割引が受けられます。
興味のあるイタ車オーナーは是非!
Posted at 2011/10/05 09:55:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年10月04日 イイね!

定例ナイトオフ(2011・10月)開催告知

2ヶ月と1週間ぶりで、今度の土曜日の夜は・・・・・

定例ナイトオフ!です。

前回は・・・・ いつだったっけ???
と思うくらい昔の事のようです。

9月は全国オフ&ミラフィオーリで休会でした。
そして、10月期の定例は諸事情で1週間繰り下げての変則開催となりました。 

お久しぶりな方も沢山いそうです。
翌日のコレに強引にお誘いもあるかも??? 

通常どおり福山SA(下り)での開催となります。 



開催日:10月8日(

時 間:21:00頃 ~ 気が済むまで。

場 所:山陽自動車道・
福山SA(下り)

内 容:雨天決行 ひたすらウダウダ 



夜は少々寒いくらいになりました。

暖かくしていらして下さい。 



いつぞやの定例ナイトオフの様子
(ビコローレのアバルト500Cが2台も・・・・) 

 
万障、お繰り合わせの上!

ご出席くださいますよう宜しくお願い致します。

Posted at 2011/10/04 15:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2011年10月04日 イイね!

参加者募集中

参加者募集中

誰か一緒に行きませんか!?

10月9日(、広島で「モーターフェスティバル HIROSHIMA 2011」が開催されます。
場所は、マリーナホップ駐車場です。

今年は、ルマン優勝20周年記念の年。
優勝マシンのマツダ787B・55号車が走るそうです。

イベントの詳細は、広島市交通科学館・担当者日記で。




そして、広島まで行くのなら・・・・

西条の「酒まつり」で、この方が大活躍している筈(?)の「サタケ会場」へ立ち寄ろうかと思ってます。

プジョーやメルセデス等の輸入車の展示もあるらしい。


「おぅ!その日、空いてるから付き合うでぇ~!」とか、

「しゃぁ~ない、付き合ってやるわ!」とか、

「オマエと一緒なんは嫌やけど、787Bが見たいねん!」とか、

「オマエや787Bはどうでもええ、酒や!酒や!」とか、

理由の如何は問いません。
日曜日、御一緒できる方を募集中。
コメ、またはメッセージをお待ちしてます。

Posted at 2011/10/04 09:48:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2011年10月02日 イイね!

秋祭り・宮入

地元の秋祭り御神輿と宮入をスマホで動画撮影しました。

朝、各地区から山車が神社へ向けて出発。
御神輿と一緒に各地区を回って宮入となります。

私の住む所は、地区の一番端。
丁度、折り返して宮入へ向かうようになります。
折り返して、ウチの自宅の直ぐ横で御神輿が練ります。



この時は、交通は遮断されますので、通行する車輌は神輿が練り終わるまで待機となります。
ドライバーの皆さん、ご協力ありがとうございました。


宮入です。
ヤッコ、御神輿、船、千歳楽(せんだいろく)が宮入です。



本殿の周りを回って宮入です。


これを3回繰り返します。
境内でも練ります。
紙吹雪も舞ってます。

ウチの地元の祭りでは、千歳楽を担ぐ人手がなく、私が物心付いた頃には子供達が引っ張るものになっていました。
昔はこれを担いだそうです。
(他の地区の小さい千歳楽は若い衆が今でも担いでます)

そんな千歳楽を、今年は宮入を終えた神輿を担いでいた人達が担いだのです。
(日も暮れて、写真も動画も撮れなくて残念・・・・)

いや~素晴らしい!

ホント、何十年ぶりだったのかな???

ちょっと感動を覚えた祭りでした。

最近は、寂れてきてたのですが、いい祭りでした。
Posted at 2011/10/02 22:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月02日 イイね!

本日の釣果

本日の釣果にわか仕込みの素人が、これだけ釣れれば上出来でしょ!

大きさの比較に、ペットボトルを置いてみました。(^^)v

Posted at 2011/10/02 15:40:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation