• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

2012・定例ナイト再開!

今日は2月29日、今年は閏年で2月が1日多い。

各地で降雪の報が入ってますが、明日から3月と言う事でです。

雪が降っても、誰が何と言おうとです。


と言う事で、1月、2月と休会していた「愉快な仲間達」定例ナイトオフを3月より再開します。

でもね、やっぱり寒いよね・・・・って事で、3月定例ナイトは「屋根の下オフ」です。

詳細は、以下のとおりです。(^O^)/



開 催 日:平成24年3月3日(

時  間:21時頃より

場  所:珈琲館・新倉敷店
        岡山県倉敷市新倉敷駅前3-1035
        TEL:086-523-2310
        最寄IC:山陽自動車道・玉島IC
      


会場が、昨年まで開催していたガストから変わってます。
地理的には、そのガストから100m程西になります。
昨年暮れの「さみしんぼうの会」の開催場所です。
(詳しくは上記店舗のリンクで)


お決まりですが・・・・・

これを見て、ドキッ!とした・・・・・

そこの
ア・ナ・タ! 今年もコレで行きます。


参加義務が発生しておりますので、万障お繰り合わせの上、ご参会ください。m(__)m


「愉快な仲間達」に限らず、「さみしんぼう」な方も大歓迎!

「さみしんぼう」とは???
オフ会やミーティングに参加できず、仲間と会いたくて仕方ない人の事。
暇を持て余して、人恋しい気持ちな人。
時に、愛車に乗る時間が取れず、仲間に会う事で愛車に乗る大義名分を得ようとする人の事を指す。




関係各位の皆様、ご参会の程宜しくお願い致します。   

Posted at 2012/02/29 10:09:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2012年02月27日 イイね!

FIAT500増殖中

昨日は、先週のメガネの修理の受取りで、またまた岡山市内へ。

この日も、いろいろ野暮用がらみで、またまたフィットRSでお出掛け。

全てを済ませ、ウチの市内まで戻ると、前方に黒の車。

良く見慣れたお尻のFIAT500

しかも屋根には、緑と赤のラインが・・・・・


おぉ!

FIAT 500C by Gucci だぁ~!(^^♪

先日、町内で見掛けた車かな???
(実は、あれから広島と岡山の県境付近でも遭遇。この道は、福山方面へ行く際には、私もよく使う道。男の勘ですが、たぶん町内で遭遇した車と直感。)

500m程、真後ろに付いて走りました。

当然、ナンバープレートも、しっかりチェック!(^^)v


そして、今朝!

嫁の当直日のお決まりで、娘を近くのバス・ステーションまで送り届ける為、少し早めに家を出る。

そう!

500C by Gucci と初遭遇した時と同じシチュエーション。

お約束どおり、やっぱり擦違いました。\(^o^)/


しか~~~し!

すかさずチェックしたナンバープレートは・・・・・

昨日、遭遇した500C by Gucci とは違う!

と言う事は、近くに2台居るのか???【驚】

Gucci に限らず、こんな「ど田舎」でも、最近はFIAT500との遭遇率高し。

昨日も、岡山市内へ出かける前に立ち寄った国道沿いのいつものエ●オスで、白のガラスルーフ付き500が給油中でした。

他にも、水色のFIAT500が隣町に・・・・

そう言えば、ウチの犬がお世話になっている市内の獣医さんがFIAT500所有されてたな・・・・


と言う事で・・・・

FIAT500、増殖中! です。
Posted at 2012/02/27 10:29:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ
2012年02月25日 イイね!

今見ても良いなぁ~!

とっても昭和の香りのする映像ですが、今見ても良いですね~!


って言うか、懐かしい。


映像も楽曲も良い感じ。


当時、このCMが流れると画面に釘ヅケでした。(高校生くらいだったっけ???)






このアルピナB7クーペ、憧れでしたね~!



大人になって、免許取って、カーステレオ(カーオーディオと言う良い物じゃなかった)で「ドラマティックレイン」が流れると、乗ってる車がアルピナB7になった気がしてました。

当時、このCM見て「次のタイヤはアスペックじゃ~!」ってなった若者が多いんでしょうね。

なんか分かるような気がします。

良い時代だね~!(^^♪


それに、出てくる人がポール・フレール氏ニキ・ラウダ氏だったり、走ってる場所がニュルブルクリンク・北コース(ノルドシュライフェ)だったり、今から思えば鳥肌もんの組み合わせ。


この映像で御飯3杯は行ける自信があります。(^^)v
Posted at 2012/02/25 19:15:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2012年02月23日 イイね!

正論です。

所さん、正論 です。



やっぱり、「仕様です!」で済まされちゃ、やってられんわ。

でも、コ●ンズは「仕様です!」で済ますんだ・・・・

この動画に寄せられたコメントにもありますが、「仕様です!」で済ますディーラーは三流以下!って意見に激しく同意です。
Posted at 2012/02/23 19:04:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car | クルマ
2012年02月22日 イイね!

MAMBO SOFA

我が書斎(そんなええもんか!?)の1人掛けソファのオットマン操作用レバーが破損し、オットマンが使えなくなり買い替えとなったソファ。


今回は、同じ1人掛けでも座椅子タイプの物を購入。


そのソファは人気商品な為、バックオーダーで納期が大幅に遅延。


しかし、本日やっと届きました。\(^o^)/


GLAN DELTA MAMBO SOFA

カラーは勿論、RED(Vライン)です。

商品詳細


このマンボウソファ、フィットRSのシートを思わせるメッシュ素材で通気性も良いようで快適です。

リクライニング&可動部分もきめ細かく調整できて、その時々で好みのポジションが取れます。

しかも見た目よりは軽く、掃除や片付けの時も軽々です。

ちょっとお値段が・・・・・ ですが、お勧めの座椅子ですよ~!
関連情報URL : http://www.mambosofa.com/
Posted at 2012/02/22 18:49:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
56 7 8 910 11
1213 1415 16 1718
19 2021 22 2324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation