• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

爆走そうめん???

イヒヒヒ・・・・・(^^♪

あの爆走する素麺の動画の編集が出来たぞ!


奥吉備の流しそうめん。

北房の流しそうめん。

作州の流しそうめん。

やまなみの流しそうめん。


各4店舗の流しそうめんだ!


限定で公開するど。

公開する方の条件は・・・・

・爆走流しそうめんツアーに参加された方。

・私と「みん友」で面識がある方。
 尚且、お付き合いの濃さで私が適当と判断した方。
 「みん友」でも、お会いした事が無い方は原則不可。


ご希望の方は、メッセージにて!


以下、イメージです。




みん友の皆さんの所から拝借してます。m(__)m

削除する可能性もあるので、お早めに!
Posted at 2012/07/31 20:07:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月29日 イイね!

爆走流しそうめんツアー

うにあたまさん主催の 広域農道FANクラブ・第1回ツーリング「爆走流しそうめんツアー」 が開催され参加しました。

まさに、爆走 と言う言葉がピッタリなツーリングでした。





そんなツーリングの様子は、メインブログ で!

ツーリングに参加された皆様、お疲れ様でした。

楽しいツーリングでした。

第2回も期待しています。

また次回、宜しくお願い致します。(^O^)/

Posted at 2012/07/29 22:59:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2012年07月29日 イイね!

岡山NM(7月)

今夜は、恒例の岡山ナイトミーティング。

予告どおり、オレンジので出撃。

アルファ組、フィアット組、国産組、続々と集結。

今夜は、お初なアバルトな方も来られました。

いつもならテッペン越えが当たり前ですが、明日の農道ツーリングの集合時間が早いので、23時過ぎにお開きの報が。

早起きの自信の無い方は、いそいそと退散。(私も)

何名か残ってたようなので、今宵のNMはまだまだ続いたと思われます。(^_^;)



みんな、元気だなぁ~~~!【爆】
Posted at 2012/07/29 00:25:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2012年07月28日 イイね!

今日はオレンジの日

今朝は、5時前に叩き起こされ・・・・・

嫁&娘2号を、最寄の駅に送り届け・・・・・

そう言えば、ナビのテレビ画面ではロンドン五輪の開会式が始まってたな・・・・・

そんな嫁と娘2号は、入試絡みで始発で大阪へ。


そんな訳で、主が留守となった嫁車フィットRSを今日一日面倒見る事に。

ちょうど、オイル交換の時期も来てる事だし、お昼休みは洗車からホンダDへ!


いつものセルフのGS、洗車機が新しくなってました。

キャンペーン中らしく、スタッフに促されるまま、最新洗車機の方へ。

新しい洗車機、何がどう優れてるのか理解しないまま突入。



今まで単純に往復してたけど、新しい機械は途中で止まったり戻ったりと少々動きが複雑になってたのは確かでした。


洗車終了して、備え付けの雑巾で拭き上げ。

暑い・・・・・

熱中症になりそう・・・・・

それよりも、何だか小傷がアチコチに。

オカンによるカブで立ちゴケ・パンチの痕・・・・

子供達の乗り降りの際のカバン・パンチの痕・・・・

内緒にしてても分かるんやで、どこでぶつけたんや・・・・な痕・・・・

一気にくたびれた感満載のフィットRS。

リアゲート拭いてたら、ポロッと何か外れた・・・・・

ナンバー灯のレンズ。(写真なし)

バルブを交換する時の脱着で爪をよく折るパーツ。

そんな所、久しく弄ってない。

自然折損??? としか、考えられない。

となると、いつから折れて外れてたんだ!?(--)


一通り洗車も完了して、直ぐ近所の担当Dへ。

オイル交換と、ナンバー灯の事を告げて、アイスコーヒーを頂いて作業完了を待つ。

受付のオネーサンも愛想が良くて可愛い。(^_^;)

どこぞの某SPより居心地が良いのは何でだろう???【爆】


Dには、最新のモデルが!

フィット・ハイブリッドRS


パールホワイトで内装はブラック。
ヘッドライトのレンズが青味が掛かり、フロントグリルも通常のRSとは違う。


暫くすると、作業完了の知らせがあり、料金をお支払い。

いつも思うことだが、安い! とっても安い!

オイル交換のみだが、合計3000円也

しかもこの明細を見ると・・・・・

合計金額は4248円だが、値引きが1248円

3割弱も値引きが。

明細には、ナンバー灯の記載がないが良いのか???

ブツはちゃんと交換してある。(^_^;)

出血大サービス か!?

なんか凄く得した気分。(^^♪


今夜の岡山NM、ナビ・オーディオがフツーに稼動する フィットRS で乱入しようか・・・・
Posted at 2012/07/28 17:05:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ
2012年07月27日 イイね!

漏電アンプ・その後

バッテリーの突然死、そして車載純正アンプの漏電が発覚したグレチン@C

バッテリーの保証は1年との事で、こちらはバッテリーを有償交換して復活。

しかし、アンプの方はオーディオ関連のパーツの保証は1年との事で、こちらを交換するのも有償の可能性大。
(現在は漏電防止の為、アンプのコネクターを外してますので、ナビ・オーディオの音が出ません。)

まぁ、そこは何とかなるようメーカーと交渉するのが、ディーラーやサービスポイントの腕の見せ所と思います。

有償・無性に関わらず、交換修理しないといけない物なので、早い完全復活を果たしたいのでパーツの発注は掛けてくれと。


その後、SPと八光(アバルト大阪)と共同で、メーカー(日本法人)と交渉。

メーカー(日本法人)は、本国総本山と交渉すると。


そして、昨夜SPより回答がありました。



クレーム対応適用 すると。



アンプは無償交換となりました。


はぁ~~~、良かった!\(^o^)/


5諭吉弱の見積もりが出てたので、これは有難い。


しかし、肝心のアンプは国内在庫なし。

急ぐように要請はしているものの、どの様な輸送手段で来るのか分かりませんので、こればかりは早い入荷を期待するしかありません。

鈴鹿に間に合えば良いのですが・・・・・(--)


とりあえず、良い方向へ話が進んだのでホッとしてます。


お陰で、昨夜の不良親父・友の会のメンバーからの誘いの晩飯も美味しかった!(^^♪
Posted at 2012/07/27 10:35:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 45 6 7
89 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation