• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

S耐のST4で

S耐のST4で東京オートサロンでS耐参戦の発表のあった、アバルト695アセットコルセですが、参加クラス等の詳細が発表されました。



以下、AUTO SPORTSからの記事抜粋

ムゼオ・チンクエチェント・レーシングチームは27日、2013年のスーパー耐久ST4クラスに、アバルト695アセットコルセで参戦すると発表した。

このムゼオ・チンクエチェント・レーシングチームは、愛知県にある自動車博物館『チンクエチェント博物館』を母体とするチーム。同館代表の伊藤精朗がチームオーナーおよび運営プロデューサーを務め、ドライバーはチーム監督を兼任する福山英朗、桧井保孝、そして大文字賢浩が務める。福山と桧井は、昨年3カ所で開催されたアバルト・ドライビングファンスクールの講師を務めていた。

注目のマシンは、伝説的なハイパフォーマンスブランドとして知られるアバルトが2011年のボローニャモーターショーで発表したレース専用車、アバルト695アセットコルセ。イタリア本国をはじめヨーロッパでのワンメイクレース用車両として使用されており、205馬力を発生する1368ccの直列4気筒ターボエンジンを搭載。6速シーケンシャルミッションと組み合わされる。排気量換算では2000ccを超えるが、特認でインテグラやS2000、トヨタ86などが集うST4クラスにエントリーすることになるという。

2007年のアバルトブランド復活以後、アバルト車が公式レースに正式参戦するのは世界的に見ても今回が初めてと考えられており、「日本から新たなアバルトの歴史、そしてレース文化を発信できるものと、チーム一同が期待いたしております」とムゼオ・チンクエチェントでは述べている。

チームは2013年のスーパー耐久国内戦の全6戦に参戦する予定だという。


自分の乗ってる愛車の同型車が公式レースに参戦するのは格別のものがあります。
来季、S耐が楽しみです。
岡山でも開催される筈ですので、現地で生で観たいですね。(^^♪
Posted at 2013/01/29 11:06:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2013年01月28日 イイね!

新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」

新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」moulin-roujeさん主催の「ふと思い立って、うどん遍路の旅」に参加しました。

いつもは、平日に行われる事が多い「うどん遍路」ですが、今回は念願の日曜日開催でした。\(^o^)/

寒波襲来で、雪、風で瀬戸大橋が渡れるか心配でしたが、当日は寒いながらも快晴で無事四国の地へ!



参加人数8名。
2台の車に分乗し、最小台数で移動。
moulin-roujeさんと、どろゑびす特急さんが運転で、いずれも「讃岐うどん」のエキスパート。
移動の段取りもウルトラスムーズ!(^^)v







そんなこんなの、「うどん遍路」は・・・・

メインブログ にて!

今回、久々のうどん食べ歩き。
1軒目から調子に乗ったのが、後々ボディーブローの様に効いてくる・・・・・
自信のあった胃袋も、寄る年波には勝てないのか・・・・・
私的には反省点の多い一日でした。

それでも、うどんを堪能し楽しい一日でした。
参加された皆様、お疲れ様でした。
また、連れて行ってくださぁ~~~~い!
Posted at 2013/01/28 16:06:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2013年01月26日 イイね!

雪・・・・・

瀬戸内海沿いのオラが町、どか雪で積もることなど数年に1回。


直ぐに解けますが、薄っすらと積もる事もひと冬に1、2度有るか無いか。


今朝は、そんな1度か2度の雪が・・・・・(>_<)


庭には薄っすらと・・・・・



これじゃ積もった内に入らない。


外に停めてた、フィットRSは・・・・・



これも積もった内に入らない。


職場の前の空き地にも薄っすらと・・・・・



これも積もった内に入らない。


風が強いです。


めっちゃ寒いです。


でも、そんな雪は・・・・・ この時間は全部解けちゃってます。(^_^;)


それくらい、ここら辺で雪が少しでも積もる事は珍しい事なんです。


明日は、
ムーラン兄貴主催の「うどん遍路」、雪降らないでねぇ~!


こう寒くちゃ、洗車は厳しいなぁ・・・・・
Posted at 2013/01/26 10:25:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月25日 イイね!

取り消し!

今日は休みで暇だからと、娘1号が帰って来た。

で、話をしていると・・・・・


1月19日(土)に、運転中に携帯電話(iPhone)を触っていて 検挙 されたらしい。(-"-)


陸橋の上から目視で違反現認 → 通報 → 待ち構えてる警察官に止められる 

って、パターン。

現場の警察官には、「時間を見ただけ」 と言ったらしいが、結局「青キップ」を切られたそうな。

更に、普通自動車運転免許を取得して1年に満たないのに、初心者マークを貼ってなかった。

「破れて使えなくなったので剥がして、また買わなきゃって思ってますが、まだ買ってない」と言ったら、「早急に買って貼りなさい」と、こっちは見逃してくれたそうな。



反則金、6000円也!


先日は、某国営放送の受信料も払ってないと言ってたが、この反則金も直ぐに払ってなかったみたい。(・_・;)


で、ここからが・・・・・

はい、本題!



今日、自身の携帯電話に警察から電話が掛かってきたらしい。



青キップ持って、出頭せよ! と。


そして、ウチへ帰ってくる前に出頭したらしい。


警察では、当日の事情聴取が再度行われた。


警察:時計を見とったん?

娘1:はい。車に時計が付いてないので。
   (ラパンって、時計付いてなかったけ???)

警察:どれくらいの時間?

娘1:1秒か2秒くらいの一瞬です。

警察:1秒!?

警察:その携帯、今持ってる?

娘1:はい。(携帯を出す)

警察:時計を見る操作をしてみて!

娘1:(iPhoneのホームボタンを押す。画面に時計が表示される。)

警察:うん。これなら1秒で見れるな・・・・・

警察:画面を表示させるのに暗証番号とか入れる設定だと1秒じゃ無理。

警察:でも、あなたの場合はそれに該当しません。

警察:今回の事案は、検挙に値しない事例なので、取り消します。


娘1:あっ、そうですか。


青キップと反則金納付書を返還したそうな。

それ聞いた、私達夫婦は・・・・・



えぇ~!マジっ!?



嫁:反則金払わんから、呼び出されたんかと思った・・・・・



こんな事もあるんですね。(・_・;)


娘が言ってる事が 本当なら 腕時計を見たり、オーディオ見たり、窓の外を見るのと大して変らない。

携帯を操作するのではなく、見ただけで検挙は出来ないって事なのか???

まぁ、娘1号にしてみれば、良かったって事でホッとしてるみたいです。


iPhoneを音楽プレーヤーとして接続している場合、音楽ファイルの操作も携帯電話の操作になるんですかね???

陸橋の上から目視で現認したけど、iPhoneではなくiPod Touchだったら???

iPadなら良いのか???

スマホをナビ代わりにしてる方もいるし・・・・・

まぁ、ナビ画面はずっと見続けたら違反だそうですけど。

なんか曖昧ですね。(--)
Posted at 2013/01/25 16:12:19 | コメント(24) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

FAPM #5 Okayama 開催告知

今年が第5回目となる、FIAT・AlfaRomeo Petit Meeting(FAPM)#5 の開催告知が幹事さんからありました。

春の恒例行事となりましたね。



フィアット乗り、アルファ乗り、勿論イタ車好きな貴方!

3月17日は、鷲羽山展望台へ集合です!(^O^)/



FIAT・AlfaRomeo Petit Meeting #5 Okayama


開 催 日:3月17日(

場  所:鷲羽山展望台(岡山県倉敷市児島)

時  間:10:00~15:00頃まで

参加資格:FIAT、ALFAROMEO車のオーナー様
        もちろんその他のイタ車のオーナー様も大歓迎。
       飛び入りも歓迎いたします^^
       見学される方の車種は問いません。
       みなさん、お気楽に!(^^♪

実施内容:歓談と食事(希望者のみ)のお気楽スタイル。
         開催時間内の入退場は自由です。
 
タイムスケジュール
 
10:00~  現地集合!
      各自到着次第、ご自由に御歓談くださいませw
      
 
13:00頃~ 会場を移動し食事場所までプチツーリング
(希望者のみ)

      食事場所は只今検討中~♪
      今のところいつもの”ナッ○ュカリー”さんの予定。
 
13:30頃~ 昼食
 
15:00頃~ 解散~各自帰路へ
      児島インターなどから。

 

以上のとおりです。
参加していただける車のオーナーさんは、参加表明をお願いします。

3月10日(日)までに幹事のKitosさん か、 まで!

参加表明は、昼食の有無をお知らせください。
理由は昼食場所の予約をしなければならないためです。
ご協力お願い致します。m(_ _)m

参加表明はブログ内コメントまたはメッセージで随時受け付けております!

イベント・カレンダー の方にもアップいたしました。


では!

皆様の参加を心よりお待ちしております!
Posted at 2013/01/23 10:05:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
67 891011 12
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 25 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation