• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

衝撃(?)のナイトオフ

昨夜は、愉快な仲間達・定例ナイトオフでした。

先月のナイトオフは史上最少人数のナイトオフでしたが、今月は普段どおりの参加者数で内心ホッとしました。(^_^;)

こナイトオフの夏の風物詩となった団扇、今年は諸般の事情(大人の事情とも言う)で入手困難となりましたが、職場を整理してたら以前の物が出て来ました。

先着順に配布したら、数が足りなくなっちゃった。
貰えなかった方、ごめんなさい。m(__)m



と言う事で、この夜は・・・・・


ある方の・・・・・


衝撃告白 が・・・・・


その話題で、独壇場???


大いに、盛り上がった(?)みたいです。【爆】



で、ここからは業務連絡!


8月の定例ナイトオフは、諸般の事情で休会となります。

翌週へ延期も考えましたが、そうこうしているとお盆だし・・・・・ って事で、お休みです。

代わりに・・・・・ 何か考えますかね。

考えないとダメそうな雰囲気だし・・・・・ (^_^;)


と言う事で、ナイト参加の皆様、お疲れ様でした。

また次回、宜しくお願い致します。
Posted at 2013/07/07 11:42:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2013年07月06日 イイね!

TOHM・タイスケ

TOHM・タイスケ約1週間後に迫ったTOHM2013ですが、7月6日(土)AM10:00現在で、走行会参加受理書やエントラント用の入場パス等はまだ届いていません。

いつもギリギリじゃないと届かないので、もう慣れっこですけど。(・_・;)

そんな中、公式facebook内でタイムスケジュールが発表となりました。

例年どおりですが、やはり早朝の参加受付ですね。

今年のTOHM、スポーツモードONを忘れないようにしないと・・・・・【爆】

今から楽しみです。

それと、個人的には少々思い入れのあるTOHMになりそうな・・・・・


あと、業務連絡を2点ほど。

例年、TOHM翌日の海の日に「海の日オフ」を開催していましたが、今年は私が諸般の事情により主催できません。
誰か代わりに主催してくれる方が居れば良いのですが・・・・
楽しみにしてた方(居るかどうか分かりませんが・・・・)、ごめんなさい。m(__)m
また何か考えますので、今回はご理解くださいませ。
代わりに主催してくれる方が居れば、時間の余裕はありませんが告知等のサポートはさせて頂きます。


今夜は、愉快な仲間達・定例ナイトオフです。
予定どおり開催します。
関係各位の皆様、是非ご参会くださいませ。
なお、私は到着が少し遅れるかもしれません。
(先月も同じ事、言うてたような・・・・・)
山陽道・福山SA(下り)PM9:00頃からです。
どうぞ宜しくお願い致します。


明日は・・・・・
TOHM前のオイル交換で、福●の美人受付嬢のいる某所へ出没予定。
あとで、予約入れとこっと。
Posted at 2013/07/06 11:18:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2013年07月02日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ(7月期開催告知)

6月の「愉快な仲間達・定例ナイトオフ」は、過去最少の参加台数&参加人数でした。
変則開催などもあって、前回からそれほど日数が経過してなかった為もあるかもしれません。
そう言う意味では、今月は前回の開催から1ヶ月以上開いての開催です。

さて、今月は・・・・・・


と言う事で、今度の土曜日の夜は!


愉快な仲間達・定例ナイトオフ
です。



開催日:7月6日(

時 間:21:00頃 ~ 気が済むまで。

場 所:山陽自動車道・
福山SA(下り)

内 容:雨天決行 ひたすらウダウダ


天気や気温によっては、SA建屋の中でウダウダするかも。


巷では、SAやPAでのオフ会や集会等で一般利用者に迷惑を掛けているグループや行為が問題になっています。

我々は紳士淑女のグループです。
一般利用者に迷惑となる行為の無いようご留意ください。

出来るだけ建屋から離れた迷惑にならない場所へ停めて下さい。



前回の定例ナイトオフの様子。


これを見て、ドキッ!とした・・・・・

そこの、ア・ナ・タ!

参加義務が発生しております。

万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。(^O^)/

Posted at 2013/07/02 10:01:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
7 8 9 10 11 12 13
1415 16 17181920
21 22232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation